久木野庵を出て道の駅あそ望の郷くぎのでいったん休憩
こちらにもそば道場的なものがあったようですが
基本食べる方が主流な僕なのでそこはスルー(笑)
近くのお蕎麦屋さんを検索してそちらへ向かいました
 
 
 
 
 
蕎麦茶屋 山さくら
 
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石3350
 
いやいやいや
入口わからんし
ここか?と思って入って登っていくと離合もできない細い道で
全然お店があるような場所には思えないのに着いたらやっぱり車が止まってるのね
このネット時代
どこにあってもちゃんと美味しいお店はお客さんが来るのね
でも行きやすくて駐車場もあって美味しいのにつぶれちゃうお店があるのも事実
なかなか難しいものですね
 
店内はすべて畳でふすまを開ければすべて見渡せる感じで
窓からは美しい阿蘇の山々が眺められる
 
メニュー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山さくら名物料理瓦蕎麦赤牛[2300円]を注文
 
 
 
 
高菜の古漬けをいただきながらしばし待ちます
 
 
 
 
到着
 
 
 
 
普段屋根の上にあってまともに見たりしないけど
瓦って結構大きいんだなぁと改めて思ったり(笑)
 
 
 
 
赤牛乗ってます爆  笑
 
 
 
 
茶蕎麦デレデレ
柔らかい部分もありパキパキな部分もあり面白いですね
赤牛の脂が染みた部分も美味い
もちろん海苔 ねぎ 錦糸卵と一緒に口に運んでも美味い
 
 
 
 
めちゃめちゃきれいな太巻きといなりずし
 
 
 
 
サラダ
 
 
 
 
蕎麦や具材の味を引き立てる麺つゆ
 
 
 
 
あとからサービスですと持ってこられたのは
 
 
 
 
プリンだ!ラブ
甘くてめっちゃ美味しい
 
 
 
 
茶蕎麦って蕎麦湯出るのかな?と思い聞いてみると出してくれました
やっぱりこれがないとデレデレ
 
温かい笑顔での程よい接客がとてもよく居心地がいいお店でした
 
今度は普通のお蕎麦もいただきたいです
 
ごちそうさまでした