kintaのブログ -2ページ目

今年度最初の大人の休日倶楽部パスの時期となりました。

最初の金曜日の6月21日に有給休暇を取ったはいいのですが、仕事がいっぱいいっぱいで本当に休めるかどうか?周りからは大丈夫だから休んじゃえ!と・・・

予定通り休んで、大人の休日倶楽部パスの旅に出ることにしました。

 

そんなことで、大人の休日倶楽部パスをえきネットで購入したのが2日前。

初日と2日目に使用する指定券を予約して発券したのが、前日の仕事帰りというあわただしさ。

 

ということで、初日金曜日の仕事のことは気にせず出かけることにしました。

 

◎初日:6月21日(金)

家の者には休みだとは言わず、普通に出勤するのと同じ時間に家を出ました。

珍しく初日は上越新幹線で北へ向かいます(指定券1/6)。

金曜日なのに結構混んでいます。

自由席は高崎で降りる人が結構いますが、指定席はそう変化なし。

前日の予約で窓際の席が取れず、3人掛けの通路側のC席(B席は空き)でした。

 

1時間ちょっとで終点の新潟に到着。

 

特急いなほ3号に乗り換え(指定券2/6)。

指定席は2人掛けを1人ずつ埋まっていて、乗車率は5割といったところか。

 

村上で下車。

 

昨年12月の大人の休日倶楽部パスの旅でも来ています。

 

この日の目的地は村上1か所だけで、前回できなかったことをこなします。

 

駅前の観光案内所

自転車借りました。

 

まずは続日本100名城の城カードを求めておしゃぎり会館へ。

またマンホールカードと、前回貰い損ねた歴まちカードもGETしておきます。

平日なので郵便局巡りもします。

 

続日本100名城の城カードは、今年4月から発売開始となっています。

 

門前川

 

郵便局巡りで行った局

 

最後の山辺里局近くのらんらん亭というラーメン屋で昼食にしました。

ラーメンデータベースには載っていなかったので、全くの情報なし。

駐車場には車がいっぱい止まっていましたが、なぜか店内はガラガラ。

券売機で1番人気とあったみそラーメンにしました。

まぁ、無難なところで・・・

 

お腹もいっぱいになり、後半戦に入ります。

前回登城口まで行って諦めた村上城へ!

 

 

後編につづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の歩数は

 


最近、出かける機会が少なくなり、書き込むネタが無く、更新が滞っていました。

大人の休日倶楽部パスの時期も近づいても、

仕事も中々休みが取れそうもなく、今回は使うの諦めようかと思ていました。

それでも周りから皆、無理してでも休まないと、ずっと休めないと言われ、

何とか休みを取って、大人の休日倶楽部パスの旅に出ることに・・・

 

行き先はこれと言って決めていなかったので、

今まで行った先の取りこぼし的な旅になりそうです。

 

ます初日は、こんな景色のところへ!

 

 

そして、今日の歩数は

 

思ったより少なかった(^^;)

 

さて、この景色は何処でしょう?

詳細は本編で・・・

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

いただいた令和6年5月日付の風景印です。

 

 

さいたま中央局(6.5.1)

私製葉書

切手:「花の彩りシリーズ 第2集」より「チューリップ」

 

 

 

盛岡駅前局(6.5.22)

私製葉書

切手:「花の彩りシリーズ 第2集」より「チューリップ」

 

 

 

お送りいただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

花火の思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
数年に1度、某イベントで花火大会が行われ、
我が家の真ん前で花火が上がります。
 

 

 

 

この映像は2022年秋の物です。

 

撮影場所は、ここ↓と同じ施設の庭

 

短い時間で、打ち上げ本数は少ないものの、

人混みや遮るものは全くなく、

窓ガラスが割れるのではないかという程の大迫力で見られます。


次は、いつ見られるかな?

 

 

 

 

 

 

2024GWに入手した御宿場印(東海道以外)です。

 

甲州街道日本橋(東京都中央区)

入手場所:日本橋観光案内所

 

 

奥州街道日本橋(東京都中央区)

入手場所:日本橋観光案内所

 

 

 

 

 

会津西街道若松宿(福島県会津若松市) 2種

 

入手場所:会津若松駅観光案内所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024GW JR東日本株主優待片道きっぷの旅(前編)の続きです。

 

 

JR東日本株主優待券を使った片道きっぷで、大宮・郡山経由で会津若松まで来ました。

さて、お次は・・・

 

只見線を全線乗り通します。

GWですが、意外とガラガラ。

18きっぷの時期でないと、こんなものか?

 

出発してすぐの車窓は、遠くに山が見える田園風景。

 

生憎の曇り空(._.)

 

会津柳津でのお出迎え&お見送り。

 

しばらく田園地帯を行き。

 

只見川沿いに走ります。

第一只見川橋梁から

 

第二只見川橋梁から

 

野生の藤が多い。

 

宮下ダム

 

まだまだ只見川に沿って走ります。

 

上田ダム

 

上井草橋

 

会津川口では31分の停車。

 

外に出てみます。

 

会津川口駅の売店でお団子をおやつに購入。

 

車内では只見高校の生徒から、只見線の感想などのインタビューを受けました。

 

本名ダム

 

会津大塩駅でのお見送り(?)

 

只見に到着。10分停車。

 

この先は新潟との県境。次の駅は新潟県。

 

只見駅の転車台

 

左:只見ダムと、右奥:田子倉ダム

 

長〜いトンネルを抜け、新潟に入りました。

末沢川

 

大白川で列車交換。4分停車。

 

魚沼の山々が見えてきました。

 

魚野川の向こうに、越後駒ヶ岳と八海山

 

終点の小出に到着。

 

全線乗り通した人は他にいたのだろうか?

少なくとも自分の乗った後ろの車両には居ませんでした。

 

小出駅

 

明るいけど、もう18時近くです。

会津若松から小出まで4時間42分かかりました。

空いていたので、ゆったりと車窓を楽しめました。

また違う季節にも乗りに来たいですね。

 

小出からは上越線上り電車に乗車。

この時間だと、もう上越国境越えの電車は無し。

越後湯沢で一旦下車。

 

18時過ぎてて、改札前のお店は閉店準備中。

GWなのに、もう人が全然いない。最終日だからって、こんなもん?

 

最後に乗るのは、上越新幹線とき。

越後湯沢のホームも閑散としています。

 

ただ、やって来た列車の自由席は混雑していたようで、指定席取っておいてよかった。

新幹線に乗ってしまえば、高崎まで30分足らず。

ほとんどトンネルで、抜ければすぐ高崎に到着。

 

 

以上、GW最終日にJR東日本の株主優待を使った片道きっぷの旅でした。

 

 

この日の奇跡です。

 

 

 

 

 

 

 

伯父から譲り受けたJR東日本の株主優待券が、まだ未使用のままでした。

お得な切符の使用が制限されるGWですが、ひと回りする片道切符を作ってお得に旅しました。

 

高崎を起点にすると4方向に向かって路線が伸びているので、様々なルートが考えられます。

3年前はこんなひと回り・・・

 

 

 

 

さて、今回はGW最終日の5月6日の日帰りなので、こんな大回りでなく小さくひと回りです。

 

湘南新宿ライン特別快速で出発!

珍しく普通車の1号車クロスシートに乗車。

シートが固いのでケツが痛い(*_*;

 

大宮から東北新幹線やまびこに乗車。

列車1回の料金券に使える割引は、ここで使いました。

指定席取りましたが、GWにもかかわらず車内はガラガラ。最終日の下りだからか?

 

郡山からは磐越西線に乗り換え。

 

快速あいづ1号

 

乗ったのはこっち

 

あいづSATONO

 

「リゾートあすなろ」からリニューアルされ、4月にデビューしたばかりの列車。

 

普通車指定席に乗車。

シートピッチが広く快適です。乗車率は6割くらいか・・・

隣りの席は空いていました。

 

あいず1号より先に郡山を出ましたが、いきなり運転停車で追い抜かれました(^^ゞ

 

記念撮影用のボード

 

赤くないけど赤べこ?これは何と言う?

 

車内販売で、会津ソースセンベイをツマミに会津の地ビール購入して一杯やっときます。

 

磐梯山が見えてきました。

 

向こうに猪苗代湖があるはず・・・。結構離れているんですね。

 

線路はまっすぐ続く。

 

乗車記念のポストカードが貰えました\(^o^)/

 

沿線には野生の藤の花がたくさん咲いていました。

 

会津若松に到着。

 

あいづSATONOは、ここから向きを変えて喜多方へ向かいます。

 

自分はここで下車。

 

会津若松駅前の赤べこ

 

お昼にはちょっと早いけど、次に乗る列車までの時間にゆっくりと昼食にします。

 

駅前のマルモ食堂へ。

 

先客1組。

お勧めの”ソースかつ丼”にしました。

ソースかつ丼大好きです。

やっぱりキャベツが乗っているんですね。


後から2組入って来ましたが、皆ソースカツ丼を頼んでいました。


お腹がいっぱいになって、駅に戻ります。

今回は、鶴ヶ城へは行きません-_-b

 

会津若松駅

 

駅併設の観光案内所で会津西街道会津若松(起点)の御宿場印を購入。

2種類ありました。

 

さて、次に乗るのは・・・

 

後編につづく・・・

 

 

 

 

 

 

 

今年、高崎駅は開業140周年を迎えます。

 

 

GW中にも様々なイベントが行われ、”高崎駅懐かしの1番線イベント”に参加しました。

参加したのは、開催日5月3日~5日の内の、中日の4日。

 

現在の高崎駅の在来線ホームは、2番線から8番線まであります。

1番線は2004年に客扱いが廃止され、2005年に東西にあった改札口が中央改札に統合されてから、1番線へ行けなくなりました。

現在は貨物や回送列車に使われています。

 

その普段は立ち入れない1番線ホームが特別に開放されるというイベントです。

入口は、1番線とつながっている上信電鉄0番線ホームへ行く途中から。

 

現在は柵で仕切られています。まっすぐ行くと上信電鉄乗り場(0番線)。

1番線への入口は上の写真の手前

 

JREモールでエキトマチケット500円を購入して入場。

 

140周年グッズとエキトマ入場特典がもらえました。
 

ミニ展示室

 

懐かしのヘッドマーク

 

高崎駅トリビア

 

 

高崎駅歴史展示館

旧信号所 第1種継電連動装置

ここでは、制御盤の操作体験と、発車ベルボタンを押す体験ができました。

発車ベルのメロディは、高崎支社内の希望の駅から選ぶことができ、足利駅の”渡良瀬橋”を選択。

 

 

ホームには、懐かしの列車の乗車位置がそのまま残っていました。

 

18きっぷの旅のスタートで、2番線から発車するムーンライトえちごに乗って、1番線から急行能登が発車するのを待っていたことを思い出します。

特急あさまや、普通電車の高崎止まりでない電車で東京から帰って来たときは、大体1番線ホームで降りていました。

 

1番ホームから見た2番ホーム停車中の高崎線の普通電車。

 

上り普通電車が発車すると、下り特急草津四万が入って来ました。

 

駅名標がいっぱい

 

最後に、線路への落し物を拾うマジックハンドを使ってのマジックハンド体験をして満足。

これで退場します。

 

この後、入口近くの立ち食いそば”八起家”で昼食にして帰宅しました。

 

 

このイベントでのいただき物。

エキトマ入場特典:バッグ、クリアファイル(A5サイズ)

140周年グッズ:高崎駅1番線記念入場証明書バッジ、ヘッドマークステッカー2種

 

マジックハンド体験で拾ったウェットティッシュ

アンケート回答プレゼント:ヘッドマークバッジ

 

 

切符サイズのカード3種

 

裏面は切符風のデザインでした。