喜膳嘉肴きんピら -23ページ目

逆備忘録

全く更新してないながらの、お久ぶりぶりの、皆様お元気ですかね。

たいして期待されて無いでしょうが久々綴り。あ、ピは元気す。

自分の備忘録兼ねて。で、逆ドーン。最近の事から。

 

初しぼり。フロム地元。

 

 

ちょっと飲んでもうた。残り有れば皆様に振る舞いね。

 

 

 

毎年年始の贈り物頂きました。Aチャンいつもありがとう。

 

 

ブログ見てるよ!が書いて有って申し訳無いねー。そろそろ会おうか。

 

 

 

相撲はもはやマスト。元横綱・白鵬の引退相撲。お呼ばれでお邪魔。まじ泣く。

 

 

あのナレーションで号泣。特番では無かったみたい。検索したら見つけた。

 

 

 

ミステリーハンターからの高知土産。

 

 

遠藤関より大きい分担だよW

 

 

 

初場所国技館。

 

 

今回もちゃんこして席で飲食ながら観戦。お初で一緒した川のアイドルも楽しんだみたいで良かった。

 

 

 

年末年始はお魚三昧。

 

 

那珂湊市場で見て、食べて、アクアワールドで見て。。。うまそう。。。

 

 

初日の出は一緒した誰も出て来なかったわW。

 

 

 

川活動繋がりでオリンピック会場にもなった葛西スラロームセンター。

 

 

チョビっと大会お手伝い。観覧車乗っても良かったな。

 

 

 

九州場所に初遠征。

 

 

呼子のイカも食べたし中洲屋台も行ったよ。

 

 

 

巡業も参戦。

 

 

力士も並んじゃうキッチンカーに練習帯。

 

逆時系列でした。相撲ばかりだな。
って事で再度、オラ元気だす。

閉めた?も言われたけど、何となくやってたり。さて本気はいつだ??

 

画像無いなぁ

常連さんの一人が身体作りを頑張ってるストイックさん。

そのストイックさんが体力作りにジム通いを始めて数ヶ月。

グングン身体が絞られる(見た目絞る必要無さそう)。

そのストイックさんがあるマッサージに行った際に言われた。

背中が小さくなった。

 

!!それ、久々の帰省で息子(娘)が親に思う気持ちだ!!

 

と、笑ったのでした。

ストイックさんの目指す先はどこへ?

 

 

 

以前、常連皆で実家のおふくろの味は?の話。

味噌汁や含め煮、人によってはローストビーフやカニクリームコロッケ。

地域や年代で色々変わるのね。

 

で、自分の実家の場合は残り物を活用した一品。

キイチロは刺し身が好きなんだけど残ったりする。

エーコは漬けにして翌日も食べる。あ、これ両親ね。

それでも残った時に作ってくれてたのが自分の中でのおふくろの味。

 

漬けを刻んで豆腐とネギと片栗粉を混ぜて丸めて揚げたヤツ。名前は無いんだろうな。

ちょうど漬けに浸かったマグロが有ったので記憶朧げ作ってみた。

ら、やっぱ美味しいんじゃー。

 

 

エーコはたっぷり油でまん丸にちゃんと揚げてたけど、今回は揚げ焼き。見た目さつま揚げみたい。

お味が濃い?だったので、おろしと柑橘で。何も調味料入れないからお味は漬け次第。

冷めてもイケルのでお弁当にもドーゾ。

 

 

 

そんな二人に会いがてらや墓参りや所要も兼ねて

10月21日金曜日~10月24日月曜日不在でご了承を。

なんか旅行特典始まったんしょ?皆様楽しめ楽しめー。

 

 

 

プラシド・ドミンゴ。世界三大テノールの一人。

キイチロが行きたいだの生きてるウチに見たいだの言ってたからチケット手配した。

講演前日、行かないからオマエ行け!言い出し、代わりに姉と友人が行った。

急だし何だそのワガマママ!

 

その時のムカツキはアタクシ収まって無いからね、キイチロ。

美味しい酒でもご馳走して貰おうかね(飲みに付き合う)。

エーコに改めてあの料理を教えて貰おうかね。

家飯を一緒にする(家事調理は自分)。

そんな親孝行のカタチ。

 

寒いんでやんの

秋から冬なん?今日は寒かったね〜。
一昨日は30℃とかだったのに今日は13℃だって。
体調乱れちゃうね。とにかく食べて飲んで寝るだ。

 

 

そんな中、アタクシの出身地、栃木県で国体開催なんすよ。

川下りでお世話になってるガイドさんショコタン。

我らがアイドルショコタンこと片岡選手がカヌースラローム女子部門で出場。

週末悪天候っぽいのですが楽しんで貰いたいです。

今回も掻っ攫って下さい。

 

 



暑くても寒くても何となく誰か来る。
また色々貰ってもうた。


沖縄セット。

たくさんWW。T夫妻いつもありがとうね。
海ぶどうは皆でペロリだったよー。


美味しいおビール。INEDIT。

 



オレンジピールやコリアンダーが入ってた。
香り爽やかお上品にほんのり甘いくて美味しかった。TKKありがとう。


日本相撲協会監修のランチパック、北の富士カレー風。


9月場所に合わせてヤマザキさんがコラボ商品いくつか出したのよね。
お味はまぁねW。なんたって「風」だからね。でもパクパク頂きました。S氏さんきゅ。


また相撲だよ。って思うっしょ。
あぁそうさ、相撲が好きさ。もちろん9月場所も行ったさ。

おなじみ地下ちゃんこ。


今回は味噌ちゃんこだった。味噌は初めてだったかも。

お尻席。東ど真ん中。横綱休場に大関もちょっとねーだったけど毎度楽しい。


今場所取り組みは勿論だけど、他にもお楽しみが有ってね。


じゃじゃ〜ん。バラの花を貰ったよ。お花はナカナカプレゼントされないね。
プレゼンテーターは元横綱、鶴竜親方。大好きな力士の一人だったので嬉しゅうございました。

一緒に撮って貰った写真も有るのだけど問題あるので掲載ナシ。
軍配持参で「これより三役」を一緒にやって貰った。
親方、何だこれ?で笑ってたWWW。親方ありがとうございます。


で。現状基本平日営業、土日祝は予約様営業、希望有ればご相談を。で、
10月07日金曜〜10月10日月曜

10月21日金曜〜10月24日月曜不在ですみませぬ。

営業中は基本足元ビーサンなんだが今日は足先がチンチン。
皆様お身体お大事に。

 

夏から秋

涼しくなったかと思ったらまた暑い。身体の行き来が大変。

飲んで食べて運動して寝る。大事。

 

 

秋鮭が出てます。北海道産の筋子ブリブリ。

 

 

写真は生ね。ダメな人ごめんなさい。最近のウチの流行りは味噌漬け。

ほぐさないママ漬けれるのも良く、現状は鬼オロシと共に。

 

 

これもウンマイだったー。シャインマスカット。

 

 

粒が大きくてジューシー。皆でペロり。この八海山もお初だったけどウマペロ。

毎度あざますあざます。

 

 

運動部門、川活動。

オイラはまだまだヘッポコながら周りの皆様とレッツゴー。

 

まずは久々、ピ川部チームA抜粋様とパックラフトでのダウンリバー。

皆様お顔問題が有るので写真は小さめ。
 

今回もお馴染みお世話になってるガイドクラブの「みたけレースラフティングクラブ」さん。
行きたいやりたいなら是非に。

https://mitakerc.net/

 

 

パイセンの後ろに着いて漕いでたら

 

 

 

なぜソコで??沈没パイセン。を、見ながら笑うオイラ。

 

 

 

ある日はラフティング&二人乗りタンデム艇での合同下り。

 

 

オイラ初めてのタンデム艇でのダウンリバー。前はエンジン、後ろは舵。みたい。

静水ではチロっと経験有りながら下るはお初でドキドキ。

 

 

 

 

ラフティングの皆様お初の顔合わせ同乗でも協力しながら仲良し川下り。

 

 

 

大波バイーンでもキャハハと楽しそう。

 

 

我らタンデム艇はスリル。

 

 

前のオイラはメチャクチャバウンド!ロデオだ!高低ハンパねぇ。

 

 

 

またまたある日。先日のラフト経験者、パックラフトもとの事で一緒に白丸湖。

 

 

天候不安定が最終的に太陽。ユッタリほのぼの。

 

 

 

たまには白丸湖からスタートのユッタリスタート。初心に戻りつつ改めてパドル練習。

 

 

毎度お世話になってるMRCショコタンにレクチャーしてもらう。

 

 

下流ながらヤッベ=!ってなった時。でもかっこよく見えそうなマジック。

 

 

 

ゴール前にタンデムでゴーと提案頂き、初タンデム後の舵取り。

前に乗ってるのがダウンリバー初のAキチャンだったんで責任重大!と思いながらも

 

 

終始ラブラブ・タンデムデートになりました。

 

 

食欲と運動したから次は芸術か?

鑑賞の秋、いや、観戦の秋に突入す。や、相撲だよW。

 

営業時間戻ったかね

美味しかったやつら。頂きモノやら何やら。

力あんぱん。Mさんはよう知ってるね。


おもち?求肥?が入っててお味も腹持ちも横綱級。
予想外に美味くて、ごっつあんです。


ナガラメ刺。トコブシが常用語みたい。


鹿児島地方での呼び名。だよね?S氏。
お譲り頂いたので皆様に食べて頂きました。まだちょっと有るからまた。


ニンニクかつ。



どんなもんじゃ?でビックリ。いわゆるカツの中にみじん切りニンニク。ガツン!
御嶽駅すぐの天野屋さん。凄く良い。


牛乳瓶詰めウニ。


うんまかった!ワサビとチョビっと醤油にて酒のアテ。

残りはキンメを湯通ししたのと一緒に丼。

 


ウニキンメ丼。堪能させて頂きました。


メロン。お名前 甘えん坊。


美味しい時期を伝えてくれるので時期見て食す。
と、あんまーい。うんまーい。でペロリ。T夫妻毎度あざます!


ヒロタのシュークリーム。

 



昨今コンビニでも甘いの食べれるけど、やっぱこれだねぇ〜。とK氏。
久々食べたらペロリでしたよ。うま。


日本酒、山本。スパークリングと純吟の2種を頂き皆で乾杯。毎回毎度あざす!


スパークリングはスッス行けちゃうで危険だった。うんまい。
ちなみに、びっくら知ったけどラベルの山本の字はRPJのお父さんが書いたらい。
RPJとは?な人はまた改めて。


ってことで周年でした。毎回何もしない。
ながら有り難いです。こんなん出来るのね!Aチャンてんきゅ。

 



ってことで11周年ですと。
皆様ありがとうございます。変わらずダラダラなのにね。てんきゅー。