日々の暮らしに福を呼ぶ 

稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です

ご来訪ありがとうございます

 

 

はじめましての方はどうぞこちらへ💁‍♀️

 

 鈴木美和のプロフィールはこちらから⬆ポチッ

 

 

本日開催!『日本酒を嗜む会』IN喜想菴



中道あんさん主催の

日本酒を嗜む会 



本日

喜想菴で開催します





 

スケジュール


本日

中道あんさんの『日本酒を嗜む会』の皆様は


喜想菴に来る前に


稲沢市で

織田信長ゆかりの神社を参拝され


その後

愛西市で

24歳の若き女性杜氏のいる


水谷酒造さんへ蔵元見学


そして

喜想菴で

越前直送カニ会席料理と


私のセレクトした日本酒を堪能してもらうコース



めっちゃイイですよね❤️


私が

参加したいわ🤣









水谷酒造


実は

中道あんさん

こちらにもご出席くださっていて 




その時に

同じく勉強のため煮参加されてた


水谷酒造

若き女性杜氏の後藤実和さんと出会い


本日のツアーが生まれたんですよね〜




キューピット役になれてめちゃくちゃ嬉しい🥰





水谷社長と後藤実和さん


ここの蔵は
江戸時代からの建物も太切に

木樽で昔ながらの日本酒を醸す蔵


おまけに
地元の農家さんとも一緒に

米作りからから関わり
とても丁寧に手作業で日本酒を作ってる


今ね
日本酒って言うと
機械で作れちゃうんです

温度管理も機械でして
某有名なお酒のメーカーさんなどは

理研科学か?

と思うほど徹底してるとこもある



でもね
私は
そんなの好きじゃなくて

手作業で
昔からの技を引き継ぐ

丁寧に麹とも語り合いなんていうのが

ロマンがあって大好きなんです!


おまけに

この
後藤実和さん
その作業を丁寧にこなし
なおかつ
惚れ惚れしながら米を語るかなりのマニア

美味しい酒が絶対生まれるよね







彼女の醸した




こちらのお酒
自身の名前の1字を使いラベルも彼女のデザイン


美味しいんだわ

これが🥰



今日の蔵元見学が楽しみすぎる❤️

はい

こちらは私も参加します👍


想いを繋ぐ



【『日本酒を嗜む会』IN喜想菴】は


今年の3月も

ふぐ会席料理で開催してました



詳しくはこちらから 



ご自身で開催されるほど


日本酒愛があり


いつも

言われてるのは


【日本酒の文化を守りたい】




だけでなく

女性達に【サードプレイス】の場を作りたい




そんな姿勢の

中道あんさんをとても尊敬してます



だから

喜想菴は

今日は大判ぶるまい\(^o^)/



頑張るぞ〜!


楽しみにすぎる❤️


そして

今日のカニ様🦀

カニ味噌がたまりません!






 

 🟢喜想菴をもっと知りたい方はこちらから⬇🟢

 

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

🟢喜想菴公式ラインへどうぞ🟢⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

日本の手仕事を伝える

 完全無添加!

オリジナル麺つゆや

うなぎの佃煮が買える


🟢喜想菴オンラインショップ🟢⬇


お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます

🟢ホームページはこちらから⬇🟢

お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や
夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 

    

 🔴今月の人気記事🔴

 

 

夫婦ふたり時間の過ごし方を伝授 

 

これを気をつければとりあえず安泰かな?
 
 
 
おかぜさまの1000投稿達成🎉

 

 
 
 
 
  🔴育ちのいい人は知っている 知っておきたい大人女子のマナー

 

    

 

 
 

 

これがサラッとできれば上級マナーの達人になれ
 
 

 

コレが守れなければ入れてもらえないお店もあるかも😱
 
 
 

 

これを残すなんてもったいない〜
 
 
 

 

 

 

 

フォローしてね