人生死ぬまでお勉強!嬉しかったお客様のお声
嬉しかったお客様のお声
このときは
新居をアラフィフで建てられて
お引越しをされたばかりと拝見していたので
包装紙も全てにめでやかな桜を使い
心ばかり
桜の花の塩漬けを添えさせていただきました
それを
すごく喜んでいただけてとっても嬉しいのに
うさママ様は
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『人の心を暖かくするのは
相手を思いやって、丁寧に気配りすること』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と言ってくださり
まだまだ未熟で
至らぬところもたくさんありますのに
そんな
お言葉をいただけ
恐縮するやら嬉しすぎるやら
手作りにこだわる訳
このとき
お送りした桜の花の塩漬けは
手作りのもの
今日も
ちょうど咲き出した我が家の八重桜
収穫しまして水洗いしたところ
これから塩漬けにして
おめでたいお席などに使えるように保存します
なんで
手作りにこだわるかというと
はじめは
買うとあまりにも高かったから(笑)
でも
本当にいいものは
お手間入りだからこそ高いのだ
じゃあ
自分で作ってみよう!
と
始めたら
以外と簡単にできまして
もちろん
お手間はかけてはおりますが
わざわざの
技はいりません
あとは
きれいにできてね!と愛情を入れるだけ
そう
手作りにこだわる訳は
お客様を想い
作ることできっと美味しいものをお届けできるとおもってるから
伝わって嬉しい!
人生死ぬまでお勉強
そうして思うと
ただいま
アラフィフ後半で
いくつになっても未熟者
でもね
いくつになっても
いろんな事を学ぶのは楽しいし
お人のお役にたてるのも嬉しい
あ〜
人生
死ぬまでお勉強
これからも
日々鍛錬したいと思います
もちろん!
🔴楽しく
🔴無理せず
🔴頑張りすぎず
も忘れずに
お客様の笑顔が嬉しい❤️
お立ち寄りくださりありがとうございます🙇♀
明日もお目にかかれると嬉しいです🙇♀
🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢
🔴人気記事でした🔴
青いところをポチッとしてね⬇
50歳になったら覚悟する親の介護
介護施設を探すまでの道のりや
葬儀にかかった費用がわかります
今どきのお食い初め事情
⬆昼より夜のほうがいいの?
歯固めの石ってなぁに?
の疑問にお答えします