日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

 

はじめましての方はどうぞこちらへ💁‍♀️

 





#今日の楽しみは おうちご飯と柚子湯であったまろ



今日は

2023年の冬至


昨日は

冬至におうち時間を楽しんでもらえらように


喜想菴

カニ飯販売日でした






『冬至』の食べ物といえば

『カボチャ』

『カボチャ』は

そもそも
『南京(なんきん)』といい

最後に『ん』のつく食べ物で

『冬至』を一年の締めくくりとして

『いろはにほへと』の

最後の『ん』のつくものを食べると

縁起がいいとされるからです

南京(なんきん)
人参(にんじん)
蓮根(れんこん)
銀杏(ぎんなん)
金柑(きんかん)
寒天(かんてん)
饂飩(うどん)

これは冬至の七種(ななくさ)といわれ

特に縁起がいいとされます


カニ飯には

ぎんなんをお入れして


柚子ときんかん

心ばかり同送させていただきました


冬至の柚子湯も楽しんでもらえるように


願いを込めて





そんな我が家の冬至飯


冬至の七草どころか


最後にのつくものを取り揃えました






チキの粕漬けのソテー


だいこ にんじ レンコのきんぴら


カリフラワーのナンキソース焼き


みかとキンカ入りサラダ


ギンナご飯


なんと8種類!



終わりよければ全てよし!



のつく食べ物で縁起を担ぎます



こだわり出すと

ついつい張り切っちゃうのは主人から感染したかしら




えっ?

サラダにみかん?


コレが結構美味しいのですよ








こんな柚子は使いませんが

チビのはみ出しの柚子を収穫し


柚子湯用のゆずも用意万端


今日のおうちご飯が楽しみです!





それにしても

張り込んで新米で炊いたギンナご飯が、、、


美味しすぎて

味見が止まらない(笑笑)





一膳食べちゃった





 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ



フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 




 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴人気記事でした🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 

 

 プロフィール 2023

  ⬇

 

今年の決意表明!

2023年 はじめまして 鈴木美和です 

 



 

喜想菴のオンライン商品への想い

これから大切にしたいこと 




 

 わぁぉ!と言ってもらえた

 
 

 




 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね