夏から秋
涼しくなったかと思ったらまた暑い。身体の行き来が大変。
飲んで食べて運動して寝る。大事。
秋鮭が出てます。北海道産の筋子ブリブリ。
写真は生ね。ダメな人ごめんなさい。最近のウチの流行りは味噌漬け。
ほぐさないママ漬けれるのも良く、現状は鬼オロシと共に。
これもウンマイだったー。シャインマスカット。
粒が大きくてジューシー。皆でペロり。この八海山もお初だったけどウマペロ。
毎度あざますあざます。
運動部門、川活動。
オイラはまだまだヘッポコながら周りの皆様とレッツゴー。
まずは久々、ピ川部チームA抜粋様とパックラフトでのダウンリバー。
皆様お顔問題が有るので写真は小さめ。
今回もお馴染みお世話になってるガイドクラブの「みたけレースラフティングクラブ」さん。
行きたいやりたいなら是非に。
パイセンの後ろに着いて漕いでたら
なぜソコで??沈没パイセン。を、見ながら笑うオイラ。
ある日はラフティング&二人乗りタンデム艇での合同下り。
オイラ初めてのタンデム艇でのダウンリバー。前はエンジン、後ろは舵。みたい。
静水ではチロっと経験有りながら下るはお初でドキドキ。
ラフティングの皆様お初の顔合わせ同乗でも協力しながら仲良し川下り。
大波バイーンでもキャハハと楽しそう。
我らタンデム艇はスリル。
前のオイラはメチャクチャバウンド!ロデオだ!高低ハンパねぇ。
またまたある日。先日のラフト経験者、パックラフトもとの事で一緒に白丸湖。
天候不安定が最終的に太陽。ユッタリほのぼの。
たまには白丸湖からスタートのユッタリスタート。初心に戻りつつ改めてパドル練習。
毎度お世話になってるMRCショコタンにレクチャーしてもらう。
下流ながらヤッベ=!ってなった時。でもかっこよく見えそうなマジック。
ゴール前にタンデムでゴーと提案頂き、初タンデム後の舵取り。
前に乗ってるのがダウンリバー初のAキチャンだったんで責任重大!と思いながらも
終始ラブラブ・タンデムデートになりました。
食欲と運動したから次は芸術か?
鑑賞の秋、いや、観戦の秋に突入す。や、相撲だよW。