日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
会席料理マナー ◯◯がなくても大丈夫な楽ちんマナー
会席料理だけでなく
まず
『マナー』と聞くだけで
堅苦しい、、
と、
とかく感じやすいもの
ですが
わたしのお伝えしている実戦マナーは
堅苦しくしなくても
大丈夫な楽ちんマナーがあるんです
以前
何度も
会席料理マナーとして
懐
紙
は必須だと言っていました
ですが
持ち合わせない時もあるわけで
そんな時はどうしたらいいの?
というのが本日のお題でして
そんな時は
まず
なぜ?懐紙が必要なのかを考えると
こぼしたり散らかすのは
やはり
美しくないからそこを気をつけるためですね
よくある
手で受けるのがマナーに反するということで
懐紙を使っていくわけですが
忘れてしまう時もあるわけです
そんな時は
まず
器に入っているものから食べる
すると
この器が空くので
空いたその器を取り皿として使ってもらうのです
楽ちんでしょ!
ただ
焼魚のような
うつわも持てないし
小皿が付いてこないようなものは
やはり
懐紙がいいですが
お店の方に
『小さな小皿を貸してもらえませんか?』
も
有りです
お店側も
おもてなししたいって思ってるので
はっきり言ってもらえると嬉しいのです
マナーは大切です
かと言って
『〜ねばならない』
なんて
ネバネバ星人は
どんなシチュエーションにもよろしくない
おまけに
気にして
美味しく食べられないのももったいないですからね
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)
🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢
会席料理の実践マナーがわかります
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
初海外旅行の珍道中
⬇️
知っ得な大人女子のマナー
ご来訪ありがとうございます😊