これまでの経緯

 

2021年5月上旬:

 単身赴任先の札幌で、食道がん(腺がん)・進行がんの診断

2021年5月中旬:

 自宅のある大阪の大阪国際がんセンターで受診

 ステージⅡの診断
2021年5月下旬:

 抗がん剤治療

 (シスプラチン、ドキタキセル、5-FU)
2021年6月中旬:

 抗がん剤治療

 (シスプラチン、ドキタキセル、5-FU)
2021年7月下旬:

 食道の亜全摘出、3領域リンパ節郭清、胃管再建手術
 (胃の一部、リンパ節の摘出手術)
 摘出したリンパ節の顕微鏡検査により2箇所から、
 がん細胞が確認されステージはⅢに
2021年8月上旬:

 退院
2021年9月下旬:

 再発リスク軽減のための抗がん剤 TS-1の服用開始
 100mg/日・服用期間は1年間の予定で服用開始

 服用サイクルは「2週間服用後、1週間休薬」の

 3週間サイクル

2021年11月上旬:

 副作用がキツくなってきたため休薬期間を1週間延長

 服用サイクルは、「2週間服用後、2週間休薬」へ

2022年3月下旬:

 さらに副作用の味覚変化と倦怠感が強くなり

 「このままでは、継続が厳しい」と感じた第8サイクルから、

 80mg/日に投薬量を減量

2022年6月:

 抗がん剤10サイクル終了後、食欲減退著しく、食事も食べられなくなり、

 体重激減。腰から背中に痛みも出て、抗がん剤は服用中止。

2022年7月:

 食欲不振、体重激減、腰痛が酷く、CT検査の実施を早める。

 検査医所見は「再発は認められない」も、担当医の先生が、

 体調と画像で気になる箇所もあることからと

 内視鏡検査とPET検査を追加実施。

 結果は、「リンパ節・肝臓に再発あり」

2022年8月

 「点滴による抗がん剤治療(術前にも使用したシスプラチンと5-FUの2剤)」と 

 「免疫療法(キイトルーダ)」で「1週間入院、3週間休薬」のサイクルを3サイクル実施予定。

 第1サイクルの治療を終えて、在宅看護で週3日、高カロリー点滴実施。

 

 

2022年9月

 抗がん剤/シスプラチン+フルオロウラシル(5-FU)+免疫チェックポイント阻害薬/キートルーダ(ペムブロリズマブ)第2サイクル実施。

 

 上記の2サイクルの治療後、CT検査の結果。背中のがんはやや小さくなっているが、腹部リンパ節は増大、肝臓のがんは大きくなり、複数の新たな場所への転移が確認。今回の治療は、効果薄と判断。

 

 抗がん剤治療は、週一回通院でのパクリタキセルへ変更。

 

 並行して、「フチバチニブ/ペムブロリズマブ(キートルーダ)併用療法」の臨床第1b相試験に参加のために行う遺伝子解析検査に同意。

 加えて遺伝子パネル検査で広く私にフィットする治療・治験がないかを申し込み。

 

2022年11月

 CT検査の結果。肝臓、骨転移の増悪、副腎への転移があり、パクリタキセルは効果薄と判断。

 治療方法の変更が妥当との結論から、フチバチニブ(TAS-120)/ペムブロリズマブ(キートルーダ)併用療法」の治験参加へ。

※事前に申請していた遺伝子解析検査の結果、「適合」との結果が出ていたことより。

 

骨転移の緩和ケアとしての放射線治療

 骨転移による背骨の溶解が激しく、今後の背骨の骨折リスク低減の目的で、先の治験による治療に先立ち実施。

 

終末医療についての相談スタート

 

2022年12月

分子標的薬の治験薬「フチバチニブ(TAS-120)」と免疫チェックポイント阻害薬「ペムブロリズマブ(キートルーダ)」の併用療法のため入院中

 

敗血症

入院後の血液検査から、最近の発熱の原因が、CVポートから菌が入ったことによる敗血症と判明。

こちらの治療を優先することに。入院期間は一週間延長。

 

薬病院薬病院薬病院薬病院薬病院薬病院薬病院

 

 本日、まだ昨晩の井上尚弥選手の試合の余韻が残っています。凄い!凄いという言葉が陳腐に感じてしまう程凄い!毎回のように、期待や夢を抱きながら観戦しますが、毎回のように、その期待や夢を上回る試合内容と結果で驚かされます!




 さてさて、本日、入院10日目です。いよいよ、入院後に作成してもらったコルセットが完成・納品しました。


 そして、「がん遺伝子パネル検査」の会席結果報告書が届きました。


 チャンピオンベルト納品?!



このベルト一本一本に、WBA、WBC、IBF、WBOのチャンピンベルトのプレートを作成して巻けば、4団体統一チャンピオンコルセット!

※何とか、安く仕上がり良く作る方法はないかなぁ・・・



申し訳ありません、コルセットでした😅


流石、医療用!そして、プロが採寸して作ってくれたコルセット!

思っていたより違和感なく、腰の負担少なく過ごせそうな気がします!


分子標的薬 フチバチニブ(治験薬)服用再開!


私がブロ友さんから紹介してもらい、勇気を頂いた『僕は、死なない』の著書・刀禰さんにならって、心の中でこう唱えながら、服用を再開しました。


以下、薬の名前だけ置き換えた刀禰さんの文書の案やです。


「私はこの薬、フチバチニブを飲むことで健康になります。

 フチバチニブ、君は愛の弾丸。君は僕の身体に入るとがん細胞とハグします。

 そして二つは一つになって光となって消えていきます。

 ありがとうフチバチニブ、ありがとうがん細胞。

君たちは愛です。


そしてカプセルを水と一緒に飲む

身体の中に入ったフチバチニブが、がん細胞と合体し、光り輝いて消えて行くイメージを脳裏に描く。


不思議なことに、これをやると身体が光り始める気がした。」


ありがとうフチバチニブ!ありがとうがん細胞!



『がん遺伝子パネル検査』解析結果報告書が届きました

 がん遺伝子パネル検査は、がんの組織などについて複数の遺伝子を同時に調べて、遺伝子の変化が見つかった場合に、その遺伝子の変化に対して効果が期待できる薬剤や治験・臨床試験をデータベースなどで調べる検査です。

 その遺伝子の変化に治療の効果があると考えられる薬剤の候補が見つかった場合、その薬剤の使用を検討します。

 ただし、現状ではがん遺伝子パネル検査の結果が治療に結びつく可能性は、日本国内では8%程度と聞いています。


 その解析結果が届いたのですが、後日、改めて説明があるとのことだったので、今日は、解析結果を見て、時間を忘れてネットで情報検索。


 以下、結果報告書によれば、東京で治験参加している病院はありますが、大阪近辺ではなさそう。

 治験の参加条件など確認してもらおうと思いますが、いまの体調では東京での治療は難しく、ぼちぼちと情報収集整理をしていきたいと思います。


 なんせ、いまの治験で、治っちゃう気がしていますので😄


ありがとうフチバチニブ!ありがとうがん細胞!


※冷静に考えても、いま、何かを進めていくことは現実的ではありません


 と言いつつ、私が解析結果報告書を読んで、色々、検索した結果では(素人の読み解きでは)アメリカでは、今年の夏に承認された薬がありそうでした。

 「何となく、こういう現状かな」ということは、素人なりに整理出来たので、後日、先生に説明してもらえるまでに、確認すべきことを整理して、しっかり先生と相談していくことにします。






 


 最後まで、お読み頂き、本当にありがとうございます!!

 

 ポチッと押していただけると、とても励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ
にほんブログ村

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます!!

 

 

【関連記事】