喜膳嘉肴きんピら -42ページ目

4月になってしましましたな

長いよ。とりあえず書いておきます。


やぁやぁ、何気にワタワタ。気付けば4月。



ランチDE花見しちゃったね。楽しかったわぁ。
しっかし3月はバタ付いたから時間の経過が早いこと。



告知もせんのに毎年皆様ありがとうございます。
無事またヒトツ歳を重ねましたわ。



当日もその前後も顔出してくれた皆様、
電話やメールでお祝いしてくれた皆様。何とも幸せモンですわ。
変わらずダラリですが、また遊んでやって下さいまし。
毎回ありがとうございます!



そしてコレは大きかったなぁ・・・。
ミス・ユニバース・ジャパン2015。



ギリな所でお招き頂き、会場に足運んで来ましたわ。
ナベチャン有難うね。

毎年コソリと関わらせて貰ってる感じながら、何もやっちょらんですが
ヒョッコリ会場にお邪魔しちゃいました。

登場する度「ウエッフ~!」と応援歓声を上げてみましたわ。
サキイカ(また勝手に呼んでる)こと、彩紀子チャン。






結果はTOP16。スピーチを聴く事は出来なかったけど、
素晴らしくハツラツとしたステージングを披露してくれて
彼女の頑張りを見ていた側としては、ウルウル涙出そうでした。
オツカレ様ですサキイカ。今後の活躍楽しみにしとります。
ちなみにサキイカと言ってる事は本人は知らない・・と思う。



生徒と先生達。頑張った頑張った!オツ!



の数日後、ミス・ユニバース・ドリームメンバーズの打ち上げ。






左から。
2014ミス・ユニバース徳島代表&ミス・アース3位&ミス・プラナショナル日本代表と、
チャレンジャーで元気印満点のワカオチャン。
そして、2014ミス・ユニバース宮城代表で朗らか笑顔が素晴らしく
素直な心の持ち主、頑張り屋のリサチャン。
更に、2012ミス・ユニバース日本代表ハラッチョ。
芯がシッカリいしてて凛とした姿に惚れ惚れながら、
一緒に遊ぶとオモロ可笑しい彼女。ぷ。

更に皆のスピーチレッスンの鍋島先生、
In Show(印象)ウォークの千晶先生、
ホストとして皆をエスコートしてくれた種茂氏。
豪華メンバーで打ち上お疲れ会。
ビューティーな打ち上げは楽しく学びある時間となりました。
また何かしか手伝えると良いな。皆様お疲れ様。



あと毎年のアイツですわ・・・。
確定申告2015。んまぁ~、毎回ちゃんとやっとけ!ですが



勿論やらないので、今回も格闘だったね。
来年はモチっと早く出せればな~。毎度同じ事を言っとる。



で、イラスト仕事の依頼も有り撮影案件も入ってるんで、取り急ぎ
4月6日月曜日、7日火曜日、20日月曜日、22日水曜日休む。
他にも休み入れますよ。それはまた追って。



森本センセの個展も有りましたぞ。



陶芸でお世話になってる京都の作家、森本真二氏の久々の個展。
ザックリ以前に話聞いてたので。やるのかな~?と思ってたら連絡頂き顔出し。
お忙しいセンセには会えませんでしたが、作品を数点購入。
店にて活躍して貰ってます。




更に4月12日日曜日、13:30~国立オリンピックセンターにて陶芸教室開催とのこと。
今回オイラは参戦が難しい状況なのですが、参加者絶賛募集中と。
ご希望有ればお知らせ下され。ご紹介しますんで。



わ~長い~。
てなモンで失礼しやした。
日本酒、新しいのワッサワッサ入って〼。
休み明けは、中にキャベツ、外が肉の「ロールキャベツ」出します。
味見したらウンマカッタ。
だば!眠い!!




プリンシプル東京vol.8


あれよあれよという間に、もう8回目。
仙台発祥、東京でも開催されているプリンシプル。
参加費の一部を東北支援にあて、色んな企画で皆を楽しませる会。
陶芸やリースに続き、今回新たに登場は「ジェルキャンドル」。



花材を使い、透明感・清涼感溢れるジェルキャンドル。
そして優しい香りの蜜蝋を使ったバー。
そんなガーリーな教室の先生は、プリンシプル初登板のmamoセンセ。
会場はウチ。女性だらけ。柔らかで素敵な会。






リース会にも参加してくれた、親子チーム。
今回は溶かした蜜蝋にジェルを使うので火傷注意。






あんちょこ片手のmamoセンセ(笑)の後ろ姿。
センセすまんです。お顔良い写りの写真が無かったよ・・・
センセ~、センセ~!と、皆に呼ばれて大忙し。






ちょ~真剣。ピンセットで花材をセット。






きっと息を止めている。






センセ!なんかブヨっちゃった!
でも大丈夫。熱~い温風吹きだすヒートガンで、ブオォ~と修正。






親子で共同作業。微笑ましい。






後半の会にはメンズの姿も。
大切な人への贈り物かな。
しっかし、どんなデザインにするか?を考えている時は皆無口。超集中。



そんなこんなで、初キャンドル教室は好評を得て無事終了。
虫除けアロマの話も出てたし、またやりたい!の声も高かったので
夏あたり再びお目見えか。



mamoセンセ、ナベチャン、進行や片付けを手伝ってくれた皆様、参加者皆様。
本当お疲れ様でした!
出来上がった作品で、素敵空間を演出して下さいまし。
・・・ロマンティックな演出にも最適だよ。キキキっ。




そしてプリンシプルではお馴染みの陶芸教室。
今まで何度もお世話になっている、陶芸家・森本真二センセの個展が只今開催中。
カッチブーな作品達に会いに武蔵小杉へ是非ゼヒ。
作品プラス、森本センセに会えたらラッキー。



<森本真二陶展>

●場所:小杉画廊 http://www.geocities.jp/kosugiga/
    川崎市中原区小杉町3-1501-1-304セントア武蔵小杉A棟 / TEL 044-572-9031
●日程:2015年3月3日(火)~15日(日)
●時間:11:00~18:00(最終日は16:00まで/3月9日休廊)
●最寄り駅:武蔵小杉駅
(東急東横線正面口3 徒歩4分 / JR南武線西口 徒歩4分 / JR横須賀線構内連絡路 徒歩11分)

ウチでもご愛用のカッチブーな天目達や、個展の為の新作達も。
入手するなら早いモン勝ちなもんで皆でゴー。



てなもんで休むっす。
11日水曜日、12日木曜日、多分15日日曜日&16日月曜日、28日土曜日休み。
14日土曜日、ご予約様のみのご利用とさせて頂きますので、空席御確認下され。

あ~と~は~ね~・・・変更可能性大の毎度お馴染み調整っす。ひー。


以上、長々失礼致しやした。
花粉でお鼻がズビズバッ!な皆様お大事に。


応援隊




アメリカやフランス産は勿論、ユーゴスラビアやウルグアイ産も有る中、
何故かペルー産が多い・・・・。
付き合いの長い知人が、時間を掛けてジワジワ進め
本業の仕事と平行してオープンさせたレコード屋。

音を長目に視聴出来るしジャケも見やすく、ライナーも勉強になる。
何でも屋では無く、貴重な一枚が見つかるかも?なお店なのでお値段はお高目。
でも覗くだけでも楽しい。音楽好きやアナログ好きな皆さんは是非。
応援して行きたい人のウチの一人。

33・45RECORD TOKYO
http://3345recordtokyo.com/





何もしちゃ居ないっちゃいないんだが、数年前から覗き見ている「ミス・ユニバース・ジャパン」。
今年のジャパンファイナルももうスグ。

アチキの気になるアノ子は、岩手代表の冨田彩紀子さん。
ブレない芯の強さを持っている素敵な女性で、んまぁ~出来た子だこと。
視野視界が広いんだろうなぁ~な印象。・・・是非ジャパンを取って頂きたい。
当日会場には行けないけれど、結果を楽しみにしつつ、陰ながら応援している。
世界大会への切符を手にして、笑顔満面の彼女を見てみたいもんだわ。

ミス・ユニバース・ジャパン
http://missuniversejapan.com/e/



お酒の世界でも応援している子達がチラリホラリ。
特にこれからが楽しみな子は赤い子かな。



L→R 

・五十嵐(いがらし)純米直汲みうすにごり生 埼玉出身。
・鳴海(なるか)純米吟醸直詰め生赤 千葉出身。

ほんのりガスとオリを含んだ関東出身のお二方。
上品な甘さと香りが楽しめる。

が!SOLD OUT!早かった・・・スミマセヌ。



代わりに、ハイ。
どーん!ドーん!!ド=ン!!!
三種揃えたかったんだよね~。ウッキッキ。

堂々と揃った姿は壮観。
壮観と言っても、山みたいにデカイ訳では無いが
こうして並ぶと気持ちいいっしょ。強いっしょ?



・トリオ・ザ・川鶴(かわつる)。香川出身。

L→R

・オオセト55特別純米無ろ過生
・讃州さぬきよいまい65直汲み純米無ろ過生
・オオセト70直汲み純米無ろ過生

日本酒度も酸度もそれぞれ違う飲みごたえ有りの三人衆。
コヤツラは飲み比べセットで提供しようかいな。
お味は店頭でご確認下さいまし。



なんだか色々でワタタンコ。
3月1日日曜日、2日月曜日休みます。
半ば以降はまた改めて。他も調整で変更有るやも。


先日2月11日発売されたコチラ。
年末ワタタンコしてた撮影のウチのヒトツはこの方々でした。



シングルとファンセレクトベストアルバムの同時リリース。
変わらず快進撃を続ける4人はとても素晴らしい。応援しとりますです。


sphere/情熱CONTINUE(夜ノヤッターマン ED)



「夜ノヤッターマン」面白い。
漫画読んだりアニメ見ながらダラダラしたい。
の前に、確定申告・・・。あああああ・・・・。




寒っ


泊押し印刷三人衆。



L→R

・廣戸川(ひろとがわ) 純米吟醸無ろ過生 透明感溢れるドライ目な口当たりの福島産。
・山城屋(やましろや) 純米吟醸中取り無ろ過生原酒 柔らかな甘味からのキレが綺麗な新潟産。
・互(ご) 先発純米吟醸無ろ過生原酒 フルーチーながら濃厚な面白い長野産。

最近の日本酒は、オサレなラベルだったり、紙や印刷方法に凝った見た目に素敵なお酒も沢山。
お味も、一時期のフルーティーな香りで飲みやすい~と女子がキャキャってたのが流行った頃より
ドッシリした子やキレキレっのドライな子も色々登場してる感が。
ま、今時期は無濾過とか、うすにごりとかが多いかね。



そしてお知らせ。
毎度お馴染みプリンシプル。
場所はウチ(ウチってきんピら)。
ワンドリンク付、支援金込(規制あれどアルコールも可)。
で、今回は初登場、mamoセンセの「ジェルキャンドル&ジェルバー」手作り教室。

ん?物が分からないって?
ラブリーで綺麗なこんな子達ですわ。



↑コチラは以前も綴らせて頂きましたがね、周年に戴いたプレゼント。

↓火を燈すと、これまた表情が変わるのね。



あら!ム~ディ~。綺麗じゃね。

自身のお部屋に飾ったり、お友達や大事な方へのプレゼント等
素敵な一品となる事ウケアイ。
ウチにサンプル有るっけ、実物を見たい人はどうぞ。


【第8回プリンシプル東京】ジェルキャンドル&ジェルバー手作り教室ご案内

花材を使った透明感と清涼感のあるキャンドルと、
蜜蠟の優しい香りを楽しめるジェルバーの2つが作れる贅沢な内容。

前半11時~の回、後半14時~の回、共に残席2席。
争奪戦だねW。宜しければ是非ゼヒ。

申し込みは以下。ウチでも参加者受付中。
※定員になり次第締め切り御免。

日時:2月28日(土) ①11:00-13:00 ②14:00-16:00
場所:喜膳嘉肴きんピら 世田谷区上馬2-27-20 2F
   東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩7分
   東急バス 渋05 鶴巻営業所行き「世田谷警察署前」徒歩1分
参加費: 5.500円(1ドリンク付き・支援金込)
お申込み: 下記アドレスまで①~④をお知らせ下さい。
      principle.tokyo@gmail.com 担当:鍋島
      ①お名前 ②ご参加人数 ③ご連絡先 ④ご確認連絡用メールアドレス

講師:mamo(本名:隈本有加里)

エンタメIT系の会社に勤務するかたわら、フラワーアレンジメントのネット販売業を営む。
JKAA(日本華造師協会)フレッシュフラワー/プリザーブドフラワー認定講師資格を取得後、
多くの人のお部屋や空間、心の隙間を埋めるお手伝いをできたら…という希望を込め、
「空間を埋める」「代役」などの意味を持つ「fill-in」を立ち上げる。
2014年より、「fill-in」の活動の一環として、花材を使った「ボタニカルキャンドル」の制作も開始。



で、更にお知らせ。
何気にワタワタっすよ。ワタワタなんで休むっすよ。
8日日曜日、17日火曜日、18日水曜日、22日日曜日、休み。
16日月曜日、通常より早閉まい。

28日土曜日は先に綴った通りののプリンシプル開催なんで
教室後の生徒サンが残ってたっらワタってるかも。ソーリー。
ん~、他調整。



さてはて、ナベチャンが長靴を買って来てくれたのに、
積雪は取り敢えず無さそうかね。
降らない、積もらないに、こした事は無いんじゃが、何かチェって思っちった。
これから積もるんかいな?

皆様、お足元お気を付け下さいまし。

書きたい事が沢山有るのだけれど取り敢えず



沖縄の泡盛。14年ものの古酒。イサヲさんくす。





きんつば。フロム岐阜っ子。スーサンさんくす。


他にも色々あるんじゃけどね。
店をやってると、み~んな何処からかのお土産を持ってくるのね。
ラッキーな人は、一緒に飲んだり食べたり出来るのね。
皆で一緒出来ると楽しいのね。皆様毎度有難うございまする。





純手打ち讃岐うどん「綾」。
車でプイ~ンと饂飩を食べに。
美味しいのねぇ!饂飩。
それ以来賄いでよく饂飩を食す様に。




ちなみにコチラ。
隣はタイ料理屋さん「イムイェム」。

実は饂飩の前にランチでタイ料理を食し、更に隣へ移るすると言う
タイ料理と饂飩のハシゴをしたのでした。どっちもウンマカッタ!
が、タイランチは半分持ち帰り。
デザートばりに別腹で饂飩にいけずでスミマセヌでした。

正義の為に日々戦っている「青の戦士」と
デザートならぬ饂飩は別腹!な「饂飩妻」からのお誘い。
美味しかったよ!さんくす。また是非に。





太筆文字トリオ。

L→R
・出雲富士(いずもふじ)純米吟醸 五百万石 穏やかな香りで上品さ漂う島根産
・賀茂金秀(かもきんしゅう)特別純米生 山田錦 後味のキレ良く程良い酸味の広島産
・貴(たか)特別純米直汲み生 ウチに毎度登場の人気者だから説明無しの山口産




以前登場するも、あまりに愛でられて即完売したコヤツも居るよ。



ながら、休むっす。アレがナニしてドウな打合せの為
28日水曜日、30日金曜日も休み
詳しくはお問い合わせを。詳細乗せとらんけどね。



おニャン子クラブ / かたつむりサンバ



先日のDommune、和ラダイスガラージでのDJで再炎おニャン子。
カラオケで歌ってみたいけど、無理じゃろな=。

てなもんで、ほなね=。