日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
今年もこの季節がやってきました
なんだか
11月に入っても
どうも生ぬるい
なんだか変だなぁ
と思って庭の水撒きしようとしたら
なんと
タンポポ咲いてる?!
この季節!
と言えば
なんといっても楽しみだったのはカニ🦀
無事に解禁になり
早速仕入れました
まずは
セイコカニの仕入れから!
喜想菴では
カニといえば
福井県の
越前町直送の越前カニしか仕入れない
越前ブランドは
今朝のタンポポの様に鮮やかな黄色のタグ付き
もちろん
メスのカニであるセイコカニも
黄色のタグ付き
地域によってタグの色は変わり
金沢ブランドは青のタグだったかな
メスのカニの呼び名も
香箱かに
といいます
呼び名も地域で変わるんですね!
福井は
セイコちゃん
セイコカニは
通常のズワイに比べてお値打ちです
もちろん小さいし
オスと違ってほぼ蟹味噌はない
その代わり
内子(うちこ)や外子(そとこ)という卵をもっていて
それがめちゃくちゃ美味しいんです
なんとも言えない
ウニを味付けしてある様な甘さがあって
ご飯との相性が良すぎて
何度も言いますが
めちゃくちゃ美味しいんです
だから
普通のズワイカニより
セイコカニの方が好き!
という通の方も多いのですよ
そして
この小さなカニを
お客様が食べやすい様に皆でせっせとさばくのですが
これがまた、、、
私が
こだわりをもっていて
自分が捌かないと気がすまない 笑笑
コツがあるのですよ
越前浜育ちの母直伝で
子どもの時から
カニをたくさん食べてきたキャリアをもつ私
どれほどのカニ愛なのか?
そんな
私のカニ愛を、語る記事はこちらから⬇️
ちなみに
このあと
マツコデラックスさんはカニが食べれないと発覚
残念ながら
カニでテレビには出れません
残念すぎるわ 笑笑
カニ祭りはすでに開催中
カニ飯
オンライン販売も計画してます
はやく欲しい!の方はご連絡ください!
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)
🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢
会席料理のおもてなしを伝える
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆
昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
初海外旅行の珍道中
⬇️
こちらも
知っ得な大人女子のマナー