日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

 

はじめましての方はどうぞこちらへ💁‍♀️

 

 鈴木美和のプロフィールはこちらから⬆ポチッ

 

 

なんじゃコレ?の観光スボット 岐阜 多治見ひとり旅



芸術の秋


秋の遠足はやっぱりアートを楽しめる空間で!


わたしが夏にお邪魔した岐阜多治見ひとり旅


思わす!


なんじゃこれ?!


と、思ったり


ジブリパークに来たみたい〜



なんて楽しめるスボットを、ご紹介





 

なんじゃコレ?!




なんじゃ?コレ?


スボットは⬇



多治見モザイクタイルミュージアム 



これは建物なのか?


ここ思わず

ココは

ジブリパーク?と言いたくなるような建物で


どこからはいるの?(笑)


と、

ツッコミ満載な楽しい建物



どうやら

有名な建築家の方が建てられたもののようで


いろんな仕様が楽しい建物








近づくと

壁にお茶碗らしきものが埋まってる


すでに楽しい〜🎶



トビラをくぐり中に入ると





タイル張りの車がド~ン!とある🤣

凄すぎる!

外から見た目は広そうだったけど

中は縦長という感じで

フロアごとに展示のテーマが違い楽しめます


そして
1番上の階

キラキラエリア✨✨




タイルをめぐらしたクモの巣のような

タワーに光がキラキラあったって美しい✨

トイレやお風呂いろんなタイルアートがあふれ

懐かしい〜💕気持ちや

美し~💕の感動で

ひとりでもとっても楽しめました


昔はね
よく家族で近所の銭湯に行って

そこの壁が
タイルで作られた風景だったし

床もタイルで

滑らないように!とよく注意されたなぁ

お風呂上がりのいちごミルク牛乳が楽しみだった🥰





こんなのも
喜想菴につけられならいいのに〜






なんて思いながら

一階に戻り

ショップで何か買おうと思ったけど

不器用だし
タイルアートは私は無理(^o^;


『タイル詰め放題』には惹かれたけど

主人に
『どーするんだ!コレ!?』

と、言われるのが容易に想像できたのでやめました


(^^ゞ



なんじゃコレ!?

の建物も思わず楽しいし

ジブリパーク当たらなくてもここでいいじゃん

なんて
思ったり(笑)

多治見駅からバスで17分の行きやすさも

ひとり旅しやすいよね







お羊羹で一服どうぞ






 

 🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 

 

今日のMamoruの手仕事

 

虎の絵皿

寅年もあと少し 

これからは虎シリーズ

 

女将のInstagramでmamoruの手仕事を発信してます こちらからどうぞ!

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 

    

 🔴今月の人気記事🔴

 

 

夫婦ふたり時間の過ごし方を伝授 

 

これを気をつければとりあえず安泰かな?
 
 
 
おかぜさまの1000投稿達成🎉

 

 
 
 
 
  🔴育ちのいい人は知っている 知っておきたい大人女子のマナー

 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 
 
 

 

これを残すなんてもったいない〜
 
 
 

 

 

 

 

フォローしてね