マーラータンや担々麺が若者の間で流行ってるそうです〜
わが家にはZ世代が2人いるので話題にふれることができる〜
去年末に娘とはじめて入ってみました〜
連日行列ができているようですね
「楊國福麻辣烫」
(ヤングオフーマーラータン)
2003年に黒竜江省ハルビン市で創業し、07年からフランチャイズ化に成功して中国各地に広まったそうです。
四川省の東北部のマーラータンだそうです。辛いけど東北部は少しマイルドが特徴だそうです。
何店舗かあるみたいですが
高田馬場店に平日に行きました
やはり少し並びました
システムが独特で、70~80種類ある具材を自分で好きなように選んでお皿に入れて、グラムで金額が決まるそうです。
レジでグラム数を量ってもらいます。
100グラムで400円の計算。
1000円以上、つまり250グラム以上の具材を買うと、好きな麺を80グラムサービスしてもらえるというスタイル。
250gを少し超えて麺をもらう作戦にでたが、どのくらいかわからず恐る恐る少なめによそう。
これがはじめの私のチョイス。
あくまでもグラムなので、エビとかカニの練り物とか高そうなのチョイス
あと少し250gに届かず、レジの方があと少しよそうといいよ、と教えてくれた
野菜中心に少し足してみた
無事超えました〜
これ、思うがままに入れまくると、ものすごく高い金額になってしまうようです〜
周りの人の会計金額が聞こえて、すごく高い人もいましたね〜
私たちは2人で2000円少しでほぼピタリ賞みたいでしたが、量はほど良かったです〜
めちゃめちゃ美味しそう
辛くて、トムヤンクンみたいな
印象〜、おいしすぎた〜
娘のファーストチョイス。
こちらもややグラム足りず。
少し野菜を出してみたそうで無事クリア。
スープ、麺、辛さなど何種類かからチョイスできます。
2人とも麻辣スープを選択。
麺は牛筋麺にして、辛さは普通にしてみました。
池袋店も連日行列です〜
また違う具や、麺でもチャレンジしてみたい〜
キャンペーン情報
愛されて135年以上
世界初のオイスターソース
Amazonギフト券2000円分
レシートで当たる キャンペーン
李錦記商品100円(税込)以上の
購入レシートで応募
25.3/31〆
キテンキのオイスターソース、いつも使ってます〜
こってりで本格的な中華になりそう!
大阪王将で感動!55感謝祭
対象商品のバーコード3枚で応募
25.2/28〆 3/31〆
フライパンなど当たるので、本格中華
作れるかも〜!