秋
昼間涼しく、夜は肌寒くなってきましたな。
ザ・秋。秋刀魚もちっと安くなんないかなぁ。
前回のブログで綴ってた「金精軒」のくるみ信玄餅。
山梨暑かったなぁ・・・
七賢 純米ひやおろし
限定品で入荷したも、すぐ無くなっちゃった。
他ひやおろし入荷してるもんで、堪忍な。
今年も代田八幡の神輿に参戦。秋の例大祭。
アミャン社長、今回もお誘い頂き有難うございました。
ピ組神輿部も参加。
皆頑張ってくれました。
梅ヶ丘通りと環七の交差点で通行車両を止めての大横断。
渋滞は大森まで続いたとか続かなかったとか。
宮入。
皆顔が真剣じゃった。
今年も楽しい神輿でした。
来年はどうかな〜?皆様有難うございました、お疲れ様でした。
そして今度はピ組カレー部。
下北沢カレーフェスティバルに参戦。
昨年同様、生ビール&唐揚げカレー味の食べ歩きにてスタート。
今回は全テイクアウトにて公園で皆で食す。
コチラもお疲れ様でした。また一緒しませう。
と、遊んでばかりですが、色々動いちょるんです。撮影も有るんです。
で、休みが変則的になっちまいますが
21日金曜日、若干早く閉めます。
22日土曜日〜24日月曜日、28日金曜日、お休み。
代わりに?26日水曜日営業。
そんな感じかなぁ。変更有ったらゴメンチャイ。
そして告知。
今年もクリスマス・リース教室やりますよ。
先生はお馴染み、Dice-Kセンセだ!
チャリティ☆クリスマスリース教室
日時:11月26日(土曜日)①11:00〜13:00 ②14:30〜16:30
※定員になり次第締め切り
場所:喜膳嘉肴きんピら 世田谷区上馬2−27−20−2F
参加費:¥6,500(1DRINK付、材料費込)
※参加費の一部は被災地支援金にさせて頂きます
大好きなアノ人に贈りたい、お部屋を飾りたい、何より創ってみたい!
只今参加者募集中。
てなもんでバイバイ。
明日から三茶は大道芸だよ。
甲府
柚子。

二軒隣のミコミサンの庭で取れた柚子。
まだまだ暑いけど9月だもんね。
早く涼しくならんかね。
どどん!

武田信玄像。
暑っい中、山梨へ行ってみた。
ヒマワリを見てみたり。


信玄餅で有名な和菓子の銘店「桔梗屋」の本店に行ってみたり。


本店の2階は和菓子で作った作品や桔梗屋の歴史を学べるギャラリー。
デッカイ海老と一口カツのミックスフライを喰らってみたり。

とんかつ「とん甲」。豚汁が品切れで残念。
と観光チックにウロついてみたけれど
今回もメインはコレだ!

日本酒「七賢」の醸造所。

重厚感ある看板。
建物は有形文化財にも指定されているらしい。


してきた事は、とにかく試飲。10種位飲んだか?
ウチで出しても早々に終わっちまいました。飲めた皆さんラッキーだったね。

七賢の看板犬「セブン」。まぁ、だよね。

七賢の斜め向かいには、桔梗屋と並ぶ銘店「金精軒」。
水信玄餅は早々に売り切れとった。
七賢以外の酒も飲む。

手打ち蕎麦「奥村本店」にて。
甘辛の甲府名物とりもつ煮と山梨のお酒達。
うまかったなぁ・・・・
と、山梨は暑かった!でもまた行きたいな。
次回はウイスキー白州の蒸留所にも行きたいものです。
そして休み。
お肉研修の為、9日金曜日臨時休業させて頂きやんす。
シルバーウィークは神輿も有るし、休み変則気味になりやんす。コリは改めて。
18日日曜日は代田八幡例大祭。神輿だワッショイ!
皆集合だ!そして担ぎ手募集。
ぼん
お味噌。
長野は木曽の「小池糀店」の美味しいお味噌。
大将自ら足を運んで頂き戴いちゃったお味噌。

柔らかで膨よかなお味!
まだ試して無いけど、焼おにぎりがウンマイらしい。
信州木曽 小池糀店
http://www.koji-miso.com
ありがとうございます!
これから堪能させて頂きます!
日本酒、石鎚ペア。

夏の定番と、鰻の日仕様。
また飲み比べできちゃうね。楽しいやね。
フラリと三茶TSUTAYAに寄ったら、店頭にて女の子達がライブ中。
ほうほうと見学してたら、PaniCrewのYOHEYに遭遇。
ライブ中のグループ「東京CuteCute」のプロデユースをしているらしい。

東京CuteCute
http://tokyocutecute.com
CD有難うございまうす!
「カワイイ」を追求する正統派グループ、今後の活躍に期待!
チリヌルヲワカのユウチャンが久々に遊び来てくれた。
ユウチャンとはGO!GO!7188の頃に、よくお仕事ご一緒させて頂いちょりました。
一緒にアボカドを食いに代官山デートした事も有ったなぁ。

チリヌルヲワカ
http://www.chirinuruwowaka.jp/top2/
CDも貰っちゃいましたい。
久々にライブ行きたいっすね。
お盆です。皆帰省したり旅行行ったりらしい。
ってな所で、12日金曜日〜14日日曜日お休み。
ちょっくらパワー補給&仕入れしに行って来やす。
お休みな皆様、ゴユルリと。
変わらぬ皆様、タンタンと。
あのクラブ!伝説の!「Paradise Garage」が映画になるんだと!
カッチョイイのね。身体動いちゃうよね。
What Is The Paradise Garage? (Larry Levan Way, 2014)
ブイブイいわせちゃいましょ。夏。
GO
網目のメロン。はがっ!
お中元とのこと。はわわわわわ!

毎度有難うございます!
お客さん皆様で楽しませて頂きまっす。
ガーリック枝豆。

塩ゆでが、ちょいとばかり、飽きるのね。
茹でた緑色に、ニンニクスパイス。ぷぷ。
前も提供してたんだけど、再び登場。
指が汚れるのが難点。うまい皆様は箸で賞味。
日本酒L→R

・大信州(だいしんしゅう)夏のさらさら純米吟醸酒 長野の人
さっぱり軽やか、スッキリなキリリさん。
・日本泉(にほんいずみ)木槽しぼり純米吟醸 岐阜の人
鼻抜けも良く、キレも心地良く、飲み疲れナッシング。
週明けて、焼酎の山シリーズも届く予定。
楽しいの無いかな〜????
週末、皆様ポケモンとフジロックでした。
K氏がモジュール炊いてくれたら、店前に人がワラワラ。
皆様、歩行気を付けて。
で、休みます。
毎度、各水曜日。
そして26日(火曜日)も休ますみ。捜さないで下さい。
あとは塩梅でえぇ〜。
Jitterin'Jinn/にちようび
イカ天見てたし、素晴らしいバンドさん。
ラリルレ〜イ♪ラリルレ〜イ♪ラリルレ〜イ♪リィ〜♪
明日は朝からお天気になる。
リニュウアル
オープン!

エアコン先生が新しくなりました!
まだ活躍の機会は少ないけれど、これからガンガン行って貰います。
デカイ出費だ!キビスィ~。
撮影!

この日のアタクシのメイン?の役ドコロは、撮影用に
「キンキンに冷えた美味しそうな生ビールジョッキ」を作る事でした。
他にも勿論仕事しましたがね。
日本一!


高いチーズケーキを喰らいに北鎌倉へ。
ホールで¥15,000、お紅茶の付いたケーキセットで¥3,000なり。
ロケーションも金額もお味も凄い!ウンマカッタなぁ・・・
久々!

竹鶴コンビ。
にごりもゲット。また飲み比べちゃうかい?キキ。
で、休む!
毎週水曜日&25日土曜日、26日日曜日、お休みします。
来月は来月の風が吹きまする。
小野友樹 / パーティーマン2 ~潮騒の唄~ - Music Clip Short ver.
先程の撮影はコチラ、小野さんのジャケット撮影でした。
流石、声優さん。ええ声してるわ。
だば!