フィジカルトレーニングでもスナッチ、クリーン&ジャークを習得できる | 桐田プロダクションジムのブログ

桐田プロダクションジムのブログ

神奈川県横浜市神奈川区にある個室パーソナルトレーニングジムからのお知らせ及び情報発信のブログです。

当ジムでは、ウエイトリフティングの種目でもある「スナッチ」と「クリーン&ジャーク」を

 

ダンベルウエイトリフティング指導

ダンベルフィジカルトレーニング

 

この2つのコースで習得することができます。

 

それぞれの共通事項としては、スナッチとクリーン&ジャークのやり方は必ずお教えします。

 

違う点としては

 

ダンベルウエイトリフティング指導

  • 使うバーベルが公式とほぼ同じ作りのシャフト&プレートも専用プレート
  • 公式大会に出場できる基礎習得
  • 採点制のやり方も指導(審判員2年経験ありトレーナーから指導)
  • 高重量を扱うための練習、トレーニング、補助トレーニング
  • フォームも大会向けのものを習得
 
  • バーベルは扱いやすいトレーニング用のものを使用
  • 身体機能向上を重視するためのフォームで指導
  • 高重量は扱わず、中重量ぐらいまででじっくり体作り
  • 最大筋力よりも筋持久力、クイックなパワーの出し方習得
  • 体幹をしっかり鍛え、スタミナをつけていく
 
と言うような形になっています。
 
ざっと掻い摘むと
 
ウエイトリフティング大会に出たい人、選手を目指す人向け
 
身体機能・持久力・体力の向上をしたい人向け
 
となっております。
 
現在、フィジカルトレーニングに関しては男女両方とも習っている方がいます。
 
アップある人はそれこそ本当に体力をつけるため
 
アップある人はウエイトリフティング興味あるけど、目的は身体機能の向上なのでまずはフィジカルトレーニングのコースでスナッチ、クリーン&ジャークを習得
 
という形で行っております。
 
大会には出なくてもいいけど、ウエイトリフティングの種目をやってみたいという方は、フィジカルトレーニングをお勧めしております。
 
興味がございましたら是非一度、体験をお試しください。