日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 





天国か地獄か?これからのアラフィフ夫婦の過ごし方



アラフィフくらいになってくると


ふと

夫婦ってなんだろう?


なんて

少し心の余裕が見えてくる



だけど

お互いに

時間が作り上げた不満もあったり



生まれたときから


男は男の道理で 女は女の道理で生きてる


行動パターンがそもそも違う


そんな

男と女が夫婦だから


わかり会えるなんて当たり前じゃない


それでもね…


アラフィフ夫婦のこれからの生活が


天国か地獄か?


そんなに過ごし方を考えてみませんか?











働く女性の増加


昔の日本は


女子は家を守るもの

男子は外で働くもの


今は

専業主婦が死語になりつつあるくらい


働く女性が増えて


家庭のあり方もすっかり変わってる


正直

アラフィフの私はついていけないときもある


それでも


先日のニュースで

日本は世界28カ国の先進国の中で

女性の働きやすさワースト2❓




育児休暇やら給与手当やら

社会の中での女性の地位が世界的に遅れてるみたい



ジェンダーという
言葉も囁かれるようにはなったけど

まだまだ 

それはないだろう!?

やら

どうせ無理だろうな…


となることも多いのだろうな…






大切なのは『さしすせそ』



それで思い出したのが
名古屋の
『壺中天』
というギャラリーのご主人のコラムから


==============================



女性は
単なる合いの手の答えを求めるだけなのに

男性は屁理屈で答える

あたりさわりなく女性を納得させるのは

『さしすせそ』が肝心

さすがだね
しんじられない
すごい
センスいい
そうなんだ

==================================


言ってはいけない『いろはにほへと』



ところが
多くの男性は素直に応じない

=================================

否定の言葉は
『いろはにほへと』

いかんだろう
論外
はぁ?
認証却下(にんしょうきゃっか)
本当かいな
へんだろそれ
取るにたらない


そして女性はへそを曲げる

中略

これからは
多様な価値観が共存共生できる
柔軟性のある社会であって欲しい

共に生きる
そのための工夫を怠らないように…

したいと思うのである

==================================




これを書かれたのは

ただ今!アラセブの男の方







自分ばっかりじゃない


でもね

これも、お互いさま


私は女子の立場で物申してるけど


男子の立場で言うと


『何を突然言いだすんだ』になる



今までは

自分ばっかり犠牲になってる思ってたけど



お互いさまなんだよね




『言わなくてもわかるだろう』

    ⬇

『言わなくてもわかってよ』

    ⬇

『言わなくてもわかれ!』



これ

自分もやってます



だからこそ大切なふたり時間



でも

普通はこんなこと…気が付かないし


自分の事なんて思わないし


パートナーシップの

コーチングを受けてるならともかく


日々の忙しさにまぎれて


いまさらね! になる







夫婦ふたり時間のリトリート


流行のリトリート


そもそもの意味は


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

会社や自分の立場

友達にどの関係や家族への想いを離れて

本来の自分に向き合う事を目的とした時間

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



なんだけど


これを

ひとり時間でしてもいいのだけど


あえて

夫婦ふたり時間で作るのも良いなぁと思ってます



いつか

親の介護も終わり

子供たちも巣立ち

いずれは二人だけの生活



その時間を天国にするか地獄にするかは





自分次第





アラフィフ夫婦のこれからの過ごし方が


少しでも良くなるためには


やっぱり

お互いをわかり合うことが大切



そんな夫婦のあり方を見つめるリトリート



できたら良いな 


ってずっと思ってました






喜想菴で

リトリートコース作っていまして


また

お知らせしたいと思ってます



よろしければどうぞお付き合いください🙇‍♀





そうそう

イラッとするときは甘いものも必要かも

桜風味のイチゴのムース🍓はいかが?






🔴今月の人気記事🔴


ほったらかしで美味しくなぁ〜る! 

番外編!
喜想菴の『旨つゆ』で簡単豚の生姜焼きレシピ


🔴今の季節に読んでほしい!保存食のお役立ち記事🔴

           

    

今月の人記事


🆕超絶簡単!土付きラッキョの皮むきの裏技 

これを知ってれば楽ちん




喜想菴女将の赤紫蘇のもみ方




美味しい梅酢味噌の作り方も伝授

 
フォローしてね
   

 

喜想菴をもっと知ってほしいのでこちらもよろしくお願いします!

 わか


               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 


 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております