日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
2025 お正月早々戸惑った事
明けましておめでとうございます!
昨年は
大変お世話様になりました
本年も
どうぞよろしくお付き合いくだされば嬉しいです
2025年の初日の出
美しかったですねぇ
この写真は
夫が
毎年
初山登りマウンテンに行くの途中の朝日です
ちょうど今、送られてきたので
今ごろ山の頂上に着いたのでしょう
雲ひとつない朝日に願う
今年はそんな年になれば良いなぁ
さて
夫以外の私たち家族といえば
今年は四年ぶりに娘が帰省してまして
久しぶりに
子供達全員揃っての初詣に出かけました
いつもなら
夜中に行くのですが
今年は
おせちやら
こんな事もあって
ヘトヘトでしたので
朝早くに出かけようという事になり
朝の5時半から
地元の神社に手を合わせてから
毎年恒例の津島神社へ初詣へGO!
毎年
津島神社へ初詣に行っています
車を止めるところもいつも近くの小学校が
臨時の駐車場になってるので
そこを目指して行ったのですが
なぜか
いつもの入り口が通行止めになっていて入れません
?
試しに
その小学校のよこを通ったら
車が停まってる
それなのに入り口がない!?
まだ
周りは真っ暗で
ここ以外の駐車場をしりません
どうしたものかと思ってると
前を走る車も多分同じように迷ってる
後をついていこう!
と
走って行くのですが、、
途中
もう一つの
【天王川公園駐車場】
と書かれた看板があったような、、
とはいえ
どんどん津島神社から離れてく
えー!
どんだけ歩かないといけなくなるの?
なんて
家族でわちゃわちゃ話をしつつ
さらにぐるりと大回りしてるようです
途中
警備のおじさんに聞けば
『前の車もそうだからついて行って』
説明するのもめんどくさいのでしょう
そんな感じであしらわれ
それでも
ようやく先が見えて
あったぁ〜!
あったのは有料駐車場の看板
それでも
なんとか停められてホッと一息
そう
今まで津島神社は無料で臨時駐車場を借りれました
今は
有料になったのですね
多分
今年から?
それでも
神社内の境内では
宮司様方が神社内の小さなお社に祝詞をあげてみえ
神々しい空気感に包まれ
新年早々
清々しい気持ちになりました
おみくじも引き
おっ!
33番!
なんて縁起のいい数字!と歓喜して
出たのは【小吉】 笑
これは
シヨウキチと読まずコキチと読めば
勝負運がいいと聞きました
何を勝負する?
おみくじも結び
お世話になってる
となりの
宝寿院様へも行きます
この
宝寿院様
津島神社にはいっても知らなかった!
という方もみ見えるので
お近くまで行かれましたら是非行かれてください
こんな
象の狛犬様が見え
ほんのり薄笑いされてのが可愛らしい
おまけに
持ったときに
願いが叶えば軽く
叶わなければ重い
願いのおもかる様の蛇さまがみえます
今年もやりたいことがたくさんあるからね
決意をお伝えしました
そして
ありがとうございますと
無事にお参りも済ませて帰宅
駐車場をさまよった分
いつもより戸惑った初詣
『500円もとるんだぁ』
なんて
次男に、言われましたが
今までは
無料が当たり前だった駐車場
こんなお金で
神社の細々とした経費の足しになるだろうし
お賽銭と思えば高くない
ただ
みんな知らないのよぉ〜
帰り道
小学校の臨時駐車場の入り口前で
朝の7時で列ができていた
『ソコ入れませんよぉ!』と
窓を開けて大声で叫びそうになりましたが
よく見れば
警備員さんも見えましたし
子供達に
恥ずかしいからやめて!と言われ 笑笑
帰り道で日の出に遭遇
明けましておめでとうございます
おっちょこちょいで
失敗も多いですが
少しでも
何かのお役に立ちたてるよう努めたいと思います
どうぞ
大きな心でお付き合いくださると嬉しいです
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます🙇♀️
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)
🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢
会席料理の実践マナーがわかります
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
初海外旅行の珍道中
⬇️
知っ得な大人女子のマナー
ご来訪ありがとうございます😊