日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
アラサー息子に伝えたい 金運も◯◯も引き寄せる開運アクション
本日
2月6日
一粒万倍日
だけでなく
もう一つ
金運を招くのに最強な開運日
そんな
縁起のいい
本日限定‼️
金運を呼ぶ開運アクションがあるんです
その
開運アクションとは?
ズバリ!
神社へ行くこと
それも
お稲荷さん
そう稲荷社です
なぜ?お稲荷さんなのか?
と言えば
今日は一粒万倍日だけでなく
初午の大祭
と言って
昔、昔
初午の日に
白狐を引き連れ
稲荷山に神様が降臨された日だといわれ
全国の
有数の稲荷社ではお祭りが行われて
この日に
お詣りをすると
金運にとっても縁起が良く
商売繁盛
五穀豊穣を願うのにもとてもいい日だから
近ごろ
野菜の高騰は目を見張るものがありますもんね
豊作であって欲しいです
伏見稲荷のお狐様
日本に
昔から伝えられてるこんな風習が
何千年もの間引き継がれるなんて
必ず理由があると私は信じています
その日に
その場所に行くことで得られる
何か磁場のエネルギーのようなものがあるのではないでしょうか?
お稲荷さんの
この紅い鳥居にも吸い込まれるようなものを感じますよねー!
だから
今日は大きな神社は行かなくても
お近くのお稲荷さんでも
お出かけになられるといい事があるかもですよ
喜想菴では
2月の献立に『おいなりさん』をお入れしています
『おいなりさん』
も金運を呼び込むのに縁起がいい食べ物なんです
今日のお昼ご飯にでもいかがでしょう
それに
実は初午大祭は
江戸時代は婚活の出会いの場だった
らしい
それくらい
江戸時代は初午大祭が
金運や豊作を願って賑わっていたのでしょうね
独身のアラサー息子に伝えたい、、、
金運も婚活も引き寄せる
初午大祭の稲荷神社に行ってらっしゃいと、、、
でもねぇ
絶賛、お仕事中なんですよ!
母が代わりにコン活できんもんね 笑笑
コン!
ちなみに
このお煎餅は
お客様からの手土産でいただきました
豊川稲荷限定のいなり煎餅
お味も美味しかったですよー!
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)
🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢
会席料理の実践マナーがわかります
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
初海外旅行の珍道中
⬇️
知っ得な大人女子のマナー
ご来訪ありがとうございます😊