2021年に結婚した妊活中の30代夫婦です♡

好きな家事は料理ですパスタ

節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。
物を買うときはじっくり考える派ですキョロキョロ

 

 

過去記事
結婚指輪→   婚約指輪→
新婚旅行→    
 
妊活を始めるきっかけ→
一昨年のふるさと納税まとめ→

去年のふるさと納税まとめ→
今年のふるさと納税まとめ→ ☆
1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→

 

 






 赤ちゃんぴえんお楽しみ産休赤ちゃんぴえん



ルールは以下の通り


丸レッド1日1000円付与される

丸レッド余ったお金は次の日に繰り越す
丸レッド家にある食料品はノーカウント
丸レッド交通費、買い物代、交際費は別
丸レッドあくまで産休を楽しく過ごすお金です


昨日のお買い物が楽しかったので、今日もお買い物に行ってランチをしようと思っていたのに、なんだか起きたらだるい・・・


少し寝ようかとお昼寝をしたけれどうまく寝られない。


昨日の夜遅くまで起きたわけでもないのに。。






うまくいかないことにもやもやしたし、少し寝てから行く?他のところに行く?


1日もったいないー!!!


と、どうしようかと思ったけど、





職場で


生まれるまでは何かあったら言ってください!すぐ行くんで!


と言う私に、


産休って、仕事をするのに危険があるからお休みなわけで、そう簡単に言っちゃダメだよ。笑



と言った管理職の言葉を思い出しました。





体のサインは無視しちゃいけない。 


産休って、体のために休むんだもんね。


遊びは二の次。




と思い、家でゆっくりすることにしました。




夕方に徒歩2分のスーパーに行っただけ。





夜が眠れなかったり、こんな日もあったと思えば、


10時間寝たのに昼間も2時間昼寝をして、また夜に10時間寝られる日もあるから不思議。






朝ごはんおにぎり

ビビンパ

ワカメスープ


昨日の残りですね。

お肉はもうないので、野菜ビビンパ。



二階堂ふみさんのドラマに影響されたのもある。





お昼ごはんパスタ

551



昔、ミスドに肉まんありましたよね?

それに酢醤油ついていましたよね?


あれが好きだったなーーーー


そのせいで私は今でもポン酢派です。






ちなみに、転勤族の子だったうちの父は、ウスターソースらしいです。


何それ。

どこの話なんだろう。


目玉焼きにもウスターソース。





夕ごはんステーキ

ワカメスープ

サラダ

金目の開き

チキンの塩麹付けも用意したのに、帰りが遅かった夫に明日でいいと言われたのでこれだけ。





おやつプリン

昨日と同じパンとカフェオレ




最後のりくろーおじさん





ヨーグルト




これはデーツシロップをかけています。


デーツは体に良いし、

黒糖のような味で美味しいハート






注意楽天の551の取り扱いはもうこれが最後です悲しい




美味しかったなーー

中のお肉も美味しいけど、生地がモッチモチで、ほんと好き。





歩数猫あたま

1575






手持ち金 9062円

​残金 9062円




   

 

ダイヤオレンジ甲状腺内科に行く
ダイヤオレンジ歯医者に行く

ダイヤオレンジ図書館に行く
ダイヤオレンジふるさと納税の手続きをする

ダイヤオレンジ産休のお菓子を買いに行く
ダイヤオレンジ職場の片付けに行く
ダイヤオレンジ投資用口座にお金を移す
ダイヤオレンジ寝室リセットをする
ダイヤオレンジ不妊治療の保険の申請をする





 





楽天でのお買い物は1番ポイントが貯まるポイントサイトからがオススメです♡
お金がたまるポイントサイトモッピー
 

紹介コードは

8kdwA127

です!

 

さらにポイントがもらえるのでぜひ!