前回からあいてしまいました

 

 

 

 

前回はあんな風に書いたものの

ひとり目を出産したあとは

意外と平気だったんです

 

 

 

 

元気に成長期するかなとか

子育てしんどいことあったけど

実家も近かったし、

近くに友達もいたし、

お買い物スポットもすぐ行けたし

自分の好きなことも適度にできて

気分転換もしながら楽しかったんです

 

 

 

 

 

 

2年後、2人目出産前に神奈川県に引越した

 

 

 

なんかいけるんじゃないと2人目が生まれることもまったく不安ではなく、海も山も近くて良いかも♡と希望いっぱいに選んだ場所だった

 

 

 

 

これが大きな転期だった

 

 

 

住んでみると、都内からふらっと遊びに行く感覚とは全く違った、、、

 

 

 

 

友達がいない、、、

実家が遠い、、、

街が遠い、、、

 

 

 

 

日に日に

自分の中の天秤が

保てなくなった

 

 

 

ふらっと手に入れられていたものが

すべて時間をかけなければ手に入らなくなった

 

 

 

 

 

ちょっと美味しいパン

ちょっとおしゃれなカフェ

雑貨やさん、美術館

 

 

 

 

 

友達と気楽に会えないことも寂しかったけど

ふらっとひとり時間を楽しめた

『あの時間』が手に入らなくなったこと

 

 

まさに『自分のすき』を

無意識に手にできていたこと実感した

 

 

 

 

前置きが長くなりましたww ここからスットコワールド旅日記〜子育て編②〜✈️スタートです

 

 

 

 

 

こんな田舎ではできない

こんな田舎では私を満たすことはできない

 

 

 

 

 

『ない』にフォーカスする感覚

もうその感覚のスイッチオンになったら

 

脳みそが

キャッチ⚾️キャッチ⚾️キャッチ⚾️

 

 

 

 

 

スリーアウトチェンジ!!!

となればいいですが、

さらなるスットコワールドへ旅立ちます

🌀🌀✈️

 

 

スットコワールド旅日記〜子育て編②-2〜✈️に続く

 

 

 

 

募集中のレッスン&セッション