日々の暮らしに福を呼ぶ 


会席料理おもてなし案内人


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 みわ姉です


ご来訪ありがとうございます

 

 

 

 





平日が狙い目 ぶらり行きたい常滑散歩




常滑とは?

愛知県の南知多地方にあり


今は

なにより

中部国際空港セントレアがある都市としてご存じの方も多いかも



常滑焼


と言う焼き物もあり


セントレアにもたくさん飾ってある


招き猫の街としても楽しい場所です








南知多の

知多武豊のかもそう食堂さん





この日

ご一緒した友人が


実はこの日


この企画での⬇️

セッティングをお手伝いしてくれるという事で





常滑で民泊するー!



と言う事でしたから


行こう行こう!と言う事になり


ぶらり常滑散歩です






まずは

常滑焼陶磁器会館にの駐車場に車を停めさせてもらいます



有料の駐車場もあるかもですが


ここに停めると

時間に関係なく500円で停められるから


車で行く人にとっては助かるシステム






陶磁器会館で

簡単な地図をもらって


ぶらり



途中

常滑焼土瓶の蓋のアートや



これも招き猫?なんていう


武士姿の猫さんや


カエルまでいて 笑笑





あちこち見てるだけで飽きない街並み



途中

⬇️こんな団子屋さんも見つけて


お腹いっぱいだったはずなのに



みたらし団子を食べたいねぇ


だって  笑笑







入ると 

気さくなご夫婦がのんびりされてて


まぁ

中で座ってゆっくりしてきやぁ


お話好きなご主人


聞けば

アメリカの議員さんも


ついこないだ来たよ!


なんてお話を聞いている間に


奥さんが手際よく焼いていく








この

香ばしい香りがしてたまらないのね









お味は

と言えば


地元の

グルテンフリー調味料


たまりだけ


だけなのに味が深いのは

天然醸造の美味しさなんだろうなぁ



甘いみたらし団子は苦手で


こう言うのが食べたかったの!






団子屋さんを出て


ぶらり歩いていくと

こんな風景にも出会い



あとで調べたら

ここは土管坂と言われる名所



平安時代から始まる常滑焼が重宝されたのは


土管


名古屋の土管は常滑焼でできてるんだって






青空に映える

土管坂を入っていくと


あれ?


こんなところにあるじゃん!


友人がその日民泊する宿を発見



民泊 よもぎ さん






泊まるのは友人1人だけ


なんだけど


とても気さくなご主人で


『あがって

お話しするくらいいいですよ』



なんて言ってくださり



素敵な

建物を見せてもらう事に






古民家をリノベーションしてるこちらのお宿



昔ながらの

ハリの使い方が美しい


こんな

丸太のようなものも

今では手に入らないだろうなぁ







2階はこんな感じの共同スペースがあって


ここで

3人で

宿泊者限定のコーヒーまでいただきました



なんて

良い人なの!ここのオーナーさん






こんな

暗くなるまでお邪魔していて


ホント

すみませんでした



私も

泊まってみたいなぁ



木のお家って

なぜかホッとするのよね



日本人の

深い深い遺伝子に組み込まれた本能かもしれない




キッチンも使わせてもらえるみたいなので


買い出しして

のんびりするのも良いよね



若い頃を思い出してさ








そして

こんなにのんびりできたのは平日だったから



土日は

やはり観光客の方が多いらしく



こんなに

のんびり写真撮ったりできないだろうし



お団子屋さんのおじちゃんとも

ゆっくりお話しできなかったかもだし


よもぎさんにもお邪魔できなかったかも


やっぱり

平日がのんびりできて狙い目




そんな

平日に開催します



常滑で会いましょう!


会いに来てくれるだけでも大歓迎


まずは小さな一歩


お会いできるのを楽しみにしています!










 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)


 


フォローしてね

 

 




 🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢

 

 

 
 





 会席料理の実践マナーがわかります



みわ姉のInstagramはこちらから







特別なお知らせをいち早く受け取れる


喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 


 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 


初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記





 知っ得な大人女子のマナー


 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 

 

 

これを残すなんてもったいない〜
 

 





ご来訪ありがとうございます😊


 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね