私が「毒親」という言葉がキライなわけ③ | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【私が「毒親」という言葉がキライなわけ③】

 

さて、ここまで

 

「怒りの感情」は私たちにとって必要な感情で

あるということ

 

我慢したり抑え込んだりしている感情

実は心と身体の中に抑圧されていて

様々な悩みや問題の原因になっていること

 

問題解決のため

「怒りの感情」を手放すことと

相手を攻撃することとは違う

 

ということをお伝えしました。

 

なぜ私が

「毒になる親」という本が

怒りの感情」を手放すこと攻撃を

混同していると感じたのかというと

 

 

「両親との対決」

をススメておられる章があるからです

 

 

今はもう本が手元にないので

正確なところはわかりません

 

私の投影(心の状態を映し出すこと)も

影響しているかもしれません

 

 

こんな描写だったと思います

 

両親に対して

自分が思っていることをはっきりと伝える

 

あるいは手紙を書く

 

自分がどんなに辛い思いをしてきたか

 

悲しかったこと

辛かったこと

 

怒っていたことを

ハッキリと

直接伝える

 

こうして文章で書くと

両親をそんなに攻撃してるわけではない

 

そう感じられるかもしれませんが

 

「毒親」「毒になる親」という言葉と一緒に使われると

 

親に対する「怒り」と

攻撃したい

という意図を感じてしまうのです

 

怒りと攻撃を混同している匂いがして

その言葉はキライなのです

 

 

これは訳した方の心の投影なのか?

 

はたまた私の心の状態

そう感じさせたのかもしれません

 

もしかしたら

私の心の奥底に

両親を攻撃したいという気持ちが

隠れているのかもしれませんね

 

この辺は私の課題なので

自分と向き合う必要も感じていますが

 

 

私のクライアントさんには

 

両親と直接お話しするのは

おススメしていません

 

例え両親と話をしても

 

覚えておられなくて

「は?そんなことあったっけ??」

 

と言われたり

 

「なんで風にとっちゃうの?」

と驚かれたり

することもあります

 

また、ご両親から激しく拒絶される可能性もあります

 

ご本人にとっては切実な問題であっても

両親から見ると

いつまで過去のことにこだわっているのか!

ということもあるからです

 

先ほどの本では

 

例え決別してもそれでいい

という意味のことが書かれていたと

記憶しています

 

自分が我慢していたことを

話せた

という意味では意義があるかも知れません

 

ただ、私の立場では

両親から再び拒絶される

という体験

 

その人の持っている

悩みの原因となっている思い込み(=ビリーフ)を

強化してしまう可能性があると感じます

 

 

なので私としては

おススメしていません

 

「毒親」という言葉も使いません

 

たとえどんな両親であっても

子どもたちは本来

両親が大好きです

 

私はそんな前提に立った心理セラピーを

これからもご提供していきます

 

今度こそラスト(笑)次回に続きますね。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

幸せになるためにどうしても必要なこと

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから