日本酒大好き

喜想菴女将の細腕繁盛記

 

 

はじめましての方はよろしければこちらへ⇩桜の絵から

 
 
喜想菴女将 鈴木美和のプロフィール➡🌸 

 

 



こちらでのお料理のご紹介を
主催者の
中道あんさんにしていただきましたヽ(=´▽`=)ノ

五感で楽しんでくださった様子が
手にとるように書かれてる

さすが❗

と思わずひとりごと


料理はもちろん
素材の良さを引き立てるのがベースで

それを引き出すのに
実は影でめんどうなひと手間ふた手間をしてる

お客様からはあまりわからないところ

美味しければいいよね

プロの仕事


このご飯も
お雑炊にするか、炊き込みにするか迷って
ご飯を柔らかめの炊き込みにしました

お酒のあとだから
少しでもお腹に優しくご用意したい
けど
雑炊では、やっぱり物足りない

米かフグの出汁を吸い取って美味しいご飯なの❤️

だから
この日は
皆さんお酒がすすんでいたとは思えない
おかわりもたくさんしてくださいました照れ

こんなサービスも
マニュアルなんてありません

お相手によって
男の方ならこうするとか
ご年配の方ならあーするとかなんです

お料理もサービスも
今までの経験を駆使した努力の積み重ねから生まれたもの

それでこそのプロでないと
お商売していくのにお客様に申し訳ないって思うし

だからこそ
このブログの中で
中道あんさんが


サムネイル

プロを目の前にして

私も執筆頑張ろうと思いました


と書かれてるところにグッときました





【新しい幸せの始め方】の楽しみ方


今回の著書も


〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

中道あんさんだからできるんだ

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

って、どこか思ってた

でも
カゲでどれだけの努力をされてるんだろう




サムネイル

ローマは一日にしてならずや



当たり前なことって

以外と気が付かない目からウロコのお言葉


本を書くプロとしての覚悟を感じました



だから

中道あんさんだって

努力の賜物の【新しい幸せの始め方


自分だって覚悟を決めるだけ


あんさんだからできるじゃない!

私でもできるよ


そんな想いで読むとまた違う世界観で楽しめそう



そんな気づきをくれた
グルメレポート中道あんさん流⇩⇩⇩








    

今月の豆知識


花のある暮らしを楽しもう 

ご家庭で簡単に楽しむフラワーアレンジのコツを伝授

プロはどうしてるの?を解説

おもてなしの極意がここにある


 
フォローしてね
   

 

喜想菴をもっと知ってほしいのでこちらもよろしくお願いします!

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 ほっとする時間にあなたに寄り添う

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
明日から頑張れる気持ちになれる喜想庵
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております