20年稽古して、飽きない茶道とは何ぞや | 茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道を通じ、感性を磨き高める《西宮・神戸・オンライン》 福崎きみ 和文化の玉手箱

茶道や着物という和文化やヨガの教えをもとに、
和のこころで自分を整えるエッセンス、和文化を身近に感じるトピックやヨガマインドなどをお伝えします。

〇和文化の玉手箱〇

和文化やヨガで出会える、ごきげんな暮らし。

福崎 きみです。

 

15歳で茶道を始めて、

気がつけば23年目になります。

 

けれど、全く飽きません。

 

 

むしろどんどん好きになっています。

自分への素朴な疑問。

 

なぜ飽きないのでしょうか。

 

私なりに考察しました。

 

 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

年代別・茶道の魅力とはなんぞや

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

🔶10代の私

・一番の魅力は、美味しい和菓子。

・茶筅(ちゃせん)を高速でシャカシャカ振る、

お抹茶の点て方がなんだか面白い。

・足の運びなど、日常で意識しないことばかりで新鮮。

・一つずつ覚えていくのが楽しい。

・おしとやかな自分に近づけている気がする

 

🔶20代の私

・茶道をしていると、心が静まり落ち着く

・お点前の合理性と美しさに気がつく

・しぐさが美しい、大人の女性に近づけている気がする

 

🔶30代の私

・子育てで忙しい心が、茶道の間は安らぎ癒やされる

・母でもなく妻でもない、ただの私に戻れる

・丁寧な所作をすることで心が落ち着く

・今の自分の精神状態がわかる

・心が茶道を必要としている

・人生にそっと寄り添ってくれる、

良き伴侶のような存在になっている

 

その年代によって、

感じることが変化しています。

 

もちろん今でも、お抹茶と和菓子は

楽しみのひとつです✨

 

共通しているのは、茶道は心に効く。

 

そして、続けることで

心に余裕がある美しい大人女性になれるに

違いないという期待笑

 

 

その時々の心を、

良い状態に整えてくれるのが

私にとっては何よりの魅力の様です。

 

「茶道って厳しそう」

「茶道は敷居が高く、入りづらい」

というイメージかもしれませんが、

厳しい教室ばかりではありません。

 

お茶会の体験などもあちこちで開催されてますので、

まずは一度茶道の世界を体感してみてください🍵

 

 

===========

 

こちらの記事もおすすめです。

右矢印「一息つく間がない!」忙しい人こそ、茶道でリフレッシュ

右矢印和のこころって何?
右矢印茶道を学ぶメリット➀~⑤

右矢印こどもたちは、茶道が好き

右矢印正座の仕方にはコツがある

 

ーーーーーーーーーーーーー

《和のこころで ごきげんな私になる》10日間無料メール講座。

クリックすると、簡単な登録フォームに切り替わります。

登録特典として、すぐできる耳ヨガ動画プレゼント中!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

■先行ご案内やスケジュールなど、公式LINEにて月1~2回配信しています。

ぜひご登録下さい。

↓↓↓↓↓↓

 

 

■レッスン・講座のご案内

 

 

宝石紫初めての方へ
宝石紫プロフィール

宝石紫当教室 5つの特長
宝石紫HP
宝石紫Facebook