千葉御三家についても少しだけ。



千葉御三家は身近なところに進学者がいました。

ワタクシてへぺろが学生当時の雰囲気などはこんな感じでしたね。


東邦大東邦照れ

トップ校独特の雰囲気あり。

高校からは募集人数が少ないため、中学からの方がやや入りやすい。

②高校は、他の千葉御三家と同様、一貫生と高入生との混合クラスですが、高入生はクラスにいて数名(男子は2名、女子1名)で、少し寂しい(当時)。

※今は高校入試はしていません。

③医者の子供が多い(たぶん今も)。そうでなくてもお金持ちが多い札束

それは、万一の際の東邦大学医学部推薦(それなりにあり、かなり使いやすい)のセーフティーネットがあるからに他なりませんなニヤリ

④特進クラスは編成されませんが、医学部希望者向けのクラスはできてました(当時)。

⑤制服がかっこいい。

同じ系列の駒東くんえーみたい制服です。

なお、ワタクシの友達で時々途中まで朝一緒に通学していた日出学園の友人は「東邦に間違われるんだよね😅」とのことでした(笑)

日出学園もそっくりな制服でした。

⑥大久保の学生街がイイです(´▽`人)゚+.゚



市川口笛(市川学園、市学とも)

①男子校でバンカラな雰囲気がありつつも、近隣の女子校(あのあたり女子校多いんですよね)からは人気がありました。(当時)

※今は共学です。

②駅からそこそこ歩きます。平坦な道ですが、朝からそれなりに運動になります(当時)。

※今は移転しました。もっと遠いかもてへぺろ

③東邦ほどではないですが、やはり医者の子供や官僚の子供など裕福な家庭が多かったです。

④当時は特進クラスはありませんでした(たぶん)。

⑤黒ボタンに黒学ランなので東京に行くと開成真顔に間違われます(笑)

ま、千葉の開成ですから。


渋谷教育学園幕張ニヤリ(渋谷幕張、渋幕とも)

①たしか1983年くらいの新しい学校(当時はせいぜい創立10年ちょい)で、比較的自由な雰囲気でした。生徒もサバサバした子が多かったと思います。

②3校で唯一スポーツ推薦を取っていました。だから、サッカー部サッカーは強かったです。

(そりゃサッカー上手い子集めたら強いってニヤリ)

③当時は、今ほどのブランドはなく、ワタクシの小学校の同級生は、中学受験で渋幕を合格しましたが進学せず公立中学に進みました。

(その子は東邦志望でした。当時は東邦と渋幕なら即答で東邦でした。東大と地帝(京大以外)がどっちがいいのか比べるようなものかもしれません。)

余談ながら、その同級生、高校受験で進学したのが渋幕でした。結局同じでしたね。

あとでたまたま会って聞いたら、県立千葉と東邦に落ちたとのことでした(女子なので当時は市川は受験できず)。

④スポーツ推薦もそうですが、帰国生など入試が多様性に富んでいた気がします。

⑤JR、京成のどちらからもそこそこ歩きます。

市川同様に平坦な道ですが、JRからだと最後に歩道橋を渡る試練が待っていますぜニヤリ(これは今も。地味にめんどい)。




最後に以前書いた渋幕関係の記事です。

良かったらどうぞ😊


学校めぐり渋幕三部作

(っていうほど大したものではございませぬてへぺろ) 

 

(ここに制服がのってます)

 



幕張の番外編です 。怖かったですねえガーンガーン 


 渋幕受験のときの思い出ですガーン 



最近の記事ですニコ