期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事、

多くの方に読んでいただけたようで

ありがとうございます!

 



 

こちらの続きです~。

 

 

 

 

 

============

 

 

7月31日(月)

 

 

仲良しのご近所さんに

スーパーで鰻を買ってきてと

お願いしてん

 

 

と、母。

 

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

私:

 

そんなん、頼んでいいの・・・?

 

迷惑なんちゃうん・・・。

 

 

 

 

〇〇さんは

バイクでぴゅ~と行けるから。

( ̄∇ ̄)b

 

 

 

 

 

いや、

そういうことじゃなくて・・・。

 

 

 

 

 

と思いつつ、

 

 

 

 

だからと言って、

 

 

 

ただでさえ夏バテ中で

しんどい私。

 

 

ここんとこ連チャンで

母のために車を出していたから、



連れてってシリーズ参照


 

 

「そんなん迷惑やから

それだったら私が

明日買いに行くやん」

 

 

も、言えない。

 

 

言いたくない。

 

 

ズルくてごめん。

 

 

 

 

 

つーか、

だれかに頼んでまで

鰻を食べたいってなんやねん。

 

あきらめろや(-"-)

 

 

 

 

 

 

 

 

〇〇さんと母は

とりあえず仲良くやっているし、

 

 

ここはもう、

〇〇さんに甘えようと、

 

 

 

 

私、

 

 

ふーーーん(-"-)

 

 

 

とだけ言ってたんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

私から電話して

母とにゃーこの容体だけ聞いて

5分で切るつもりが

 

私の通話料無料は5分だけ

 

 

 

 

母の話はそのあと、

かけ直してきて、

 

もうええって

 

 

 

 

この鰻の話とほかの話

(覚えてないくらい中身ない)で

 

のらりくらりと

30分ほど続きました・・・。

 

(げんなり)

 

 

 

 

 

 

 

 

======

 

 

 

 

8月1日(火)

 

 

 

 

朝8時半に

母から着信あり。

 

 

 

 

今度は何・・・?

 

もうキレる元気もない。

 

 

 

 

 

お母さん、

バスでスーパーに行くから

帰り、迎えに来てくれへんかな?

 

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

買い物は友達に

頼んだんじゃないの?

 

 

 

何でも、

友だちから電話があって

なんだかんだ理由をつけて

断ってきたらしい。

 

 

 

そりゃそうだ(納得)

 

 

 

 

その友達も

 

 

母の厚かましい性格上、

 

 

こんなことが続けば

これからもどんどん

頼んでくるに違いないと

察したのでは?

 

 

 

うん、それ正解。

 

 

 

 

 

 

で、母、

 

 

行きはバスに乗って自分で

行くようなことを言うけど、

 

 

スーパーまで迎えにいくなら

 

車で一往復するのは一緒じゃん。

 

 

 

 

 

仕方ない・・・。

スーパーまで送迎するとするか・・・。

 

 

断る元気もない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母を迎えに行って

スーパーに向かっているときに、

 

はっと気づく。

 

 

 

 

 

母が毎週水曜日に行く

デイサービスは

 

 

すぐそばに

大型スーパーがあって、

 

 

リハビリと称して

施設の人が帯同して、

母と買い物をしてくれるってのがある。

 

 

 

よくよく考えたら

明日買い物に行くんちゃうん

 

明日うなぎを買えば

よかったのに。

 

 

と言うと、

 

 

 

 

 

 

今日、食べたかってん。

(きっぱり)

 

 

 

 

・・・・・・(-"-)

 

 

 

 

ああ、そうだった。

 

母はそういう人だった。

 

 

 

若いときから

他人を思いやれない

キャラではあったけど、

 

 

高齢者になってから

それが色濃く出てきてしまってるし、

 

 

「今日と言ったら今日!」

ってところがあるんだよね。

 

 

 

 

電話がかかってきたときに

翌日スーパーに行くことに

気付かなかった私。

 

 

あ~~

疲れていると

頭が回んねーーーーー。

 

 

 

 

========

 

 

 

 

 

無事に買い物を済ませ

母ん家に到着。

 

 

 

「ありがとね~」と

車から降りる母の

買い物袋から長~いトレーが覗いてる。

 

 

 

 

結局、うなぎあったん?

 

 

 

 

あったあった。

 

国産で1980円。

( ̄∇ ̄)b

 

 

 

 

 

そりゃ、

ようござんした。

 

 

 

 

======

 

 

 

 

 

家に帰ってきて

やれやれ~としていると、

 

 

 

20分後、

母から着信。

 

 

 

もう、

ほんまになんやねん・・・。

(うんざり)

 

 

 

 

 

 

以下、

 

 

なおりん心の声と共に

お楽しみください。

 

 

 

======

 

 

 

もしもし?

何?

 

 

 

 

さっき

スーパー行ったら

ポイント600円分あってん。

 

 

 

それが?

 

 

 

 

だからな。

1,980円やったけど

600円分それで賄えたから

よかったわ。

 

 

 

 

いや、

そのぶん、

ほかの買い物できるやん。

 

 

ってツッコミたいけど

しゃべる気力ゼロ。

 

 

 

 

だって

1,380円で買えたってことやん?

( ̄∇ ̄)b

 

 

 

その600円ポイントが

 

うなぎにしか

使えないならそうだけどね。

 

 

 

 

 

宮崎産やねんけどな。

 

 

 

それが?

 

 

 

 

 

もう一つ

国産あってんけど、

それは3,000円やってん。

 

それは手が出えへんからな。

 

 

 

 

 

あーた、

去年3,000円で買ってたけどな。

 

 

 

 

 

 

 

宮崎産ってなってるけど

おいしいかな?

 

 

 

知らんがな。

 

 

ってか、

宮崎産も国産やん。

 

 

 

 

それだけ。

 

 

じゃあね。

 

 

 

 

 

 

 

だから

何の電話?!

 

 

 

 

 

 

ムキーーーーーーッむかっ

 

 

 

思わず、

電話切ってから

スマホをソファーに投げつけたわ。

 

 

スマホに罪はない。

 

 

 

何かのついでで

出てくる話題ならまだしも、

 

 

 

 

それだけを言いたいがために

わざわざ電話してくるの、

 

ほんまやめて!!

 

 

 

 

 

 

そんなんは

Twitterでつぶやいてくれ!

 

 

そうしたら「いいね」くらい

押してあげるから!



コメントは入れへんで

 

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

 

ここ最近、

電話が3日に1回で

収まってたんだけどなー。

 

 

 

 

実はこのほかにも、

 

 

 

にゃーこが

仏壇の上で寝てて

クーラー直撃だけど大丈夫かとか

 

 

 

寒くなったら

場所を移すやろ。

 

 

 

 

 

今は注射して落ち着いてるけど、

 

またおしっこして

注射に通うとかなったらどうしようとか

 

 

 

「そのときになったら

考えたらいいやん」って言ったら

 

 

「そうかて

こっちは気になるやんかーっ!」

ってキレられた。

 

 

 

 

 

 

 

もしも

布団におしっこされたら

干すとこないから

 

駐車場に

ビールケース四つくらい並べて

その上に干そうかなとか

 

 

好きにしてくれ。

 

 

 

 

 

 

細切れの電話が

何度もあって、

 

 

私、ノイローゼ寸前。

  

 

 

私に余力があれば

相手できるけど、

 

 

私も自分の体を

もてあましてるねん~。

 

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

って下書きしてた。

 

 

 

読みかえすと、

このときからめちゃめちゃ

疲れ&免疫ダダ下がりが見てとれる

文面だわ~~。

 

 

 

 

 

 

母の「あんなこんな」まとめてます。

 

右  お金(年金)の話

 

右  高齢の親の問題

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

↓↓↓

 

 

うなぎ事件2022

↓↓↓

 

 

 
 
 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 
 
 

 

 

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内