自己開示って必要なんだろうけど
実は自分の事は自分が1番わかってないこともある
家事も
私達の年代は女がやるのが当たり前
理由なんてないよね
だから
やってもらうことへの罪悪感が生まれたり
やってもらってる間
なんかこちらも
仕事しないと申し訳ない気持ちでいっぱいに
これは
長年刻まれたもので簡単には変えられない
それでも
うちはまだ
自分の事は自分でやるルールはできてるから
マシなのかなぁ…
好きなことしていいって言ってくれるし
でも…
トイレ掃除して
と言えないんですよね(;^ω^)
これからのこと
私は
7年前にステージ3の乳がんを経験し
このときに
命の砂時計は動き始めたと思ってる
これが
ゆっくりなのか、何をきっかけに動きが早くなるかはわからないけど
どう生きたら1番幸せ?
が、わかってない
本当に自分ってわからない
どんだけフタをしてきたんだと思うくらい
だから
小さな幸せを積み重ねて
家にいると気を使うから
やはり外にでて
夫婦ふたり時間を積み重ねていくしか答えはでないかな
その答えを見つけるきっかけにもなるかも
あんさんの本も楽しみで仕方ない
もっと知りたい日本の四季
よろしければこちらもどうぞ
⇩
豆知識を知ってるだけでは得られる未来とは? どんな未来が待ってる?
はじめて知った時『そうだったんだ!』と衝撃を受けたこと… 先人の知恵に感服
会席料理を解析!まず、料理が出てくるまでが長い ここまでやる?