義両親とダブルデート | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。



こんにちは、コクですニコニコ



先日、ランチを買いにスーパーへ行ったら…


当たり前やけど、カツサンドがちゃんとカツなことに驚きました笑い泣き
イギリスのKATSUは信用ならんもんでw









​ここからが今日の本題です






我が村で唯一、パブじゃないレストランは、隣の市の人気イタリアンの二号店。





↓このレストラン






実はこの場所、何度も色んなレストランがオープンしては閉店するといういわくつき(?)物件なんですが、


このイタリアンレストランが入ってからは、いつ見ても店内は多くのお客様で賑わっています。

潰れることは今のところなさそう。








味、サービス、お値段全てよくて、私たちもすっかりお気に入りラブ


「いつかお義母さんを連れてきたいねニコニコって話してたんです。





ちょうど義両親がホリデーで行ったカーボベルデ土産を持ってくるというんで、その時に行くことになりましたニコニコ





いいお天気やったんで、ワインが進むこと進むこと爆笑

義母に「今日コク、飲むペース早くない?」と言われるほどw








前回美味しかったんで再び注文した前菜の盛り合わせ。

写真撮る前にチーズ崩してもーたアセアセ







私と義父は鴨のペンネアマトリチャーナ、義母はサーモンのパスタ、







夫はペンネ・ピカンテを注文


ここはいつもメインの量が多いアセアセでも美味しいから完食したw









デザートは私がティラミス、夫が洋梨とアーモンドのタルトを注文。



義父はアフォガート、義母はピスタチオのチーズケーキやったかな







やっぱりどれも本当に美味しいラブ




義母もめちゃくちゃ気に入ったようで、絶対また来るわ〜ラブと何度も言ってました。





食事をしながら、ホリデーの話を聞いたり、私の新しい仕事の話をしたり、義弟カップルの話をしました。






↓この義弟カップルの喧嘩は、どうやら彼女が生理中でかなり機嫌が悪いせいで起きたらしい滝汗








義母によると、義弟の彼女は私と同じくPCOS持ちで、ホルモンバランスにかなり振りまわされて生活をしている様子。


※PCOS(多嚢胞性卵巣症候群): 排卵障害、ホルモン異常の病気



生理になるとめちゃくちゃ不機嫌になるんだそうです。






話がそれましたアセアセアセアセ



このレストランでは、店員さんも陽気なイタリア人スタッフが多く、


義父が片言のイタリア語で担当のウェイターさんに話しかけたら、お互いもうすっかりお友達モードに。

義父はすぐ人と仲良くなるタイプ。



ウェイターさんと二人で冗談ばかり言いあってふざけてました笑





帰る際には、私たち全員、ウェイターさんとマネージャーさんに握手を求められる事態に笑い泣き







店員さん忙しそうなのに、めちゃくちゃ絡んでくれて、

義両親がとても楽しそうやったんで、連れてきて本当によかったなー照れと思いました。


ウェイターさん、ありがと〜爆笑ハート












夫がティラミス苦手なんで、

外食の際に見つけると、つい頼みがち爆笑





イベントバナー