最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(20)2月(9)3月(57)4月(20)5月(31)6月(32)7月(12)8月(13)9月(28)10月(19)11月(21)12月(8)2017年3月の記事(57件)浴衣のレッスン受講生は、インドネシアで浴衣を着て国際交流をして下さいました。「着付けができる美容室がない?」お華のお家元授与式に訪問着で出席したい。精華町Y様「ここからここまで頂くわ」帯揚げ(おびあげ)を大人買いしました❤︎【卒業式】娘に袴を着せたい!「お母さんのための袴着付け」コース2回目:宇治市Mさん【ご感想を頂きました】小学生卒業式/城陽市出張着付S様「卒業式・入学式」2017年ご予約状況/出張着付け・ヘアセット:精華町,生駒市,木津川市,奈良おかげ様で素晴らしい卒業式になりましたと言っていただけました。木津川市K様同行ショッピング 生徒さんと呉服屋さんヘ「柴田先生!入学式に色留袖はおかしいですか?入学式には色無地が良いと言われました」袴で卒業式を迎えらた女子高生のお母様より感想を頂きました。お稽古に見えた時は「どれが着物で、どれが帯かわからない」というIさんでしたが今は…!【高校卒業式】モダンなお着物 袴を京都の貸衣装屋さんで。出張着付レポート/精華町U様小学校卒業式 ほとんどの女の子が袴姿で!/京都城陽市S様お写真付きで感想をメール下さいました!出張着付:生駒市T様結婚式の前撮り以来の和装!お姑さんに借りた色無地のお着物で卒業式/出張着付K様【卒業式】雨でも着物で参ります。/出張着付:生駒市T様”日本テレビnews every.出演で伝えたかった本当の想い”外国人向け料理教室協会「わしょクック」準認定講師 認定書を頂きました。「簡単ヘアセット講座」を受けてくださったSさん宅へ、出張着付に行ってまいりました。「可愛い髪飾りのオーダー承ります♡」振袖に合わせて手作りです!次ページ >>