日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

 

はじめましての方はどうぞこちらへ💁‍♀️

 

 鈴木美和のプロフィールはこちらから⬆ポチッ

 



 

つくづく幸せだなぁ〜と想う日本のおもてなし



近頃

お祝いのお席が多い喜想菴です


お食い初めや

米寿の祝

結婚記念日から

お誕生日


さまざまな

お祝いのお席を受け持たせていただき


そんな折



あ〜

やっぱり

日本のおもてなしっていいなぁって思うんです









お祝いのしつらえ


和のおもてなしは

お部屋のしつらえから始まっています



お軸も縁起のいいものを

お花も


先日の

米寿のお集まりのときは


椿の花も

白とピンクで対にして


紅白のイメージでしつらへました


そして

主役の方の箸置きも


めで鯛!(笑)






喜びが結ばれるようにお出しするもの


そして

お客様がわお見えになったら


【喜びが結ばれますように】


願いを込めてお出しするのが

昆布を結んで入れたお白湯です



【よろ昆布が結ばれますように】


ダジャレか?(笑)なんですけどね






お食事の前に

お腹を温めていただくように


お客様がお見えになったら1番はじめにお出しするもの


詳しくはこちらから 



スタートから

【おもてなし】の心がたっぷり


フレンチや中華にはないものです





戌の日の祝い




お料理だけでなく用意するもの



お料理に

めでたい食材の鯛を用意したり


アワビや伊勢海老の縁起のいいものを用意したり


でも

それだけでなく


日本のおもてなしは

器からすべてお祝いのしつらへをします



喜想菴での祝宴は【寿】だらけ笑笑









でも

そんなところからも

お祝いの気運を上げおもてなしします


特に

骨董と言われる古い器でめでたいものは


きっと

百年以上も前からお祝いのお席を受け持ってるから


たくさんの喜びの気運が備わってると思うのですよ



そして

めでたいメインのお料理の添え物も


神様の依り代となる【松】や


お食い初めや長寿の祝いには


代々家が益々栄えるとも

子孫繁栄とも言われる【ゆずり葉】を添え


水引でめでやかに彩りを添えます



ただ

華やかに仕立てるだけでなく


全てに意味があり喜びを寿ぐのです



いやぁ…

めでたい!🎉



そして

私もお祝いムードで





末広がりの

扇面の柄の帯


【寿】の字の入った帯にすることも🥰




ここまでくると これでもか!的なのですが(^o^;



いいなぁ〜って思うんです!私




昔は

こんなことも

料理屋さんでするのではなく


自宅でしていたことなのてしょうが


受け継がれてほしいなぁと思っています



昨日のお客様からは


『はじめは名古屋のホテルで祝宴をしようかと思ってましたが、大切な母親の米寿の記念日に…なにか違うな!と思って調べたら喜想菴さんがあった 今日はありがとう!とても素晴らしいおもてなしでした』


言っていただき

本当に嬉しかった❤️



喜びの【気運】を

もてなす側にもお福分けいただき

こちらこそ感謝ですから



お食い初めのお席の赤ちゃんも可愛すぎて

この仕事

約得だわ〜と幸せな気持ちになったり




つくづく幸せだなぁ〜って思えるんですよね🥰




だから

自信を持って言える


【ハレの日】は日本料理


そこに

おもてなしが詰まってるから







さぁ〜

今日も祝宴のお席があるある

いい気運いっぱいにおもてなししてきます〜💪





双子ちゃんのお食い初めは鯛も2匹❤️

 

 

 🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 

 

今日のMamoruの手仕事

この水引結ぶのも

Mamoruの手仕事 

 

 

女将のInstagramでmamoruの手仕事を発信してます こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 

    

 🔴今月の人気記事🔴

 

 

夫婦ふたり時間の過ごし方を伝授 

 

これを気をつければとりあえず安泰かな?
 
 
 
おかぜさまの1000投稿達成🎉

 

 
 
 
 
  🔴育ちのいい人は知っている 知っておきたい大人女子のマナー

 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 
 
 

 

これを残すなんてもったいない〜
 
 
 

 

 

 

 

フォローしてね