おこんばんは
本日は実は奈良泊でした
コレから奈良でハイキング!頑張りまーす
でも今日は寒いらしい…
2023.2.4
赤穂から姫路へ戻って来ました。
この日に泊まったのは、姫路駅の南側にあります、ホテル日航姫路です。
姫路に泊まるのは初めてです
昔からあるような、格式あるホテルという雰囲気でした
お部屋は最上階の14階!
でもちょっと狭めかな。
ホテル日航はもちろんマリオット系列ではないので、アップグレードはナシです
でも何故か最上階
旦那さまブログによると、2人1泊14000円くらいだったみたいです。
反対から見たところ。
14階なので眺めは良かったです
残念ながら姫路城の反対側
置くところがないからか、ベッドの上に歯ブラシなどのアメニティ。
パジャマはワンピースでした。
コーヒーはネスカフェドルチェグスト。
カプセルが4個もありましたが、残念ながらカフェインレスは無しです
こういうの、前もってカフェインレスがイイとか、紅茶にして欲しいとか、リクエストを聞いてくれると良いですよね。こういうのも部屋のお代に入っているでしょうし。
マリオットのちょっと良い宿の場合はリクエストすると希望のものに変えてくれるホテルもありましたが、普通のとこだともう決まったものしか無さそうだから無理ですかね。
氷バケツとポット。
お茶もちゃんとありました!
コーヒーカップと湯呑みとカップがある所がすごい
旦那さまが狂喜乱舞していた、マルチな充電コードもあります
冷蔵庫〜。
バスルームはかなり狭めでした
ハンドタオルがあるのがグッド
男性用のヘアトニックとかがせっかくありましたが、旦那さまはこういうものは一切使いません。『ヒゲ剃る時くらい何か使って欲しいんですが…。ヒゲが撒き散らされるんですよね)
女性用のローション類もありましたー!
玄関横のクローゼットに、スリッパ2種。
ハンガーはもう少し欲しい所です。
今回もひょうご旅クーポン2000円分いただきましたー!
使用期限が長いのが嬉しいですね!
夕飯は旦那さまの希望で、姫路タンメン屋さんへ。
野菜が食べたかったらしい
私も野菜が欲しいのと、麺は要らないなーと思って、姫路タンメンミニの麺なし、煮卵としょうがトッピング
ちょっとしょっぱかったですが、野菜がたくさんで生姜も良い仕事してました。美味しく頂きました〜
旦那さまはガッツリ麺ありタンメンに、肉麻婆丼とやらも頼んでおり、麺とご飯たくさんで炭水化物過多ではないかと思いました…
ちなみにここでひょうご旅クーポン2000円分使いました。
そして朝!
朝ごはん付きなので、朝食会場へ。
(写真は朝ごはん関係なかったですね)
1階のレストランセリーナ。
和食コーナー。
姫路おでんもありました!
鯖の淡路藻塩焼き美味しかったです。
ライブキッチンコーナー。
ライブキッチンに『卵かけごはん』があったので、どんな事になるのか注文してみたら、「玉子割りますね〜」と言われて、小皿に割った卵を渡されただけでしたw「卵かけご飯用の醤油ありますので〜」って
卵をライブで割ってくれるって事ねw
オードブル?コーナー。
パンもありました。
ここは欧米系の外国の人に人気でした
そうそう、コロナ後このホテルで初めて欧米系の旅行客を見た気がします!(フランス語で会話しているグループもいました)
少し前に東京のホテルで見た外国の方はビジネスマンでしたので。
姫路名物アーモンドバターも人気のようだったので、和食だけどコレだけいただきました。
デザートコーナー。
右下はプリンですこれ美味しかったなー。
こんな感じで持って来ました〜!
トロロをど真ん中の区画にしたのは失敗でした
なんとなくみんな塩味が濃くて、ご飯が足りませんでした (卵かけご飯の醤油も入れ過ぎましたし
)
トロロとガンモが美味しかったな。
デザートはパインとプリン
ご馳走様でしたー!
そして9時半近くにチェックアウトし、山陽電車乗り場に向かいます。
なんかエレクトリックなバスが走ってました!(でも下の方はレトロな普通の塗装…)
そして大阪梅田行きの電車に乗り、次の目的地へ向かうのでした~
続く。