昨日は、丸亀製麺さんの うどーなつの発売日!
うどーなつ、ネットで見ながら、楽しみにしていました
うどーなつ とは うどん(茹でた麺)を原料の30%以上使用した、うどんやさんのドーナツです
うどんもドーナツも好きだから、絶対食べたい!
そして、出張帰りに丸亀製麺さんに立ち寄ることができ、うどーなつ売り切れてなかった!
ラッキー跡
ということで、うどーなつ買います!
うどーなつ だけを買うのはちょっと勇気が要りましたが、お店の方はあまり気にしていないようでした
ありがたい
わくわく。うどん生まれの新食感。
うどーなつを買った後に、自分でフレーバー粉をかけます
しゃかしゃかポテトみたい。いや。しゃかしゃかどーなつ。
フレーバー粉が大分少なくなっていました。人気ですね。
左が「きび糖味」 右が「やみつきカレー味」
スプーン1杯かけます
きび糖とカレーでスプーンの大きさが違うので、丸亀製麺さんのこだわりを感じます

ということで。
買ってきました、3種類
いや、かったのはうどーなつで、プレーン(何もかけない) と きび糖をかけたもの と やみつきカレー をかけたもの
どどーん。 机の上が散らかってるのは気にしないで
父と娘が寄ってきて、写真を1枚とるので精一杯でした
プレーンはこんな感じ。 丸いどーなつ。まずはプレーンから頂きます
うん。おいしい。
サーターアンダギーと、米粉パンのいいとこどりみたいな感じかな。
周りのふんわりした感じと、中のもちもちした感じが大好き
お味は、ほんのり甘い、優しいお味です。
アメリカンドッグみたいに、ケチャップをつけても美味しいと思う!
次はきび糖! しゃかしゃかは娘にとっておいたので、これはシャカシャカ前の写真です
全部がまん丸ではないのが、手作り感があって嬉しい

振ると、全体に万遍なくきび糖がつきます
これはねー。シュガードーナツみたいな感じ。
もちもち食感に、きび糖のふんわり優しい甘さが加わって、すごく美味しい。
これ、好きな人多いんじゃないかな
父と娘はこれがお気に入りでした
最後はカレー味。
これも振る前。振った後は全体に粉が薄くつきますよ
そしてお味は、あれ!さっきと違うもの食べてるみたい! というのが正直感想です
カレーのスパイシーな感じが加わるだけで、スイーツじゃなくてパンみたいになります。
フワフワ食感と、ちょっとピリッと(比較はきび糖)する風味が最高
私、これ大好き!
うどーなつ、美味しかった!
ぜひお試しいただきたいです。おすすめです

2025年1月新しい味も食べました!