宮路山(宮道天神社~)① 宮道天神社~奥の院【愛知県豊川市】 | 気まぐれ書店員の日記帳

気まぐれ書店員の日記帳

愛知在住のヘタレ書店員による日記帳です。

2019年2月10日日曜日。

この日は少し前に登った山を、違う場所から登ってみました(^O^)


1

それは1月に登った豊川市の宮路山。

前回の様子は、

「宮路山→五井山① 内山駐車場~野鳥の森~展望の丘」

「宮路山→五井山(内山駐車場~)② 展望の丘~宮路山」

「宮路山→五井山(内山駐車場~)③ 宮路山→五井山」

でどうぞ。

前回は内山駐車場から登って、宮路山→五井山と縦走しましたが、今回は宮路山だけ。

麓の宮道天神社から登るコースです(°∀°)b


2

車はスタート地点である宮道天神社にもとめられますが、すぐ近くにある「豊川市音羽 福祉健康センター」の方が広くて台数もとめられていいでしょう(・ω・)b

ナビで行くなら住所は、「愛知県豊川市赤坂町狭石1」です。


3

なにより隣にきれいで大きなトイレがあるのがポイント高し:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


4

トイレに貼ってあった貼り紙。

季節によっては十分気を付けましょう (((( ;゚д゚)))


5

トイレからは神社の敷地がもう見えています(「゜ー゜)

この日はこのあとこの神社の奥の院に行くことになりますので、お参りしておきましょう。


6

7:55 宮道天神社から、いざスタートですヽ(‘Д´)ノ


7

今回のコースはこう(σ`3´)σ

宮道天神社から急勾配の中級者向けコースで奥の院へ行き、その後山頂へ。

帰りは前回通ったどうだん展望コースを経由して、ゆるやかな方の中級者向けコースでスタート地点に戻ってくる、というものです。


8

神社から福祉健康センターに戻って、先に進みます((((*・o・)ノ


9

看板にもある通り、工事車両にはお気をつけて(・ω・)b


10

歩いていくと、左手に柵が現れます( ゚Д゚)σ


11

ここが奥の院への直答ルートの登り口。

柵は獣除けのゲートです。

開けて入れますが、必ず元通り閉めておきましょう(・ω・)b

12

ちなみに左に入らずに、まっすぐ行く方にもゲートがありますm9(´∀`)

こちらは帰りに下ってくるゆるやかなコースへの入口。

帰りはここに帰ってくることになります。


13

この日ブログ主は直登コースですので左が正解。

奥の院まで40分ほどだそうです(o`・ω・)oファイッ


14

まずはなだらかな感じで山道がスタート(´∀`)


15

このコースも道標がしっかりしていそうで安心の予感:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


16

しかし、急勾配が続くというコース案内通り、徐々に傾斜がきつくなってきますヽ(;´ω`)ノ


17

そして急勾配ゾーンへ(lll-Д-)ノ


18

神社の参道っぽさを残す急登を上がっていきますハァハァ(゚Д゚;)ゼェゼェ(-Д-;)


19

ちょっと滑りやすい感じのところにはロープも(〃´o`)=3

しっかり整備されているコースです。


21
そんな急坂を上がり続けていきますと・・・


22

前方に人工物が出現( ゚Д゚)σ


23

それは奥の院の鳥居でした(・0・。)ホホウ


24

上の部分がないなと思ったら、下に転がってました(・Θ・;)

この道の長い年月を感じます。


 

25

鳥居以降は、さらに参道っぽい道が続いていました((((*・o・)ノ


26

と同時に、勾配もさらにきつくなってきます・°・(ノД`)・°・


27

登り、登り、登りですハァハァ(゚Д゚;)ゼェゼェ(-Д-;)


28

なかなか終わらぬ急勾配に我慢の時間帯です(;≧皿≦)。゜°。


29

心地よい朝の木漏れ日の中で、ちょっとひと息(;´o`)=3


30

ときどき立ち止まっては息を整え、登っては息を整えしているうちに・・・


31

ついに頭上に社殿が見え始めました(σ゚∀゚)σ


32

8:36 奥の院に到着。

麓の神社から40分ほどでした( ̄▽ ̄)=3


33

奥の院へはこれまた別の場所にある「東三河ふるさと公園」からも登ることができるようです(・0・。)ホホウ

こちらの道もまた調べてみたいと思います。


34

奥の院正面からの眺望はちょっぴり(´Д`;)

山頂まであとすぐのはずなので、先を急ぎましょう。


35

さぁ、いよいよこのあとは宮路山山頂です(o`・ω・)oファイッ


36

と、山頂へと進もうとしたところでなにやら小さな看板が(・・∂) ハテ?


37

なにやら眺めのよさそうな場所があるようです。

行ってみましょうε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ


38

といってもほんの数メートル先にある社殿裏のスペースでしたが(;^_^A


39

なかなか味のある絵ですな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

どうやらここから富士山が見えることもあるようで。

どれどれこの日は・・・?


40

う~ん、見えない・・・かな?ヽ(;´ω`)ノ
久しぶりに富士山を拝めるかと期待しましたが、この日は残念。

となればこの場に長居は無用。

今度こそ山頂を目指すことに。


続きは次回に(^O^)/