こんにちは。うさこ🐰です。
 
今月からスタートする「きものTPO/コーディネート相談」の第1回目が 4/18(日)15:00〜16:00に開催されました❣️
 
 
きものステーション・京都に来て下さるお客様からの「きもののコーディネートがわからない」、「こんな時はどんなきものを着たらいいの?」というようなお声から始まった相談窓口です。
今回がお初なので、どんなご相談があるかスタッフもドキドキしながらのスタート!
 
 

 

 
最初に先生からコーディネートの基本的な考え方をお話しいただいた後、それぞれ持参したきものに関するお悩みについて相談に乗っていただきましたウインク
 
⭐️コーディネートの基本的な考え方⭐️
👑きものと帯は親子の関係。帯揚げ、帯締めは、孫。
家族が仲良くいられるにはどうしたらいいかな、と考えてきものもコーディネートしてみてニコニコ
👑結婚式の装いと喪服は、ルールを守っておねがい
それ以外は、絶対ダメという決まりはないので、ルールを知った上で、自分の着たいきもの、帯に自信を持って着たら良いですよ。
 



 

⭐️相談内容とアドバイスもピックアップしてご紹介しますねニコニコ

 
Q:結婚式で着たいきものがあるけど、これは何歳まで着られますか?
帯や小物はどんなものをあわせるといい?
(きもの1枚、帯3本、小物複数持参)
 
A:以前は、年齢によってきものの色を選ぶ時期もありましたが、今はあまり気にしなくても良いですよ。結婚式のスタイルも従来の披露宴から人前式まで幅広くなってきたので、シーンにあわせてきものを選んで。
(帯は持参した中から1番適切なものをアドバイス)
小物は、実際に置いてみると、相性が分かりやすいですね。
 コーディネートは調和を基本に考えますが、帯締めにポイントを置きたい、と思う場合はあえて目を引く色を選ぶ場合もあります。
 
 

 

Q :十三まいりに親のきものを着せたいのですが、サイズ的に大丈夫でしょうか?
(振袖持参。娘さんもご来店だったので実際に羽織ってみる。) 
 
A:十分にかわいらしく着られるので、是非着せてあげてほしい。最近のお嬢さんは、手脚が長いので、体にあっていれば、必ずしも肩あげをしなくても良いですよ。
 
 
Q:気に入って買ったしゃれ袋帯。袋帯はフォーマルなイメージがあるが、普段着の小紋に合わせてもいい?(袋帯持参)
 
A:しゃれ袋帯は、普段着に合わせても大丈夫。この帯なら無地感覚の小紋が合いそうですね。
 


 

Q:金糸がたくさん織り込まれた小紋と名古屋帯。気に入って買ったが、実際に着るとなると派手で着るのをためらってしまう。
(小紋と名古屋帯持参)
 
A:きものは小紋だけど、「総柄」といわれる全体に大きく模様が配された華やかなもの。着たいけど派手なのが気になるなら、落ち着いた帯をあわせると着やすくなるかも。
帯は、お友達とのおでかけなどにいいですね。
 



 

 
アドバイスの最中も、訪問着や付け下げの柄の付け方の違いなど、色々なお話をいただき、あっという間に時間が経ってしまいました。
 
 
 
難しく考えず、最低限のルールを知った上で自分なりの着こなしをすれば良いですよ、きものを見せたいのか、帯を見せたいのか、中心になるところから、コーディネートを考えていくと良いですよ、とのアドバイス😊
みなさんがお持ちになられたきものや帯もとても興味深く拝見しました。
 
 
「きものTPO/コーディネート相談」は、今後、毎月第3日曜日に開催していきます。講師の先生も毎月変わりますので、いろんなアドバイスが聞けるかも。
是非ご利用下さいね🤗
 
うさこ🐰でした。

【5月のきものTPO/コーディネート相談】
日 時 5月16日(日)15:00~16:00
    (毎月第3日曜日開催)
講 師 和装学院振興協議会加盟各校
参加料 無料
備 考 申込み不要
※相談したいきものや帯、小物があればお持ちください。
※主催:(公財)京都和装産業振興財団