貴族のクリスマスデコレーションを見に行ってきた① | ええかげん英国田舎暮らし

ええかげん英国田舎暮らし

〜イギリス堅物夫となにわのゲラ嫁〜

いいかげんななにわっこが、何もかもがいいかげんなイギリスで田舎暮らしをスタート。
イギリスでの日常、仕事、国際結婚、不妊治療、養子縁組、病気などのブログ。



こんにちは、コクですニコニコ



下記の記事、アメトピに掲載されました〜拍手

読んでくださった方、アメブロスタッフの皆さん、ありがとうございます爆笑



結局、義母と夫で買い物に行き、義弟の彼女用にPandoraのジュエリーボックス買ってきました。
それだけじゃちょっと寂しいので、私でキャンドルとかボディケア用品を急いで追加しようと思います。







ここからが今日の本題です





クリスマスイルミネーション・デコレーションを見るのが大好きな私ラブ





人混み嫌いな夫に、


クリスマスデコレーションが見たい!おーっ!

チャッツワースハウスかポウィス城、どっちか行きたい!


とおねだりしました。





そして

以前にも訪れた、ピークディストリクト国立公園にある、

チャッツワースハウスという宮殿に行くことに。





↓以前に行った時の投稿






上差しこの記事でも書きましたが、

チケットが完売になったり、クリスマスデコレーションを見るための観光ツアーが組まれるほどクリスマスデコレーションで有名なんです。






私たちは月曜日の予約をしたんですが、前日の日曜日は我が家でもこの状況。





国立公園の中(ということは山奥)のチャッツワースハウスへの道は、よく雪で通行止めや走行注意が出たりするし、イギリスの車は冬でもスタッドレスタイヤじゃない。

ガードレールのない崖っぷちの道もある。





大丈夫????ガーンガーン







案の定、前日の日曜日は、大雪で臨時クローズ。


なぜかファームショップはオープン(笑)


↓その時のホームページ





すでに行く気を失せている夫に
「トライしてみてダメだと思ったら引き返すなり、目的地変更すればいーやん」とゴリ押しして行ってきました。




というのも、

この時期のチャッツワースハウスは入場料がなんと

大人一人34ポンド(約6,200円)びっくり



もしチャッツワースハウス自体が臨時クローズされれば返金されますが、道路が通行止めとかだけなら返金不可笑い泣き


一万円超えのロスは痛すぎる!


そりゃあトライさせますよおいで笑い泣き






結果…




雪はあったものの、前夜からの雨で道路は雪も凍結もなし!爆笑





景色は霧でよく見えませんでした








思ったよりあっさり到着。


スタッフの方と話してたら、

前日は雪が膝丈まで積もっていて、駐車場の雪かきが間に合わなくてクローズとなったんだとかガーン




予約時間より1時間半早く到着したので、無料エリアでぶらぶらすることにしました。



元々は馬小屋だったエリア




売店でマシュマロを購入して自分で焼くこともできます





カフェめっちゃ混んでました





私はサンドイッチとチョコケーキ、夫はサンドイッチとミンスパイを注文





売店もオリジナルのお土産だけじゃなくて、クリスマスグッズもいっぱい売ってましたニコニコ







個人的にツボったのがこれ


「Pride and Prejudice」

(映画版でチャッツワースハウスがロケ地になった)の作者、

Jane Austinを文字ったジンのカクテルレシピ本

こじつけもいいとこ笑い泣き





そして予約時間になったので入口へ。







長くなったので続きます。

えっ⁉︎クリスマスデコレーションは⁉︎ガーン








この時期、朝ほんと布団から出たくないえーん



寒い冬の夜をサポート♪

あったか寝具3選!




イベントバナー