いつもブログをお読み頂いている方から、

 

    

「日常の幸福度が桁違いに上がった」

と記載されていましたが

どのように変わられたのか

詳しく聞いてみたい

 

とのコメントを頂いていました。

 

なるほど、確かに、いま幸福度が桁違いに上がったと感じているのは事実だけれど、なぜ、「何がどのように変わったことで、幸せに感じるようになったのか」を振り返っておくことは、私自身にとっても、読まれる方にとっても価値がありそうだと思いました。

 

勿論、がんの告知を受けた瞬間から、幸福度が増した訳ではありませんので、簡単にこれまでの心の推移を振り返りさせて頂きます。

  幸福度ライフチャート

以下は、大まかな私の幸福度 ライフチャートです。

 

 

 

  幸福度の変遷

以下に幸福度の変遷を大まかにまとめさせて頂きますね。

 

がんの告知前の日常時(幸福度 100)

 基準値として、幸福度を100とさせて頂きます。

 

 

がんの告知を受けたとき(幸福度 −100)

 薄々、覚悟はしていたものの、地の底に突き落とされた感覚。

 そして、ステージはまだわかっていないため、「食道がんは、初期で見つけにくい」とのネット情報から、ステージ3か、ステージ4を覚悟していました。

 

【関連記事】

 

 

ステージ2の診断(幸福度 −50)

 ステージ3、最悪、ステージ4を覚悟していたこともあり、ステージ2の診断は、目の前が急に明るくなった気持ちでした。

 

【関連記事】 ステージ2の診断時

 

 

術後の入院期間中の回復期(幸福度 80)

 家族、友人・同僚の存在の大きさとありがたみを感じるとともに、「ここを乗り越えて、寛解へ!」との意欲にも満ち溢れ、周囲の医療スタッフの皆様への感謝の気持ちは溢れんばかり、順調な回復とその努力や回復状態への賞賛で幸福度は、大幅なプラスに転じていました。

 

【関連記事】 術後、ひたすらに前を向いて前進していた充実期

 

 

術後、顕微鏡検査の結果 ステージ3(幸福度 −100)

 一時期は、ステージ4も覚悟していたことを思えば、ステージ3はラッキーなのですが、ステージ2と思っていて、術後、ひたすら前を向いて、順調すぎる程の回復で周囲からも、賞賛されて、幸福度がプラスに転じていただけに、リンパ節に転移していたという事実は、再発の不安と恐怖、一年にわたる再発リスク低減のための抗がん剤の服用、副作用との闘いに幸福度は一気に大幅なマイナスに。

 

【関連記事】 術後の摘出リンパ節の顕微鏡検査でステージ3

 

 

退院から現在(幸福度 200)

 摘出リンパ節からのがんの確認。しかも、食道がんがあった場所から結構離れたリンパ節からの確認で、ショックはありましたが、それでも、自分が置かれている状況や家族や周囲の存在のありがたさ、何気ない日常のありがたさは、これまでの人生では感じたことのない幸福感を感じています。

 再発リスク低減にための抗がん剤TS-1の副作用は強くなる一方で、「シンドイなぁ」とは思いますが、それを差し引いても、幸福感が大きく勝ります。

 

【関連記事】 CT検査で転移なし!でも、抗がん剤副作用は強くなり続けている現在

 

 

 

何が、どう変わって幸福度は過去最高になったのか?

 ここに関しては、次回以降で、具体的に振り返りたいと思います。

 

 

よろしければ、以下をポチッと頂けると励みになります!!

 

にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ
にほんブログ村

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます!!