日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
初めてのお顔合わせ 気になる3つのポイント
我が家は
飲食店で会席料理店です
お宮参り
お食い初め
七五三
と
お子様のお祝いだけでなく
お顔合わせも数知れずお受けしてきました
振り返れば
お顔合わせだけでも500組様以上はお受けしてる
お顔合わせ
これらは
長寿の祝いや結婚記念日とは違い
両家とのお付き合いの始まり
大切なセレモニーです
今時は
お顔合わせでいきなり結納のように
指輪の贈呈や
婚姻届を書かれる方もみえ驚いたこともありますが
通常は
はじめましてから入る
先日
遠くに住まれるお嬢様からの依頼で
ご両親様がうちのお店に視察に見えた時のこと
一通り
お召し上がりになった後
『実は、、、』
お顔合わせで使いたい旨と
いろいろご質問をを受けました
そう思うと
私の場合
実践的に
たくさんのお顔合わせを見てきたキャリアで
お伝えしていますから
リアルな情報だと自負してます
お値段はどのコースがいいのか?
これは
ご家庭で価値観が違うのでなんとも言えませんが
フルコースでなくてもいいと思います
ランチコースに鯛のご飯をつけたものでも大丈夫
と、お伝えしてるのは
お初のお顔合わせに大切なのは
お相手との会話が優先されるべきだと思うからです
もちろん
お料理は緊張感をリラックスさせるものだから
大切な役割があるのですが
そこに重きを得ないでもいいのが
お顔合わせのお席です
滞在時間
そう
お店さんの営業時間内で収まるよう
お料理の品数を考えて決めるのがいいのですが
おしゃべりの時間を忘れてはいけません
ただし
これが結納なら話は別
ハレの日ですから
キチンと
めでたい食材を設えて福を招くようにしましょう
お客様から
商売気がないのですねと言われましたけども(笑)
服装はどんな感じがいいですか?
服装は
お顔合わせでフォーマルな方は逆にみえないです
かと言ってラフすぎてもですが
普段通りの服装でよろしいかと思います
ただ
今時はあり得ないかもですが
座ると膝が見える丈のスカートは
スーツでもおやめになった方がいい
記念写真を撮るとなった時に
特にお座敷で写真を撮るときは
座ってとることも多く
となると
膝が見えるように映ってしまうという
残念なの結果になってしまう
お手土産はどうしたらいいですか?
やはり
はじめてのお顔合わせですから
手土産を用意される方が多いです
ただ
いつお渡しするのがいいのか?
と言えば
これはお帰りの時にお渡しするのがいいと思っています
もちろん!
お相手の方から
会った早々渡されれば
その場でお返しすればいいのですが
それがなければ
もしかしてお相手はお手土産を持参してされてないかも?
となり
この後の食事が気まずいムードにならないように
お帰りの時に
そっとお渡しするのがいいです
私も
お顔合わせほど
気を使うお席はないかもですね
だって
一生に一度のことかもだし
結納よりも緊張感に溢れてるお席だからです
うちで
お顔合わせをしてくださり
何年か後に
結構記念日でご利用くださったご夫婦に
あの時の鯛めしが美味しかったなんて言われると
飛び上がって
喜んじゃいます
曇っちゃった(泣)
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
特別なお知らせをいち早く受け取れる
喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴お役に立てれば嬉しいです🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
人気記事でした
⬇