記事タイトル
アクセス32
-
1
628 ヴァレリー「海辺の墓地」訳・註解あるいは随感
12/25 18:52
3 -
2
”「真理は二人からはじまる」の背景”
5/31 14:32
2 -
3
”高田博厚『パリの巷で』(1960)より”
2/13 21:30
1 -
4
行為でなく存在による人間関係が最も純粋で本来のものである
2/13 05:10
1 -
5
「ヘルダーリン記」主題枠をつくる
2/5 05:00
1 -
6
自分のためのヘルダーリン記
12/28 01:33
1 -
7
”戒 III 人間の落ち着き”
5/12 23:58
1 -
8
理屈ばった人間への憎悪
2/15 21:17
1 -
9
映像作品の大事さ
2/8 15:06
1 -
10
11.1
11/2 11:27
1 -
11
猫の気まぐれ
9/6 19:55
1 -
12
決断 昔の信仰の復活
6/22 17:47
1 -
13
”覚書 神と世界 薔薇窓”
5/16 11:06
1 -
14
国へ
4/10 02:19
1 -
15
”Happy New Year!” 他欄紹介
1/2 23:27
1 -
16
ロダンのすさまじい言葉 高田博厚
6/17 23:50
1 -
17
”「芸術は人間の天性であり、天性は神の芸術である」 純粋とは、英明な深さである ”
5/25 23:41
1 -
18
金木犀の新芽と姫椿
3/15 15:02
1 -
19
心を改めるための最重要条件である「賢明さ」とは何か
12/16 00:25
1 -
20
文学 序説
8/6 19:31
1 -
21
理解する権利さえない
7/9 00:57
1 -
22
薔薇の大木
1/3 23:58
1 -
23
””満たされた絶対的意識・愛 〔ヤスパース『哲学』原典訳〕””
10/13 10:57
1 -
24
彫刻の二大法則
6/30 23:58
1 -
25
531 確認
10/10 03:28