日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます
夏バテ防止!サプリメントに頼らず乗り切る方法
近頃
夏バテしてる〜方が増えてます?
昨日のお客様も
喜想菴での食事を
『めちゃくちゃ楽しみにしてたのに〜』
と
楽しみにしていた日本酒も飲まれず
実は
忙しすぎて夏バテしてるとのこと
で
いつも元気そうな私(笑)
どうしてるの?と聞かれまして
今ハマってる
とある食材をお伝えしました
🌕夏バテ防止のために食べるもの
今は
夏の土用
と言われる期間で
やっぱり
身体がへこたれやすく
旅行や転居土いじりがダメな期間ということは
休みなさい
の期間なのですね
食べ物も
土用の丑だけでなく
【う】のつくものを食べるといいんです
例えば
うどん=消化がよく食欲がなくても食べやすい
ウリ=カリウムが豊富で体の余計なものを出してくれる
そして
私が1番たべてるのは
何と言っても
梅 です
梅の効用はこちらでお伝えしました⬇
この夏の
私の食生活は
日々の
梅干し以外でも
水分補給に
梅のソースを
めちゃんこ薄くしたお水をがばがば飲み
自分で作った
『食いしん坊女将のつくった梅酢味噌』
での試作を兼ねた副菜を食べ
そして
梅づくしの食生活の中毎日食べてるのが
梅干し以外では
1年天然熟成させた
『生梅ジンジャージュース』の残った梅の実
このジュース
これね、炭酸で割るとコーラ味なんです
てんさい糖を使ってるから琥珀色で見た目もコーラ
一口飲めば元気になれそうなお味
ご縁あるお客様には
元気でいてほしい!
と
常々思っていますので
ジュースはお客様のためにお店で使い
私は
これの
残った生姜と梅を炊いたものを
1日一粒生姜もいっしょに食べております
これがね
もっちりとしてて美味しいの
見た目はアレ何だけど(笑)
もしね
梅酒とか梅のしろっぷ
作ってるよ〜の方は
ぜひ
のこった梅を炊いてオヤツにどうぞ
その時にね
生姜を刻んだのをいれるのがオススメでございます
生姜も身体をサポートしてくれる自然の薬
🌕サプリメントがを飲まない訳
でね
昨日のお客様のお話に戻るんですけど
その方は
薬も飲まれてるし
忙しすぎて
サプリメントも飲まれてるそう
だけど
私サプリメントは飲まない派
実は
乳がんで抗がん剤をしてる時に今までのものを全てやめたんです
だって
サプリメントも薬と変わらない気がして
薬漬けになるのがイヤだったから
抗がん剤をしたことがアル方はわかると思いますけど
抗がん剤は毒です………よね
それでも
その、毒でガンを退治してくれるのだけど
余計な毒は失くなってほしいわけです
それなのに
更に
薬や添加物のたくさん入った
栄養ドリンクを謳ってるものを飲むと
その毒素を出すのに
体のエネルギー使ってしまう事になり
体に栄養が行く前に体力が尽きるので
余計に夏バテしちゃうことになる
本末転倒❗
だから
私は
下手な合成ドリンク飲むなら水を飲み
毒素を出すのに、
スイカをめちゃんこ食べてます
自然の恵みに叶う薬はありません
と
私は思うのです
だから
昨日のお客様にも
『美味しい物たくさん食べてください!』
って言いました
🌕他にも心がけてること
やっぱり休むこと
何と言っても『お昼寝』です
ほんの少しでもお昼寝する
パフォーマンスよ良くなるし
体にもやさしい
そんな生活で
夏バテもない 食欲もおちない(笑)
サプリメントに頼らなくても元気です
夏は
やっぱり梅の実!
さっ!
今日も頑張るよ
お立ち寄りくださりありがとうございます🙇♀
明日もお目にかかれると嬉しいです🙇♀
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
喜想菴
店主の手仕事はこちらから⬇
今日のMamoruの手仕事
🔴人気記事でした🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
🔴初夏の保存食のお役立ち記事🔴
⬇
プロフィール 2023