こんばんわ。

今日はバイトは休みだったので、きのうの夜から

彼氏の家にお泊りしてきました。


彼氏の事をカンタンに紹介すると、

・同じ年で、工場で働いている

・特技はサッカーで、休日は小中学生にサッカーを教えに行っている

・身長175cm

・顔は… 中の上ぐらい


そんな彼です。

付き合って8ヶ月で、彼が一人暮らしをしているので

よく泊まりにいってます。


最近、悩み事があるのですが、

彼と私との、性欲の差です…


私はHをするのはそんなに好きってわけではないんですが、

彼は…すごいです 笑

年頃なので気持ちも分からなくもないですが…


きのうの夜の話です。

彼の家に行くと、お互い仕事でかなり疲れていたので

お風呂に入って、ベットに入ってすぐ寝てしまいました。


眠ってしばらく経った頃、突然

「あこ~~~~~」

といいながら抱きついて来たので目が覚めてしまいました。


私は「もう~眠いよ…」

とか最初は軽く抵抗していましたが 

頭がボーっとして寝ぼけていたので、最終的には

流れに身をまかせてやってしまいました 笑

終わってフと時計を見たら、夜中の3時でした…


疲れてるときは寝かせてほしいです…笑

普段の日でも、1日に3回も4回もやりたがるんですよ

(1回したら、もうヤダって言って拒みますけど)

男の人って、何回やっても疲れないんですかね?

まぁ年頃なので、気持ちは分かりますけどね…





こんばんわ。

今日は、このことを話題に記事を書かれている方も

多いのではないでしょうか。

1年前の今日、鮮明によみがえります。



専門学校に入学したばかりの4月下旬のあの日

授業も終わり終礼の時間、担任の先生が


「尼崎で事故が起きているらしい。

JRで尼崎、神戸方面へ帰る人は注意するように」


と、皆に注意を呼びかけました。

私は「人身事故でも起きたのだろう」と思っていましたが、

家に帰ってテレビを付けてみると

折れ曲がった車両、救助にあたる隊員の人々、

病院に押しかける人々、泣き崩れる人々…

その日は、どのチャンネルもこの光景ばかりでした。


後日、ニュース番組に事故で婚約者を失った女性が写っていました。

泣き崩れる女性に詰め寄る報道陣、

「JRに何か一言ありますか?」に対し、


「人殺し…許さない。 ○○君を返して…」


この映像と言葉が、今も記憶に残って離れません。


107人の方が犠牲になり、555人の方がケガをされました。

1年といいますが、被害者、遺族の方々の心の時計は

止まったままでしょう。

未だに、入院している方もいらっしゃいます。


子供を失った方、親を失った方、友達を失った方、恋人を失った方…


突然大切なものを奪われ、生活にポッカリ穴があいてしまう。

そのショックは、想像を絶するもので

当事者にしか分からないことかも知れません。

だからこそ私は、JRの再生、このような事故がもう起こらないように

願ってやまないのです。


過密ダイヤが改正されたのは今年の3月です。

あまりにも、遅すぎる対応です。

私は時々JRを利用しますが、正直こわいです。


犠牲者の方、被害者の方、遺族の方の心の平和が

早くおとずれ、それが穏やかでありますように




こんばんわ。

今日は久しぶりにたくさん寝て、家でのんびりしました。


雑誌とかでカバンの中身を紹介する企画よくありますよね。

私はそれが好きです。

今日は、誰も知りたくないでしょうが

私のカバンの中身について語りたいとおもいます 笑



andA

▲カバンはandAのレザーバック

 つい最近買ったばっかりです

 丈夫なので、ずっと使い続けたいです



ポーチ日焼け止め

▲化粧ポーチはキキララちゃん。

 キキララちゃんは小さい頃から大好きです。

 隣は昨日紹介したジョンソンの日焼け止め。

 乳液感覚でササっと塗れて便利



お菓子

▲飲み物、ポケット菓子は必需品です。

 「かむかむシリーズ」が大好きで、

 最近はシークヮーサーにはまってます。

 ガムはキシリトールのゴールドパイン。



ボディショ香水

▲ボディショップの香水です。

 なんとなく衝動買いしたのですが、

 思いのほか周りの受けがよかったです 笑

 値段もリーズナブルで、小さいので

 持ち歩いても邪魔にならないサイズです。

 


財布手帳

▲右は手帳です。

 プリ帳になってしまっています 笑

 左はGUCCIの財布です。

 もう4年も使ってるので年季はいってます




日焼け止め

▲ジョンソンの日焼け止め。

 見た目もかわゆい



こんばんわ。

日差しが気になる季節になりましたね…

私はすぐ焼けてしまうので日焼け止めは必須です。


普段使いの日焼け止めを探しにドラッグストアへGOねこへび

アネッサ、アリィー、パーフェクトUV、UVカットミルク…

種類がいっぱいあって迷いました 笑


悩んだ末、肌が弱いためなるべく肌に優しいものにしようと思い

ジョンソン ベビーローションUVに決めました。


SPF15 PA+++

通勤のときに駅から職場まで歩いていくだけなので

このぐらいが丁度いいです。


使った感想は、よかったです。気に入りました!

乳液みたいによく伸びて白くならないし、

日焼け止め独特のベタ付き、乾燥もなし!

匂いもほとんどないので、香水の邪魔もしないし

石鹸で落とせるのも魅力です。


普段使いはこれに決定!

もうちょっと紫外線が強くなってきたら、レジャー用に

パーフェクトUVを買おうと思います。

みなさんも、紫外線対策は万全に~




こんばんわ。

なるべくたくさん更新していきたいと思います。


この仕事をして分かったこと。

スタッフに必要なものとは、ずばり

洞察力です。


とにかくスタッフとお客さんを、観察観察!

下を向いてる時間なんてありません。


接客をしながら見ていることは、

・どのスタッフがどのお客さんを接客しているか

・お客さんはどの商品を買おうとしているか

 (手にもっている商品やレジで預かっている商品を把握しておく)

・お客さんはどの商品を気にしているか

・スタッフは店内にバランスよく配置されているか

・バックルームに入ってもいいか

 (店頭に出ているスタッフの人数に注意する)

・お客さんとの距離感

・在庫があるのに店頭に出ていない商品はないか


ざっとこの位はあります 笑

少しは大変な仕事だと分かっていただけたでしょうか 笑



お久しぶりです。

なかなか更新できなくてすみませんでした汗


みなさんは店員さんに接客されるのは好きですか?

私はきらいです 笑


「お鏡で合わせてみてくださいね~」とか、

「ご試着はどうですか~」とか

うるさいし、しつこいですよね。

ゆっくり見たいし、ほっといてよ!っていうのが本音です。


ほんと、きらいな事を仕事としてするのは難しいですね。

今ではだいぶ慣れましたけど、

内心では接客してるとき「うざいって思われてるんだろうな~」

とか、複雑な気持ちです 笑


しかしこの仕事をしてわかったのが

店員の人も好きで接客してる人はいないってことですね。

嫌々です。

正直めんどくさいんです。


できれば、服をたたんだりレジだけしていたいです。

でも接客して売り上げ伸ばすのが仕事ですから、

さぼってたら上の人に怒られます。笑

なので決して無理やり押し付けて買わせようとも思ってません。


店員も嫌々だし、お客さんもウザがるし

接客しても誰もいい気がしないし、

いっそやめてしまえばいいのにって思います 笑


みなさん、今度買い物に行って接客されても

「店員さんだってしょうがなくやってるんだ」ぐらいの気持ちで

あまり冷たい対応はしないであげてくださいね 笑

できれば、たくさん喋ってあげてください。

お客さんに冷たくされると傷つきます…



こんばんわ。

前のブログは暗い内容になってしまったので、

心機一転しようと思いリセットしました流れ星

今度は明るいブログを目指します。


わたしのことを簡単に自己紹介します。


HN あここ 19歳

職業 フリーター(ショップスタッフ)


2月で学校をやめ、働きだして1ヶ月がたちました。

どんなショップで働いてるのかというと、服を売っている店です。

アパレル販売ですね。


楽そうに思っている方が多いと思いますが(わたしもそうでした)

意外と、大変なんですよ…

体力を使わないとう点では楽ですけどね。


仕事のことだけでなく色んなことを記事にしたいと思います。

仕事がある日は家に帰ってくるのが遅くなるので

不定期更新になりますがよろしくお願いします。