日々の暮らしに福を呼ぶ
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 鈴木美和です
はじめましての方はよろしければこちらへ⇩桜の絵から
賞味期限を気にする派?気にしない派?
食べたくて買ったのに
ついつい
忘れてしまう食材ってないですか?
せっかくだから
みんなが集まったときに…とか、
冷蔵庫の奥にドンドン追いやられて忘れるヤツ
ある日
見つけて
慌てて見るのは賞味期限(^o^;)
ものによっては
少しくら過ぎてもいいか…って思うけど
たくさん過ぎてたら…?😱😱😱
先日販売した
今回の喜想菴
父の日特別販売をする為にバージョンアップした
賞味期限が短い訳
もちろん!
防腐剤や添加物が入ってない!は当然として
今回の
原材料の
調味料にも添加物は一切入っていなくて
おまけに
梶田商店さんの『巽(たつみ)』醤油は
醤油なのに要冷蔵
だから
そんなこんなで調味料で手作りで作った『旨つゆ』は
賞味期限は当然短い
賞味期限が短いほうがいい第1の理由
考えて見てください
自分のところで作ったおかず
月曜日に作ったのを
冷蔵庫に入れたまま来週の月曜日に回しませんよね?
それなのに
なぜか?
買ってきたものは日持ちするって思ってる
でも
腐らないものは
それはそれで日持ちさせる薬がたくさん入ってる事で
怖い〜💦
だから
喜想菴は添加物を入れないって思ったし
美味しいうちに食べてもらいたい
🔴日持ちがしない商品は安全ということてす🔴
賞味期限が短いほうがいい第2の理由
ホントはね
この
注ぎにくい瓶にこだわって『つゆ』を入れてるのは
『真空』といって
うちの場合、蒸し器に入れて
瓶の中の空気を抜くことをすると、瓶の中が『真空』になり
日持ちがするようになるんです
これは
保健所でテストもしてもらってますしね
でも
やめたのです『真空』にするの
『真空』
をかけるということは『加圧』されるということ
おまけに
蒸し器をとおすので
熱も加わり味にビミョウな変化がでます
だから
香りを飛ばしたくもないし、
瓶の蓋も開けにくいのでやめましたヽ(`▽´)/ポイポイ
なので賞味期限の短いものは
🔴フレッシュな味を保ったままということ🔴
賞味期限が短いほうがいい第3の理由
ここが一番大事な事
考えて見てほしい
日持ちがするのは食べるのを後回しにしませんか?
私も
大切なことなの方から貰ったクッキー
もったいなくて食べれなくて((^^ゞ
賞味期限がまだだからもう少し置いとこう
なんて
飾っておいたりしてしまう
いかんよね
日持ちがする➡置いておく➡忘れる➡腐る
クッキーならいいけど
本当に味が変わったり腐ったりしたら…
捨てますよね…
それ
食べ物を捨てるということは
バチが当たります
特にね
私は
ご飯粒にも88の神様がいて残すとバチが当たる
って
育ってる人だから余計にそう思うんだけど
なんで
バチがあたるか?って言うと
食べ物を捨てるという行為が運気も逃し
プレゼントしてくれた人の気持ちも
ないがしろにしてしまうといことにつながるから
バチがあたる…
おまけに
ものを粗末にすることは
自分も粗末にしてしまうことに繋がるから
自分にもよくない
賞味期限が短いものなら
『早く食べないと!』って意識が働き
大切にして食べます
そう!
🔴心豊かに美味しいものが食べられる🔴
いつもじゃなくていい
でも
心豊かに食事をする時間はとてもいい大切な事です
そう思いませんか?
是非伝えてほしい
早く食べてね!
って(^o^;)
喜想菴の父の日に向けた『旨つゆセット』販売
こちらも
賞味期限の短い商品てす
是非
早く食べてもらうようにお伝え下さいね(^_-)-☆
ご予約お申し込みは
本日、公式ラインよりお伝えしますので
まだの方は登録をお願いします🙇♀
🔴今月の人気記事🔴
今月の人記事