日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
予約必須店 ニセコで北海道グルメを堪能
あっという間に9月になり
載せきれなかった北海道旅行のグルメ紀行
忘備録としてご紹介
1泊目の夜は
2泊目はジンギスカンを予定してました
🌕ニセコジンギスカン
そのお店の名前は
ズバリ
ニセコジンギスカン
この辺り
ジンギスカンのお店他にもあるけど
ここにしたかったのは理由があって
ググッてるときに
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1度閉店したお店を
父の遺志を継いで娘さんが再開!
生のラム肉にこだわってご用意!
建物自体からこだわりを感じる!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんなストーリーと
夫婦2人できりもりしてるお店で
写真を見ると素朴な笑顔の素敵な方でしたから
絶対ここ!
って決めていて
本当はここのほうがハイアットに近く
一泊目に行きたかったけど…
予約がとれず(泣)
ウェスティンからは片道30分あったけど
行ってみたい気持ちが強く二泊目に予約を入れました
ええ
お酒飲むのは我慢して
食い意地には勝てません
🌕お料理
メニューはシンプルで
ラム肉だけでなく牛も豚もありましたが
もちろん
ラム肉1択!
簡単にサラダや
まずは
北海道といえばじゃがバター!
でもね!
この地区は
じゃがバターに塩辛がついてくる?!
これって北海道限定でしょうか?
そしてね
それが美味しかったの〜!
塩辛の塩味がじゃがバターと相性バッチリで
ついつい食べ過ぎそうになったけど
ぐっとこらえて我慢して
だって
サラダもドレッシングが美味しいし
先が美味しいと
ラム肉へ期待はどぉ〜んと膨らみ
やってきましたコンロとモヤシ(笑)
丸いジンギスカン鍋が登場し
いざ!
モヤシから?
へ〜!
モヤシをこんなに盛るのね〜
と言いながら
お肉が登場〜
やっときたぁ〜!
🌕予約必須店のお店
こちらのニセコジンギスカンさん
もう一つ同じお名前があるようで
間違えて予約される方も見えるようなので
この建物が目印なのと
電話番号を良くチェックしてください
私達がいる間にも
3組ほどお断りをされ
最後の一組は
ここに予約したつもりで
どうやら
他店を予約したようで
残念そうに帰っていかれてました
この時間のお店は満席で
この後も
2回転で満席だと言われてました
こちらのお店は
思った通り
お店の方のやさしい笑顔が心地よく
なぜ北海道はジンギスカンなのか?
とかの北海道の物語も楽しくて
行って良かったです
北海道ニセコでジンギスカンを予定されたなら
早めに予約されるのをおすすめ!
ハイアットHANAZONO
スキーシーズンの予約が始まってます
急がなくっちゃ!ですよ
そして
お店は秋のしつらへ
お立ち寄りくださりありがとうございます🙇♀
明日もお目にかかれると嬉しいです🙇♀
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴人気記事でした🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします
プロフィール 2023