日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
神社参拝 お墓参りのあとに引き寄せたもの
先日
父の郷の
岐阜県へお墓参りに行ってまいりました
そう
でも
それだけでなく
この日のランチで
思いがけないところへ行くことに!
🌕岐阜といえば『ヤナ』
夏と言えばコレ!
の
『コレ』わかりますか?
それはやなと言われるもので
元々は
あゆ漁の名前なんですけど
やなといえば
鮎づくしの食事を楽しめるところのこと
岐阜県でも
私の父の郷ので岐阜揖斐郡はソレが盛んなところ
私の叔父たちなどは
ヤナ漁の免許も持っていて
子供の頃は
お墓参りに行くたびに鮎を目の前でとってくれ
とりたての鮎をいただけだものです
とりたての鮎でしか食べられない
『背ごし』と言われるぶつ切りの鮎のお刺し身
骨ごと食べられて…
美味しかったなぁ〜
🌕引き寄せ効果?
お墓参りは毎年行ってましたが
昨年
父がなくなり
父がしていた本家とのお付き合いをするべく
本家のいとこにご挨拶に行く連絡をしたところ
『やな行くか?』
ということになり
お〜
コレも
神社参拝やお墓参り効果か?!
と思いつつも
ん〜…。と思ってたんですね
いやいや
実は
やなにいい思い出がなく(笑)
以前
両親と行ったやなは
とりたての鮎!と書いてあるけど
養殖のでかい鮎が
ど〜んと…
おまけに
作り置きの冷めてる鮎がどんどん出てきて
うえ〜…美味しくない…
事がありまして
でも
せっかく本家のいとこが誘ってくれたから
行く?
🌕岐阜やな『運上館』
いとこの連れて行ってくれたところは
岐阜やな『運上館』
ここ
はっきり行って
めっちゃわかりにくいところにあり
細い道をうねうね行った先にある
これ
連れてってもらわなかったら来れないかも
くらい
おまけに
お昼時なのに
私達が入るとすぐに、
『はい!もうおしまい』
と看板を引くではないですか?!
聞けば
こちらは予約のみしか営業しなくて
私達は
どうやらいとこが無理無理お願いしたそうで
超ラッキーだったみたい
やっぱり
引き寄せてる!なんて思いつつ
駐車場も
遠方からの車も多くて
食べる前から期待値は上がりましたよね〜
今日は福井へお墓参り
また
引き寄せるぞ〜!
お立ち寄りくださりありがとうございます🙇♀
明日もお目にかかれると嬉しいです🙇♀
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
インスタグラムでMamoruの手仕事ご紹介してます!よろしければお出かけください🙇♀
🔴人気記事でした🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
🔴初夏の保存食のお役立ち記事🔴
⬇
プロフィール 2023