喜膳嘉肴きんピら -40ページ目

おひさしぶりゅ〜す


辛子高菜。しかもラー油入り。



コレがピリリと辛味が効いててウンミャイ。

マイボス・アミャン氏の友人の漬物屋さん「いちふく」。
昔ながらの7種の野菜の醤油漬け「七宝漬」も酒のアテに最高。
下のお店「英」の大将も、高菜が御飯に最高合うね!と言ってた。
まだ試していない刺し身醤油も有るので楽しみ。ウシシ。

いちふく
http://ichifuku.co.jp

ネット販売もしてくれるのかしら。
ちなみにアマゾンセンセイん所にもチラリと居たよ。
いちふく松浦さん、アミャン氏、有難うございます。美味しかったです!



そして、ご無沙汰しとります。
とうとう潰れたかっ?!いや、まだ潰しとりませぬ。
すうかりバタバタで更新も出来ずでスミマセぬ。
んまぁ~ナカナカにハードな日々を過ごしとります。
ちょっくらヤマ超えたかね。

何してたかって?



ロケハン




ロケハン





ロケハン




ロケハン!




ロ=ケ=ハ=ン!!




ロケハン




撮影




モニターチェック

などなどなど・・・。

勿論撮影やってるってことは、その前にロケハンに打合せにアイデア出し、
コンテ書いたり香盤組んだりもあんだね。やること沢山。
ウチの常連さん達は優しい人達ばかりなので、今回かなり甘えました。・・毎度か。
遅れたり閉めたりばかりで失礼しました。でも有難う。

ってな所で久々休みなんぞ。
22日火曜日、23日水曜日、27日日曜日、1月1日金曜日~3日日曜日、お休み。
そして今回は年賀状作りません。作れません・・・。
年明けてから、何かしか出来ればかと・・・。

そんなこんなんで、まだまだ続く作業。
あ、大阪の続き書いてない・・・プリンシプルも・・・

また改めて。そしてまた会う日まで。ドロン。

ダラリ


すうかりご無沙汰になっちまいました。
気付けば夏なんてドコ行ったんだか。



先日、無事5年目に突入。
特に何もしないのに、沢山の皆様がお祝いに顔を出してくれて
んまぁ=、ウチってば以外に人気あんだねー、と思いましたよ。
これからも変わらずダラリを心情にと思いますんで
また皆様遊び来てやって下さいまし。
みんなみんな、ありがとね。嬉しかっただよ。


ダラリとしてたらシルバーウィークなんちゅうモンに入っとった。
例大祭なんかも有るんで水曜休みをチョイと変更。
20日日曜日、開店遅れます。例大祭から戻り次第なんで19時半とか?
21日月曜日~23日水曜日、通常営業。
24日木曜日、10月1日木曜日、2日金曜日お休み。

早速定休に変更が入れるって言うね。すんませんです。

う~む、大阪の続きが書けない。
整ったら書きま~す。だばだば。
今回は短い。

関西イチの豚骨ラーメンと関西イチのカレー



漢那蒸留所の量売り琉球泡盛。

T夫妻が丁寧に瓶詰めして、手書きでラベルも書いてくれて
沖縄土産として持って来てくれた。
封開けして飲みましたよー。
美味しかったよー。
いつも有難うですよー。

沖縄も暑かったろうに・・・。



と、7月末某日、東京も沖縄も暑い頃、モーショモーショな大阪へ上陸。
今回の目的のヒトツ、関西NO,1ラーメン(の店主)&カレー(の店主)に会いに。




コチラ。
オーチャンのお店「天神旗」。
以前の大阪遠征でもお邪魔した豚骨ラーメン屋さん。





うげげ。開店前なのに並んでるがな。
日陰無くて暑いがな。でも程なく入店。





若しょうゆとんこつ(あっさり)。






若塩とんこつ(こってり)。


「あっさり」でも濃いがなー!
「こってり」は更に濃いがなー!!
でもウマシ!!!
オーチャンいつも有難うございます!!!!
皆様是非に。オーチャン奮闘しとります。





あ、阿萬企画。濃い。

オーチャンのラーメンはカップメンにもなっちゃった天神旗。
今後も楽しみ!美味しい!また会いに行きたい~。

博多豚骨 天神旗
http://www.ohtsuru-seimensho.com
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270307/27002613/





チョチョイとあって、続いてカレー。
アベサンの活躍拝見&カレー。





ほげー!また並んでるがな。





オイラはコレが食いたいんじゃ。




店内皆カレー待ち。





今週のカレー。





週替りで色々変わるらしい。
勿論、2種のあいがけ+スパイスたまご。うまし!
アベサン、チョロリしか会えんかったけど、嬉しかったです。



アアベルカレー
https://www.facebook.com/aabellcurry

http://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27081704/


それに即発されてカレー作っちゃった。
それが前回のブログ。
何気にスグ無くなった。皆カレー好きね~。
また気が向いたら作ります。・・・かな=?


今回の食紀行も素晴らしい!時間となりました。
が、本筋の目的は他にあったり。
それは、また、改めて。

で、今月から水曜日定休うたってますが、
水曜日+29日土曜日も休みます。
某社の周年クルーズィング行って来ます。


トレロカモミロ



NHKでやってた邦盤聴きたい。
そして本日周年。5年目突入。チョッコリおまけしますよ。

プリンシプル東京vol.9


猛暑続く中、今回でもう9回目?!なプリンシプル東京。
東北支援活動の一環で、今回もウチの店で開催。



前回好評だったジェルキャンドル教室。
今回は夏の虫除けキャンドルと言う事で、
蚊の嫌いな香り、シトロネラと言う香料を使用。
更に、花材だけでは無く、貝やサンゴと言った夏らしいアイテムもご用意。
キャンドルとタブレットと2つ作成。






ど~んなデザインにしよーかなー。
皆が一番時間を掛ける作業。





温度計とにらめっこ。
溶けた材料をバーに流し込む。





コチラの皆様初参戦。
ドキドキ、オソルオソル。





今回は海外から帰省して参加してくれたお客さんも。
良いお土産になるように真剣。




以前も参加してくれたウチの常連チャン。
今回も素敵な作品が仕上がってた。





こういうの初めてですが大丈夫でしょうか・・・。
と緊張気味のメンズ。何気に楽しんでたねぇ。





今回もセンセ~センセ~と皆に呼ばれて忙しいmamo先生。
暑かったね(苦笑)。お疲れ様でした。





皆さん清涼感の有る素敵な作品を仕上げてました。
主催のナベチャン、mamo先生、参加者皆さん、片付けを手伝ってくれた皆さん、お疲れ様!
次の開催は猛暑日は避けよう。店ん中暑かったわ!スマヌ!

次回は陶芸教室だそうな。場所はウチじゃ無いのでご注意あれ。
プリンシプル東京、今後の活動も楽しみにしとります。



で、今日店休んでんだけど。8月から毎水曜日休みにしてみたんだけど。
なんで、今月休みは毎水曜日と11日火曜日、29土曜日。
研修とパーティー行って来ます。
他休み追加あったら更新するです。あい。



おせちもイイけどカレーもね。



おせちな時期じゃないけどね。
カレー作りました。何故作ったかはまた改めて。
無くなり次第終了なんで、食べたい人は近く来てけれ。

8月だって。いやんなっちゃうね。暑い!

梅雨はあけたのか?


ジメジメ、ウダウダ、ムシムシ。
トロケルアツサが続いております。

暑いのも湿気多いのも、アタシャ苦手だよ=。
ただでさえ暑苦しい天然パーミーな髪の毛が、これでもか!とモウモウに広がるってぇの。

エアコン付けて寝ると、何だか身体がダルイ。
かと言って消して寝ると、滝汗で顔も身体もグジョグジョ、オイリー。
皆様、水分ちゃんと取って、熱中症にお気をつけ下さいまし。


そんな夏突入なこの時期に、な~んとなく気をつかってる風なモンが久々登場。



・沖縄塩サイダー 勿論、沖縄の子。

沖縄の塩「ぬちまーす」を使用したサイダー。
サイダーなんで甘いんだけど、はぁ~んなり塩っ気有り。

コヤツで角を割って「塩サイハイボール」の出来上がり。
酒飲みながらも塩分入れて熱中症対策。
・・・合ってんだか間違ってんだかだけどね。

そのままでもお出ししますよー。
焼酎で割ってもいけますよー。
良ければご賞味下さいませませ。



前回お知らせした教室、席が埋まって来ましたよ。
毎回、駆け込み申し込みが有り、応えられないのも悲しいので
余裕持って申し込み下さいませ。
申し込みはオイラ宛で可能。

自身のお部屋には勿論、奥様や彼女、お世話になってるアノヒトに
贈り物としても最適でございまする。



【第9回プリンシプル東京】虫よけジェルキャンドルとワックスタブレットの手作り教室

日時:7月26日(日) ①11:00-13:00 ②14:00-16:00*定員になり次第締め切り。
場所:ウチの店。東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩7分
参加費:5.500円(1ドリンク付き・支援金込)

前回開催の様子も見れるので、詳細は以下へアクセス。

プリンシプル
https://www.facebook.com/Principle.2012?fref=ts



ちなみに前日25日(土)、毎度好評なビジネスマナー講座が三茶某所にて開催。
こちらも申し込み受け付け中との事なので、是非に是非に。
詳細は以下へアクセス・プリィズ。

「今さら聞けない」ビジネスマナー講座
https://www.facebook.com/events/868539113225469/

キャンドルの主催、マナーの講師、どちらも素敵なアノヒトだよ。



で、休みね。
あ、来月から定休始めます。逃げまわってた定休日。まずは水曜日に設定してみよう。
定休以外でも他諸々で閉める日有るんで、ご了承下さい。
どしても来たい皆様、予約してW

21日火曜日、29日水曜日、30日木曜日お休み。
26日日曜日は通常営業ながらキャンドル後なんで混雑の可能性大。
8月は水曜日と、11日火曜日、29日土曜日閉めますです。




先日のMステで、初地上波演奏決めたそうな。
横山健 / I Won’t Turn Off My Radio



ハイスタ。メロコア。オヤスミナサイ。