日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
ご来訪ありがとうございます🙇♀
写真をポチッ⬆
『いい歳をして』と言われてるかもでもチャレンジした結果
歳を重ねると
体裁やらなんやらかんやらで
なにかにチャレンジするとかの機会もあまりなく
孫もいないので
ふざけたことなんかをすることも
ほぼ
ありません
『いい歳をして』
と、言われるような事をすることは
恥ずかしいことだと思ってたし
『やめときなさい』
と心のブレーキがいつもならかかってる
でも
近頃の私は違うんだなぁ
『ぴよりん』チャレンジ
名古屋には
ぴよりん
という
近頃話題のプリンがある
そして
それを無事に家に持って変えることができるか?!
を、チャレンジするのを
ぴよりんチャレンジといい
なので
柔らかくてプルプルしてるので
持ち歩くと崩れて無惨なぴよりんに😱
はじめて
聞いたのはずいぶん前
『やってみたいなぁ〜』ず〜っと!思っていて
ようやく、
そのチャレンジをする機会があったんです
つい!買ってしまった『ぴよりん』
いつもなら
名古屋に行くのに電車を使うことは滅多にありません
車文化で育っている名古屋人は
どこに行くのも車です
でも…
先日は横浜に朝早くから用事があり
電車で名古屋駅へ
でも…
このときはぴよりん買うなんて思ってもおらず
だって
それほどに今は人気で
どうせ買えないから…って思ってましたし
行きは
帰りに買ってかえるつもりの
崎陽軒のシュウマイ
で頭がいっぱい(笑)
普段関西の551派の私でも
崎陽軒は食べたかったのです(^^ゞ
食べることが大好きなので
普段からそんなことばかり考えてます(^^ゞ
そして
シュウマイ片手に名古屋駅を帰路につく途中
なんと❗❗❗
ぴよりん残ってる(@_@;)?
おまけにあまり並んでない
もしかして
夕方って狙い目なの?なんて思いながら
我が家のスイーツ好きな息子に…
を名目に
つい…
買ってしまいました(*ノω・*)テヘ
チャレンジした結果
この日の時間帯は6時半
仕事帰りや学校帰りで人がごった返してる時間帯💦
もうね
袋ごと持ちませんよ
箱を抱えます
電車の揺れに負けてなるものがと
いい年をしたアラフィフ女子が電車で
ぴよりんを抱えてるなんて誰が想像したでしょう🤣
でも…
結構このときはを必死です
箱の中で震えるぴよりんを想像しながら
電子を降りて
車でも…揺れないようにゆっくり走る
でもって
その結果は…
無事でした〜\(^o^)/
いい年をしてと言われてもやって見るのが大事
アホくさ
と言われても
いい年をして
と言われても
やってみたいことをやったら楽しかった
けっこうね
ワクワクしたんです
たかがプリンを買ってかえるとだけの事が
私ね、
そんなことを楽しんだ自分を愛おしいと思えました
いままで
そんなことを思ったことなんてなかったけど
いろんな出会いがあって
自分の『ひとり時間』を持つようにもなって
自分が幸せに感じるのはどんなとき?
何を幸せに思ってるの?
いままで考えたことなんてなかったことに
目を向けるようになったからかなって思うんです
だから
これからも
くだらない!
ってことでも
やってみたかったらやってみる!
楽しむぞ〜💃
ぴよりんをお一口どうぞ🥄
🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢
今日のMamoruの手仕事
昨日焼けたばかりの器
如何でしょう🤗
🔴今月の人気記事🔴