こんにちは!キャサリンです🙋🏼‍♀️
 
先月は開催できなかった「きものTPO/コーディネート相談」、
今月は、10/17(日)15:00~16:00に開催しますルンルン
 
きもののコーディネートのお悩みなどありましたらぜひご参加ください晴れ
 
さて今日は、8/8(日)に開催された「きものTPO/コーディネート相談」第5回目の中からご紹介します👘
 
 
what’s 「きものTPO/コーディネート相談」?
きものステーション・京都に来て下さるお客様からの
「きもののコーディネートがわからない」
「こんな時はどんなきものを着たらいいの?」
というようなお声から始まった相談窓口ひらめき電球
 
“ひと記事、ひと相談”という形で
ブログは進めさせていただきます🙋🏼‍♀️
(講師の回答については下記“ メモ回答 ”にて)
 
“アンティークや古着のきものを買いたい!
購入するときのポイントや選び方ってありますか?”

 

・サイズの選び方は?
 
 
メモきもの購入する時は、自分のサイズを知っておくと失敗がないですよ。自分が着やすいきものの裄(背縫いから袖口)と身丈の長さを測っておきましょう。もし、きものを仕立てる機会があればその時のサイズを控えておくといいですね👌
 
自分のサイズ感を知ってるとスムーズに選べそうですね!お店の人と相談しながら選んでみてもいいかもキョロキョロ
 
 
 
・デザインがとっても素敵ラブでも私には小さいかも…。
 
 
 
メモ正式な場以外では、好きに着て大丈夫です🙆‍♀️サイズが小さくても気にしなくてもいいですよ。おはしょり無しで対丈で着るのもOK!裄が短くてもそのまま着てOK!着ているうちに、何が正しいのか、おかしいのかが分かってきます。まずは楽しんで着ることが大切です😉
 
私も頂きもので身丈が短いのは無理におはしょりを出さず、対丈で着てきものを楽しんでますルンルン
 
 
・小袖のアンティークのきものを買ったけど、それにあった襦袢を持ってない!どうしたらいい?
 
 
メモきものに合わせて襦袢を縫い上げるといいですよ。縫い上げする場所は、たもと部分と肩のあたり。縫うのはざっくりで大丈夫です。
 
新しく買うのではなく、自分で工夫する。これもきものの楽しみ方の一つかもしれませんね照れ
 
 
 
 
その他に出た質問は雑記帳へ💭
★きものの衿のかたちの種類は?
★長襦袢の種類は?
★シーズンが終わったきもののお手入れ方法は?
★おはしょりはいつから今の形になったの?
 
 
 
プロのアドバイスをいただくと、いつもよりちょっと自信ができてきもの生活をもっと楽しめるかもヒマワリ
 
毎月第3日曜日に開催予定です。
講師の先生も毎月変わりますので、いろんなアドバイスや知識が聞けそうですよ𓂃𓈒𓂂𓏸
 
ちょっとした質問や、漠然とした質問も大歓迎合格お気軽にご相談しに来てください♡
 
 
【10月のきものTPO/コーディネート相談】
日 時 10月17日(日)15:00~16:00
(毎月第3日曜日開催)
講 師 和装学院振興協議会加盟各校
参加料 無料
備 考 申込み不要
※相談したいきものや帯、小物があればお持ちください。
※主催:(公財)京都和装産業振興財団 


過去のブログはこちら虹