2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡

好きな家事は料理ですパスタ

節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。
物を買うときはじっくり考える派ですキョロキョロ

 

 

過去記事
結婚指輪→   婚約指輪→
新婚旅行→    
 
妊活を始めるきっかけ→
一昨年のふるさと納税まとめ→

去年のふるさと納税まとめ→
今年のふるさと納税まとめ→ ☆
1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→

 



今日のカフェタイム


リンツのチョコとカフェオレ


5個入りで240円で売っていたから買ってしまった!もっと買えばよかった!!




冷たいカフェオレが美味しい季節になりましたね。(今日お腹壊しましたが)


アイスコーヒーにするかカフェオレにするかって、その前の食事がこってりだとアイスコーヒーが欲しくなるし、あっさりだとカフェオレを選んでしまいます。


1日1杯くらい


カフェインレスコーヒーはこれを飲んでいます。


さっき頼みました!明日届くってすごいなー




妊娠中、カフェインレスではなくてもコーヒー2.3杯なら大丈夫と聞いて、


なるべく1杯、多くても2杯までと決めて飲んでいました。


特に妊娠中期は毎日頭痛があって、コーヒーを飲むと楽になったので、薬飲むよりはいいかと思って飲んでいたんですよね。


それをプレママ教室でみんなの前で言ったら、私も飲んでますよー!!と結構話しかけてくれてちょっと安心したものです。



授乳中も同じだと思うのですが、目の前に赤ん坊がいるとまたちょっと気持ちは変わりますよね。



授乳直後ならいいとか聞くけど、うちの子頻回授乳だから昼間3時間も開かないよ泣き笑い


1時間開けばまぁいっかって感じ。



最近になって、カフェイン入りのコーヒーは週に2.3回は1日1杯飲むかな?という感じになりました。


寝なくなっても困るし。




家だとカフェインレスを飲めるけど、出先だと普通にセブンで買ったりしてしまう。



あと家にも美味しいコーヒーがあるから飲んでしまう。






でもみんなどうなんですかね?


お茶でさえカフェインレスのものを飲んでいるのかな。



私はルイボスティーとかはたまーに飲むけれど、基本的にお茶は家ではあまり飲まないので。


みんながいいならいいってわけではないと思うけれど気になります知らんぷり





結婚生活ランキング

 





楽天でのお買い物は1番ポイントが貯まるポイントサイトからがオススメです♡
お金がたまるポイントサイトモッピー
 

紹介コードは

8kdwA127

です!

 

さらにポイントがもらえるのでぜひ!