年が明けた1月
十二指腸潰瘍で緊急入院したところに
胃がんが発覚した父(83歳)。
入院 転院 手術 退院
再入院 転院 転院 老健入所
と駆け抜け、
8月22日、父は静かに
息を引き取りました。
父の闘病経緯はこちら
実家の人物紹介や背景はこちら
私自身のプロフィールはこちら
アメンバー申請についてはこちら
=====
ヤサグレ隊長、
昨日(日曜)の朝、
心のバイクをかっ飛ばそうと
アクセルをふかしたら、
朝の8時に母から電話があって
足止めをくらいましてよ。
「もしもし・・・」って
電話に出ると、
あははははっ!(笑)
ひょっとして
まだ寝てた~?
↑
笑いながらしゃべってる
寝てるかも~って思ったけど
ついつい暇で
電話してしまうねん~。
日曜の朝から
(友達)のだれも
電話の相手してくれへんからさー。
私、
朝5時半ぐらいに起きるやん?
もう8時には
退屈やねん~。
(* ̄m ̄)プ
私も相手、
したないわっ!
ヽ(#`Д´#)ノ (怒)
って言いたいのを
グッとこらえる
2021年秋。
いや、もうさ、これさ、
「朝からごめんなあ・・・
淋しくてさ・・・(しんみり)」
って、申し訳なさそうに
電話してくれれば、
私も
「そんなことないよ、電話してきてや」
ってやさしく言えるのよ。
笑いながら電話してくるのは
100歩譲って照れ隠しだとしても、
日曜日の朝で
もしまだ寝ていて
起こしたら悪いと思うなら、
10時ぐらいに
電話してきてくれへんかな?!
日曜日の朝っぱらから
電話すること、
他人は相手してくれないけど
ムスメならいいやろっていう
発想が、
ほんまに! ほんまに!
(以下、自粛)
=====
そんな入口から入ったものだからさ、
会話をしていても
「ふーん (-"-)」
としか言えず。
そもそも、
土曜日に母の家に行って
2時間しゃべって帰ってきて
務めは果たしたわ・・・
やれやれ・・・って思っていたのに、
なんでまた
日曜の朝から電話に付き合わされるん?
って、虚しくなってきてさ。
最後は、
私の琴線に触れる話を持ち出し、
またそれ聞いてくるん?!
何回も言うてるやんっ!
って、
私の感情を
大声でぶつけてしまい、
いつも最後は
叱られるなあ、
ほんなら切るわ・・・
って言われ、
電話を切ってから、
ひどいことを言ってしまったと
罪悪感を抱く・・・。
なんで私が怒らされてるのに
罪悪感を抱くん?!
日曜の朝から
電話でキレている嫁に
何事かと、
ダーリンが起きてきた。
涙目で訴える私に
ダーリンは、
もうさ、
いちいち癇に障ってたら、
あかんって。
ふーん、
ふーんって
聞き流すしかないで。
って。
それができひんから
悩んでるねんやんかーっ (T▽T)ノ
======
だけど
ダーリンの言うとおり。
相手を変えようとしてもムリで
自分が変わらなきゃいけないってこと。
母の言う一言一句に
「?!」って
いちいち敏感に受け止めていたら、
私自身が疲弊してしまう。
さらっと流す
さらっと流す・・・
呪文のように繰り返して、
自分を落ち着かせるしかなく。
こんなことの繰り返し、
いつまでもウダウダしてたら
身が持たない。
違う角度で
何か方法をさぐってみないとね。
うーーん。
応援クリックお願いします。
↓↓↓
こんなことを
延々に繰り返すのか・・・?
↓↓↓