期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事、

多くの方に読んでいただいて

ありがとうございます~。

 

 

 

 

↑↑↑

 

こちらに頂いたコメントです!

 

↓↓↓

 

先日TVで知ったことですが、
東日本大震災(2011年)以降に
製造されたクーラーの
一時間当たりの費用は

冷房約15円
除湿(ドライ)約5円

 

だそうです。

 


我が家は最初冷房で冷やして、

あとドライ設定で

快適に過ごしています(^^)/

 

 

なるほどっ!

 

 

ついつい

昭和人間(私&母)は

クーラー=めちゃめちゃ高い!

というイメージがあって

つけるのを躊躇してしまいますよね。

 

 

昭和ほどは高くないだろうから、

賢く使っていけたらいいなと思います。

 

 

健康第一。

 

 

 

 

がしかし、

昨今の電気代高騰も

あなどれん。

 

 

電気代以外の

値上がりもえげつかなく、

家計費を引き締めなくては(汗)

 

 

 

 

 

=====

 

 

さて、

 

今回の話は

こちらの続きです。

↓↓↓

 

 

 

 

 

「バレット食道ってなんぞや」と

 

 

ネット記事を見ていると

どんどん不安が増大するし、

 

 

ダーリンも

「ちゃんと病院で

診てもらえ」って言うしで、

 

 

重い体と心を引きずって

人間ドックを受けた

総合病院に行ってきました。

 

 

 

 

 

もうさー

その病院の先生が

 

 

威圧的で

人の話を聞かない

じいさん先生でさー。

 

 

 

何診もあるのに

その先生に当たって

 

 

・・・・・・(-"-)

 

 

 

ってなって。

 

 

 

 

 

 

いや、

医師について書き出したら

また長文になるから

 

 

それはスルーして

結果だけを書くけどさ。

 

 

すぐ脱線したがるから

 

 

 

 

 

その先生に

胃カメラ画像を見てらもったらね。

 

 

 

 

医師:

 

僕だったら

「バレット食道」って

診断はつけないわ。

 

 

って。

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

胃カメラ画像を見るかぎり、

「バレット食道かなあ・・・?」

ってレベルやね。

 

 

 

この人間ドックの先生方は

そう診断したかもしれんけど、

僕やったら診断名つけへんわ。

そんなレベル。

 

 

 

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

あ、

ここ(病院カルテ)に

部分判定が書いてるから言うよ。

 

 

 

 

 

 

食道裂孔ヘルニア 「B」

 

逆流性食道炎 「D」

 

バレット食道 「B」

 

憩室 「B」

 

 

 

 

 

 

 

その部分判定、

人間ドックの結果にも

書いてくれへんかな?!

 

 w( ̄△ ̄;)w

 

 

 

 

 

 

で、それらを統合して

消化管が「E」になってしまった

わけね・・・。

 

 

 

 

結局、

要注意なのは

逆流性食道炎だけやん。

 

 

びびるっちゅーねん。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の説明も

ネットにあったのと同じで

 

 

食道裂孔ヘルニアがあると

逆流性食道炎になりやすいし

 

 

逆流性食道炎があると

バレット食道になりやすいと。

 

 

 

 

 

 

逆流性食道炎、

ひどいようなら薬出すけど、

どうする?

 

 

 

 

それほど自覚症状が

あるわけじゃないので

 

 

生活改善して

様子見ます。

 

 

 

 

そうやね。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

おしまい。

 

 

(診察時間8分)

 

 

 

 

ってな感じでした。

 

 

 

総合病院までの道のりと

待ち時間ーっ!!

 

 

 

 

 

おかーさん、

ドラマ見る時間あるから

それくらいいいじゃん。

 

 

いや、ミュウちゃん、

逆よ! 逆!

 

その時間があれば

ドラマもう1~2本

観れたのに~ってことよっ!

 

 

 

 

=========

 

 

 

人間ドックの結果って

ほんまに人騒がせじゃない?!

 

 

 

え?

私が勝手に騒いているだけって?

 

 

 

 

 

前のときの

「網膜前膜」だって

 

 

怯えて

病院に行って

先生の説明を聞いた結果、

 

 

その診断、

聞いたところでどない?!

 

 

ってなったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやさ。

 

私だって分かってるよ。

 

 

 

 

もちろんそれは

 

結果が

大したことなかったから

言える話。

 

 

 

 

現に

皆さんからのコメントで

大したことになった方の話を

いただきましたし。

 

 

右 【人間ドック結果】

甘く見ていた逆流性食道炎「バレット食道」

皆さんからのコメント欄

 

 

 

 

 

人間ドックは、

 

 

早期発見・早期治療に

つなげる

 

めちゃめちゃ大事なもの。

 

 

ってことは、

私だって分かってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもさー。

 

 

 

今回、私の場合、

笑い話で済んだと

わかってはいるけど、

 

 

それに費やした時間と

メンタルダメージを思うと、

 

 

もう少し

確実な診断がほしいわ~。

 

 

 

 

人間ドックの結果で

体力やられるよ。

 

 

ヘタレでごめん。

 

 

 

 

 

そんなふうに考えてたらさ、

 

 

 

今度は

ダーリンの人間ドックの結果に

 

 

( ̄□ ̄;)!!

 

とにかく

早く病院へ行って!

 

 

 

ってなりまして。

 

 

 

 

 

その話は

また後日~。

 

 

 

 

 

 

関連記事

↓↓↓

 

 

今日の体調は

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 
 

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内