こんにちは、留学生スタッフufuです✨

 

きものを着るときに、コーディネートや色合わせなど、疑問が出ることがありましたか

疑問に答えるために、昨年4月からスタートした、「きものTPO/コーディネート相談」第13回目が、5/15(日) 15:00〜16:00に開催されました

 

what’s 「きものTPO/コーディネート相談」?

きものステーション・京都に来て下さるお客様からの

「きもののコーディネートがわからない」

「こんな時はどんなきものを着たらいいの?」

というようなお声から始まった相談窓口ひらめき電球

 

 

次回の開催は

9月18日(日)15:00~16:00
※参加料無料 ※申込み不要
相談したいきものや帯、小物を持って気軽にお越しください音符





 

 

さて、今回ご紹介するのはこちら

 

袴を着る機会は?昔と今の違い

私が袴を着たことがありません。イメージとしては、やはり正式の時や卒業式など、若者たちの礼装だと思っていますね爆笑

 

元々袴は、宮中でも礼装とされた歴史があるので、本来なら礼服として着用しても大丈夫です。しかし、現在は卒業式のイメージが強いので、礼服としてなかなか着なくなりました。

 

そうですね、私も日本に留学する前に、袴を見ると、それは卒業式の時着る服だと思います。やはり時代と共に、様々な習慣や見方が変わっていますね

そして、袴を着る方として、神社に関する仕事をしているイメージが強いですね

袴を着る機会が本当に少なくなってしまったですね💦


 

そして、男性の場合、正式や茶道する時など、袴を着たりします。


袴について少し気になったので、少し調べました。

現代の結婚式に見る袴姿は、江戸時代の武士の装いです爆笑

袴は刀と共に武士のシンボルでありました🧐

現在のような袴の形が成立したのも江戸後期で、腰板ができ裾幅も広くなったそうです✍️


袴が可愛いので、それについて興味を持つようになったが、現在袴を着る機会が本当に少なくなっていることに対して、ちょっと寂しいと思いました。 

 

講師の先生も毎月変わりますので、いろんなアドバイスが聞けるかも💭

是非お気軽に、ちょこっとお話しをする感覚でご利用下さいねニコキラキラ

 

【9月のきものTPO/コーディネート相談】

日 時 9月18日(日)15:00~16:00

(毎月第3日曜日開催)

講 師 和装学院振興協議会加盟各校

参加料 無料

備 考 申込み不要

※相談したいきものや帯、小物があればお持ちください。

※主催:(公財)京都和装産業振興財団 





過去のブログはこちら虹

2022年4月きものTPO/コーディネート相談

2022年3月きものTPO/コーディネート相談

2022年2月きものTPO/コーディネート相談

2022年1月きものTPO/コーディネート相談

2021年12月きものTPO/コーディネート相談

2021年11月きものTPO/コーディネート相談

2021年10月きものTPO/コーディネート相談

2021年8月きものTPO/コーディネート相談

2021年7月きものTPO/コーディネート相談

2021年6月きものTPO/コーディネート相談

2021年5月きものTPO/コーディネート相談